【視聴数 267327】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 267327】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
不思議なことに
んなことは知ってるし分かってる。
むしろそれの視点は当たり前すぎて作品に入り込む上でつまらんから、あえて自分は俯瞰しないようにしてるのにな。
なんか解んないけど、
なんかすごい事言ってる
今が、最高?????
ギタリストの原昌和が「人間は頂点のうっすいところでこれは高尚でこれはくだらないとかそういうやりとりをしてる。
結局薄皮一枚のところでやってるだけで大して変わらない。
俺らは『いかに安い涙を流せるか、いかにこの生を楽しむか』それしかない。」
って言ってて、まさに岡田斗司夫の真逆を言ってるんだけどこれも真だと思うし、岡田斗司夫みたいな「高尚」を探す探求心もまたより世界を広げる一端にもなるからどちらも真なんだなぁって、相反するように見えてもこの世界ではどちらも両立し得るんだなぁって最近思った。
確かに世の中の作品が没入感一辺倒になってるのは感じる
映画でいえばミストやトゥルーマン・ショーのような観客の視点だからこそ考えさせられる演出の作品はしばらくみてない
まだ20代の俺でも当時の作品にハッとすることができるのだから別に精神的退化はしてないんだろうけどね
退化は進化の一つの形で、使わないもの、無駄なものが「不必要に応じて」消失する方向に向かう事なので、何というか、視野が狭くなっていくのは退化なのかも知れないけれど、この落ちぶれた感漂うその有り様は何といえばいいんだろう。
批評的に見せるまたは考えさせられる、演出、計算、台詞の映画が少なくなった。
確かに!
現代が最高、自分の国が最高!と自然に思える幸福を実感する。
世界的なその現象の回答は、映画”Idiocracy”(邦題『26世紀青年』、2006年)の冒頭に示されているかもしれません。
米国、やはり恐るべし! ……ああっ 💥! ( ← 様々な理由により、周囲から恒例の袋叩きにあうウッカリおたく 😅 )
……すみません、全ての人に分かりやすい表現というのも、進歩なのかもしれないとも思います ❤。
今の漫画アニメはパンチ一つ繰り出すにもめっちゃ喋る。
そうかぁ。現代人はSF小説や映画の中で想像で未来の世界を勝手にディストピアとして見る事が多いけど、当の未来人達は
そうは思わないかもしれないんですね。
「役所から毎日配給されるカロリービスケット1本と栄養サプリ3粒を食べてれば、ひもじくないし死ぬまで健康なんだ!」
「Now is the time♪ Now is the best time♪」
結局、人類の技術や知識は進化・洗練するかもしれないけど、個々人の記憶や経験はそうじゃないから物事を俯瞰するとか高度な発想方法を持つのはどの時代の人も難しいのだと思う。
日本人の諦念は平家物語と方丈記と「もののあはれ」で出来ているので、今が一番良い、明日はきっとハレルヤという考え方そのものが合わんのよね
いくらそっちの方が生きていく上で楽しくポジティブな考え方だとしても、最終的にどうなるか?という諦念は平家物語、方丈記、もののあはれになっちゃう
なので、そんな事聞かされても「だから何?」としかならん
どの時代であろうとそこが頂点だとしてもしなくても、行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。どんな栄誉も名声も文明も澱みに浮かぶ泡沫なんですよ
いや、だからそういうのやめない?というのはわかるんだけど、この世の森羅万象を言葉で表すと、平家物語や方丈記が秀逸過ぎて反論するのも疲れる
以前は、シンデレラみたいなヨーロッパ系作家の童話や、海底2万マイルみたいなSF作家コンテンツの、ディズニー版リメイクが多かったが、そこにはアメリカの理想主義や、新しい科学的世界観への躍動感があったりした。ただ、最近は甘ったるいゴテゴテの幼稚な(都市部インテリの民主党支持者受けしそうな)アニメ映画を作って、世界中のテーマパークで追体験をさせて、グッズとDVDの再販促用のマネーマシンのアトラクションみたいになっている。フロリダの各パークは、どこも入場料が1万円を超えているのに、メンテナンスが悪く、トイレの水が出なくても修理しない。食事はマズくて吐きそうになったが改善しない、そんなところばかり。ルーカスフィルムのスターウォーズシリーズネタも買い取っても、駄作オンパレードだし、ダメダメの最大手の商業資本主義映画会社になってます。ウォルトの社長室にはアニメのデッザンやスケッチが飛び回っていたが、今の社長室は、財務諸表と投資家向け説明書のパワポで埋め尽くされているはず。スターウォーズファンなら、この大企業は、シリーズの楽しみを、ドンドンつぶしていってくれるので、赦せないと思う。(笑)
岡田先生が急に歌い出すとこがかわいい!!^_^
没入に走るようになったのは、それを可能にする表現方法が簡単に作れるようになったからじゃないかと思った。
日本のディズニーランドだって、イッツアスモールワールドがメインだったんだ。
あるアニメ(作品名は言わんが)で「さあ、どうだ、感動しただろ、どうぞ泣いてください」てなのがキライ。
考える事を放棄してもインターネットで調べればベストな答えが分かるからね(^p^)
now is the time~
次の未来は知らないものを教えてくるAI様が幅を効かせているんだろうな😇now is the time best time~
今が一番いい、僕らはサイコーの時代に生きてるんだ!! って自信を持って言えないから物語に没入して(させて)閉塞感をやり過ごそうか。みたいな思いない?
言葉で直接的に伝えないと分からない人が多くなってしまったから
日本人はまだその感性は世界基準では残ってるけど残るアニメ文化の最先端を見る限り直接的な表現がバズってるのを見るともう終わりも近いなとは思う