【視聴数 787747】
【チャンネル名 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 787747】
【チャンネル名 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
コメ欄に溢れる「尊敬する」ってやつ、キツイ仕事をボランティアでやってくれてるとでも考えてそうな口振りでムカつくな
あのレポート◎◎人みたいな発想で職業差別してるな
あの国では立派な料理店を作って稼いでるのに息子には跡を継がせず大学を出てサ◎◎ンとかで将来役員をやるよう促すとか
儒教的考えに基づく職業差別だそうだ
官僚とかが偉くて商人や職人はいやしいという。孟母三遷の逸話を見ると商人の街とかから引っ越して勉強して官僚を目指す子供の多い街に最後引っ越したのが儒教の教え
その国では昔、貴族の両◎とかは立場が上の中国官僚にへこへこして立場が下の庶民には理不尽に怒鳴りながら命令する理不尽さで職人技術を持つものが馬鹿にされたので、国宝の門は中国の職人が作ったものだったため、火事の後、自国で直したら子供の工作みたいな彫刻が飾られた、昔水車が作れず日本に教えてもらった、家は政府官僚を除いた庶民の家は全部かやぶき、19世紀末のソウルは首都なのにかやぶきばかりなのはおそらく厳格に身分で作れる家が違うのだろう
そして染色技術もバカにされて発達しなかったため庶民は皆染めていない白い服を着ていたとか
日本の技術をパクっても時々驚くような失態をするのも官僚が偉くて職人は卑しいと思う文化のせい
大学進学率90%と50%台の日本より多いのも目指す職業が違うから
素晴らしい
こう言ってくれるのは嬉しいんだけど、現状の社会では理想論とか綺麗事とかいう意見に押し流されてしまうのかな。だから底辺なんていう表現の発想が簡単に出てくるんじゃないっすかね。ここの動画で言われていることが常識と認知されたらどんなに生きやすいことか
商業への適応性がステイタスや世間体以外の部分で適切に判断される世界が来ればいいと思います。
例えば中学卒で大工になるヤツって、小さい時から絵を描いたりモノを作ったりするのが大好きでコツコツと真面目に仕事をこなす少年だったか?
と言えばむしろ全く逆。ろくすっぽ学校にも行かず粗野で不器用なDQNってのがお決まり。だから先輩もそういう感じでどちらかと言うとクリエイティブな仕事なはずなのに
「見て覚える」体育会系の仕事になってしまっている。
成功者を真似る…確かに自分も幼い頃はアニメのキャラクターとかの言動とか性格とかをできるだけ似せようとしてたな…
ずっと昔から自分の頭がおかしいんだと思ってたけど人間の本能だったのか…
一昔前のジョージアのCM見ろってんだよな
たまにまともな事言うんよね…
散々何かしらを見下し叩きに叩いてきたネットのks共が
底辺職に関してだけ都合良く綺麗事ぬかすなwwwwwwww
早慶以下は全部低学歴なんだからそれ以下の学歴がやる仕事も全部底辺wwwwww
底辺職は何と言っても転売ヤーと汁男優だと思う。
高学歴って勉強できるってだけで頭が良いやつと悪い奴の比率は低学歴層と大して変わらないと思う。
高学歴の頭の悪い奴は自分が頭が良い人間だと思ってるから声がデカい。
どれだけ文明が進んでも人間は本能的に原始時代のままだな
比較と嫉妬、人だけの特技の様な気がしますが、それが小さな差別から戦争まで色んなことの原因になっているとすると、絶対無くならないのかも知れません。アダムのりんごでしょうか。
侮辱する気は無いけど尊敬する気もないわ
国別の考え方の違いは国の成り立ちと歴史が大きいだろうなぁ。
ヨーロッパ諸国には貴族がいたから貴族の義務ノブレス・オブリージュ?が根強く社会にある。逆にアメリカはそういうものが歴史的背景にない。
フランスは革命して特権階級を排除した割に生まれについての考え方がリアリスト。これも革命後の歴史背景が大きいんでしょうけれどね。
対比がとても面白かったです。でも寿司屋の件は職人の技術にはそれだけ対価を払う価値があるって事でもあるからそれはそれでいいのではと思いました。確かにお高いですけどね。
すべての職業のプロ、清掃技術を極めたプロ、マックやケンタッキーチキンの接待技術を極めたプロは尊敬されてるけどね。そういうコンクールもあるし。自分の仕事を極めるってすごいよね。
底辺とは定休日に電話で呼び出されて知性の無い品性の欠片もない客に仕事を強制させられる仕事。
そもそも労働自体、そんな高貴なもんなのかと疑問に思うぞ。
世界史は西欧の歴史。でその歴史に労働がどう書かれているのかね。
普通の差別論とは少し別の角度から攻めてこられましたが、やっぱり問題の本質は「建前と本音」、差別「される」のはイヤだけど、差別「する」のは好き、という人間のサガだと思いますねー。
誰も実名で、底辺職の人と付き合いたくないですとは言わなくても、ゴミ収集の人と結婚したくはないと思いますよ。
やっぱり人間、背広を着たり、デザイナーとかミュージシャンとかCMプランナーとかオサレな仕事につきたいじゃないですか。
米国人の精神ベースは未だ「大草原の小さな家」的な開拓期の自営農民なのでは。
裸一貫で新大陸に来て豊かな平原が取り放題で同じスタート(実際はそんな簡単じゃないけど)。
それが郷愁的な神話時代になっている。その平原を自分がどんだけ耕したかが成功へ向かう道。
特別な才能は要らない。第一世代だから親のコネや財産は基本的には誰も持ってない。
未だに精神的な土壌がそれだから頑張りが重要視されるのではないでしょうか