【視聴数 396379】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 高度,難しい,北斗の拳,AKIRA】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 396379】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 高度,難しい,北斗の拳,AKIRA】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
メガストラクチャー東京バベル建設地山手線内側全て🤣❗アンゴルモア大隕石🤣‼️終末思想とバブル経済をベースに創られた世界をもう少しわかりやすく描いてほしかったわ!
アップルシードは今でも読み返してます。士朗先生の作品は1ページ読むのにとても時間がかかるが、細かい発見があるので、とても楽しい間違い探しのノリで読んでます。
AKIRAと攻殻機動隊の首都(AKIRAでいうネオ東京)の構造?が似てるなぁ〜と思ってましたw
スタートレックのボーグは?
賃金の安い国に工場を移転させたのは
バブル崩壊後、だったと記憶してる。
バブルで、高い物から売れる状態で
賃金をケチるなんて価値観はありません
アップルシードも相当ムズいですよ。
北斗の拳が終わった後サイバーブルーが即打切りになったあたり、サイバーパンクものは80年代の空気の中でしか生きられないジャンルだったんだろうと思います。あと攻殻は1,5が一番好きです
シドニアを馬鹿にした時点でこのデブはどんな簡単なアニメでも理解できんよきっと
あのビル群が超巨大な建築物だったとは思わなかったw
メガストラクチャーは今でも実現はかなり難しいでしょうが、AIの発達とロボット産業で近い将来可能になるかもしれないですね
士郎政宗さんの漫画はどれもスルメの様なものばかりで、未だに読んでも面白いです
人間の意識(この本ではゴーストと言う)を電子世界に移せるかという問題。そこを肯定しないと面白くもなんともない漫画になってしまう。昔見た風景と覚えていた風景が全く違う事もあると言う事は脳の細胞の作り変えによって改変されていると言う事。1と0で表す電子世界では起きない現象だよね。
単行本を手にしたのはまだ子どもの頃だったし、当然こんなに深く読み込んだ訳もなかったけど、ビルの巨大さが異常だなとか、モノローグの文章の、それってどんな国やねんとか、思いを馳せると言いますか、見た事も想像したことも無かった領域の気配のようなものにワクワクしながらも絵を眺めるだけで幸せだった時間があったのを思い出しました。
page1は0話でなくて表紙(カバー)の事じゃないかなぁ
最初に紹介してるページは「1pだけの0話」じゃなくて
1話のアバンタイトル部分じゃないのかしら。
コミックの攻殻二巻とか何が何か分からないけどそこも含めて面白い。シロマサ先生続き描いて…..
攻殻原作は先にアニメ版SACを見る事で設定が割とスッと入ってきやすいと思う。
劇場版GISやイノセンスもそうだし、漫画の1.5も設定が頭に入ってれば解りやすい内容だった。
ただし漫画の2、これに限ってはどうしても身構えてしまってちゃんと読めてない・・・
メガストラクチャー構想がされてた当時って、大地震の可能性や安全面の危惧はなかったのでしょうか
他人の夢に自分を投影するのは死んだも同然とかこのことか。
作品その中でもアニメ漫画において解説ってのは作者だけが許されたものであって、俺たちができるのは考察なんだよ。あんた、神の代弁者にでもなったつもりか
単純にアニメ版になくなったのは、漫画版にあるブラックさとユーモアが無いって点だ。
漫画の9課は長屋の住民が集まってワイワイやってるような感じなのに対して、アニメの9課はただの公務員。
原作版の、より哲学的ダイブを施した「2」と未来像をファッショナブルにした「1.5」も総じて評価して欲しい業界の至宝です😌
あの時代あの絵ですから筆は速いと思う✨
サムネにつられた
昔の企画ぶっ飛びすぎて面白いな笑