【視聴数 41032】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 41032】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
自分も漫画家らかな。親が隠していた雑誌でセクサロイドとか読んでいた。カポネが食べウンコカレーとか太陽が黄色い?とかの話が好き。
切り抜き動画が動画作成者の狙ってる事を岡田斗司夫の過去の発言からコラージュしてなんでも作れるような感じになってるのが面白い
ザ・コクピットシリーズ、めっちゃ好きでした。鉄の竜騎兵は特に。
巨星だったなあ
本当に残念でなりません。
宇宙戦艦ヤマトの初代をもう一度見返したくなりました。
銀河鉄道999もアニメ漫画双方幼少から楽しんできました…。
心からお悔やみを申し上げます。
四畳半貧乏青年漫画『男おいどん』を描いてから松本零士のSFはおもしろくなりました。
『銀河鉄道999』の短編漫画~四畳半惑星~は名作です。
零時社、松本零士美術館として保存して欲しい❗
松本零士大先生、謹んで御悔やみ申し上げまする🐈
トキワ荘、建て壊ししたら終
レプリカトキワ荘にしては
いけない
松本零士といえば、先生の描く軍用機の艶っぽさよ。あれは宮崎駿には描けまへん。
晩年のパクられ騒動は「あんたも夢野久作の短編パクっとったやないの~w」と思いながら見てましたが、
ちょっと悲しかったなぁ。
どうかゆっくり、お休みください。
自分の青春時代の大半に大きな影響を受けた人の一人です。松本零士先生や永井豪先生、本宮ひろ志先生は自分にとっては神様みたいな存在。
正直言ってキャラは好きではなかったが、世界観やストーリーに魅力を感じてました。
わたしは、松本先生の孫弟子です。
一度、先生のお姿を、拝見させていただきました。
玄関から、応接室までの何十秒か。
うおー!!!!!!!松本先生ではないですかー!!!!!
目の前で玄関から歩いてるー!!!!!!!
実在してるー!!!!!!!これは夢か??!!!!!!!
て、記憶。
先生の四次元世界に出会って、今の私がある。
すみません。今から、愚痴ります。
それにしても、松本版の宇宙戦艦ヤマトの波動砲口は、
凶暴その物に感じる。鮫のような砲口に松本先生は、
これ、使っちゃ駄目だよ、使うんなら、
覚悟あるのか!!!!!!!て、想い。波動砲口の邪悪なビジュアルは、
私の知る兵器にはありません。
今の兵器には、こんな凶悪な牙の様な影はないでしょう。
長細い丸い筒に穴が開いている。スマートで美しい。
ここから全ての命を奪い去る恐ろしさ。
最近のヤマトは、波動砲の描き方が夢の様です。
打てば全て解決出来る。
何人かの人達が傷つき、愛した物語で終結する。
波動砲、水爆砲、おお素晴らしい!波動エネルギーよ!
自分の都合悪い事象をことごとく滅したまえ!
すみません。一杯のんでます。
先生方、旅立ってしまったのですね。ありがとうございました。
松本零士先生の追悼では、是非岡田さんが一日弟子入りをしたエピソードもまた話してください!!
あの話は凄く松本零士先生のイメージにぴったりで大好きなエピソードなので。
宇宙戦艦ヤマトをテレビで見て「人類滅亡まで後125日…」まだ小学3年生で毎週危機感を抱いていました(^0^)銀河鉄道999と1000年女王は映画館でも楽しませていただきましたね。ザ、コクピットが一番好きですね(何故か右翼と言われますが)
「遠く時の輪の接する処で、また巡り会える」 お会いできるのを楽しみにしております。
松本零士先生の絵は女性の絵は特に手の平は凄くしなやかでしたそして
目も女性らしさで細やかで美しくありました、今の漫画家の先生にあれだけ凄い作画が描ける人がいるでしょうか?いないと私はそう思います。
さよなら銀河鉄道999未完結の漫画、松本零士先生今迄本当に本当に
有難う御座いました、松本零士先生今迄お疲れ様でした
松本零士先生のご冥福を心より祈ります合掌😭😭(T 🙏T)
大学生のとき、行きつけのサ店に、ワダチがあって、とても好きでした。その時は一巻しかなくて、後年ヤフオクで購入し全部読めました。
全集をどこか作ってくれないですかね。カラーページ復刻で。
虫が生理的にダメ、
コオロギは絶対食べるもんか。
しかしインセクトは最高なのだ。
リメイクされるヤマトには松本先生の息吹的な物が感じられず寂しいアニメだなと思っていましたが先生もお亡くなりになってしまって本当に残念です。
小学校に入る前、姉が「お菓子の家(ヘンゼルとグレーテル)」の絵のパズルを買ってもらっていました。小学生になってから作画:松本零士と隅に書かれているのに気づきました。男おいどん等のイメージからは想像もつかないかわいらしい絵だったので、こんな絵も描けるんだと驚いた記憶があります。そちらが本来の画風なのでしょうかね。
ヤマトや999、ハーロックなど少年の日の思い出には、宇宙への妄想が膨らむ作品に囲まれていました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。