【視聴数 59755】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 59755】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
途中までめっちゃ面白かったが徐々に庵野節みたいなのが出てきて微妙だった。
メッセージ性が多くて解釈するのに時間がかかり大変。総評85点
13:56 こんなところにマダオが?
自分にとって幼いころに思い出でとして残っているロボというとロボコンとウェストワールド(ユル・ブリナー)ですな。
岡田さんが定義するところの「ロボット」とは何か?
ずっと昔から気になってました。
「ロボット工学三原則」からすると
「RX-78」を始めとするモビルスーツはロボットではないはずなのに
ガンダム講座内などでこれらをロボットと称していたのは
「解説においての便宜上」なのか、それとも「別の理論がある」のか
の答えをようやく知れる時が来たのか!と感動したのですが…
やはり無料部分では途中までですよね…
嗚呼、私も金持ちになりたい…
浜辺美波のスッピン最高でしたよね
シン仮面ライダーは期待値が高すぎたイメージがあります。
個人的には自分もシン・シリーズの中では1番点数が低いのですが、もう一度観に行くと思います。
癖になるというか何というか…🧐
ロボット、日本橋にあるカフェで働く分身ロボット、オリィが今1番現実的で有益なロボットだと感じてます。岡田さんはどう思うでしょうか?聞いてみたいです。
「からくりサーカス」に出てくるオートマーターはどういう分類になるんやろ?
ウォーリーを探せも鞄から道具が出てきます!
川崎郷太の脚本・監督による「うたかたの仮面ライダー」を観てみたい。
所詮はノスタルジーに過ぎなかった『シン・ウルトラマン』よりも、『ティガ』『ダイナ』の「うたかたの」2作の方が ウルトラマンの再解釈という意味では優れていたと思う。また、『シン・仮面ライダー』よりも『ファイズ』の方が内容が先鋭的である。いずれにしても、還暦に近い世代の者であれば「シン」シリーズの底が見えたでしょ?
・・・けれども、『シン・ナウシカ』はアニメだから大丈夫?
人間性や行動の源泉を感情や情緒に求めると目を露出させるデザインになるし、言語化可能な意思に求めると口を露出させるデザインになる、という仮説はどうでしょうか(因みにライダーマンは日本製ですが口が剥き出し)。
ガルガンティアでは完全搭乗操作型のロボットとAI搭載の半自律搭乗操作型ロボットの競演がありましたね
ドラえもんの場合、その意思が自発的なものなのかプログラミングによるものなのかを悩むのは当人ではなくのび太の役割になるのでしょうね、そこまで描かれてはいませんが。
シン 仮面ライダー、昨日観てまいりました。
感想は仮面ライダー(特に1号)は子供のためのヒーローであって欲しかった、と言う点が大ですね。
その点だけが少々引っかかりました。
子供の視聴に耐えうる作品であり、鑑賞した子供たちがだんだんと歳を経て大人へと近付き成長して行き、改めて見直した際、内容の深い部分を読み取ってしまうとただカッコ良い姿として瞳に写っていたヒーローの姿の陰に潜んでいた改造人間としての哀しみや苦悩がわかるようになる、そう言うモノであって欲しかった、と言うのが幼少の頃より仮面ライダーに魅了されて来た私の意見です。
とは言え、単純に映画作品としては楽しめましたし、庵野ワールドのファンとしての私は充分過ぎるほどの大満足でした!
しかしやはり、仮面ライダーでPG12と言うのは…。
シンライダーは旧1号から新1号の解釈が好きやけど
ファンムービーの域を出てない感じは強くある
ヒロインは綾波まんまやったな
正義と優しさの解釈は庵野らしくて良かった
ショッカーの動機付けが弱い
マスクに抵抗がない日本人。マスク大嫌いなアメリカ人。サングラスに抵抗がある人が多い日本人とサングラスが当たり前のアメリカ人。まさにそれがロボットにも反映されてるのが興味深い。
序盤のチェイスシーンのトラックが三栄土木の車輌だったのがファーストサプライズかな?
あくまでも『庵野秀明監督のシン・シリーズ』としては岡田さんの評価も納得なのですが、東映から「スタジオカラーと庵野秀明監督」に『仮面ライダー 生誕50周年記念作品』としてのオファーがあったと考えたら「庵野秀明監督のコメント」も僕は納得するなぁ~
人間は、自分達以外の種族を、見た目が違うから・人間じゃないから・怖いからという一方的な理由ですぐ差別&迫害するから、獣人・妖怪・モンスター・ロボット等の人外キャラは人間社会から正体を隠して「自分は何者だろうか?」と延々と悩む事に……
(;=´人`=)
岡田さんがなんと言おうとぼくはシンシリーズ仮面ライダーシリーズでも最高傑作だと思います
原作頭にあるからめちゃくちゃ感動したし何度でも観たし面白かった!
シンウルトラマンは普通の特撮オタ並の知識しか無かった(テレビシリーズのみということ)けど楽しめた でもシン仮面ライダーは原作(萬画版、小説版、他の石ノ森作品やファイズなどの後続シリーズ)をある程度知らないと行間を読みきれないんじゃ