【視聴数 28152】
【チャンネル名 古舘伊知郎チャンネル】
【タグ 古舘伊知郎,古舘,トーキングブルース,トーク,ライブ,実況,アナウンサー,スタンダップコメディ,戯言】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 28152】
【チャンネル名 古舘伊知郎チャンネル】
【タグ 古舘伊知郎,古舘,トーキングブルース,トーク,ライブ,実況,アナウンサー,スタンダップコメディ,戯言】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
自身は50代ですが、明かに少子化問題を洗脳した日本人口の減少工作に気づいてほしいですね。
また、日本人自体、今、世界から貴重な民族なのか?問い詰められているようにも思います。
成田さんは完全に言葉選びを間違えたなと思った。すごく的を得た考えを持っているのに「集団自決」って…
前後の文脈も分からず「キリトリ」は良くないですね
でも、極端な「物は言いよう」なのは注意を超えて、嫌ですね
本当に言いたいのは「若い世代に、老人は譲ろう」なんだろうね
ニューヨクタイムズ紙に記事を書いたのは日本人ですよ?
天才は理解されないとか言うけど、学歴にひれ伏すならばスタンフォード大の博士号という成田どころじゃない鳩山由紀夫を理解してやれよと。あの眼鏡のように聞いてて大した事言ってないのに、言葉は極端でビジネスマン色が強いんだよね。三浦瑠璃と一緒。
成田氏は、敢えて挑発的で不穏当な比喩を用いてインパクトを与えることで、問題提起の”鬼っ子”役を結果的に引き受けてしまった。いや、確信犯か(笑)。某米国紙の記事を発端として世界的な関心を集め、その吹き返しの突風に日本のネット言論の界隈が揺れている。以前よりはるかに多くの老若男女が喧々囂々の口喧嘩。しかし、擁護論者だけでなく反対論者にも成田氏が提起した問題の一端が確実に心に突き刺さっている。もうこれは、彼にとってみれば、望外の大成功なのではないか? <65歳のジジイより>
成田さんの発言は結構前からなのに
成田さんが出ることで拡大した日経テレ東チャンネルがなくなる(つぶす?)今のタイミングで出てきたところに
マスコミの悪意を感じるのは私だけでしょうか。
悲惨な戦争は軍備から始まる、いや、もっと以前かも知れない、些細なきっかけすら見逃してはならない💢
古館さんも、そのレベルかぁ、、、
発言その物じゃなく、高齢者が日本の成長の足枷になってる。
そのだけに留まらず高齢者が無駄に生きながらえてるから、働き手世代や若い層が危機感を持てずにいる。
なまじ1億人いるからね?
でも、2年後にはフィリピンにすら人口を抜かれる。国力も落ちる。
無能な政治家とお荷物が多いから、、、
簡単に言えば金持ちは良い、貧乏人は苦しい。
日本の良い時代を現役世代として生きてきて、
老後だってその後の世代よりはずっと暮らしやすいはずなのに、
自分の取り分拡大だけを求めて大声を出し続け、
先がつかえて出世できない若い世代を尻目にいつまでも勤めを退こうとはせず、
車に乗って若い人を死なせても、車が欠陥品だからと居直る
そんな年配者が、冗談抜きで身近に何人もいるのが今の日本です。
確かに成田氏の言い方は荒っぽかった。
でも、彼の後ろには「そうだ、もっと言え」と意を強くし、
日本の老人たちを深く恨む。
そんな若者や団塊ジュニアたちが相当数いる、ということだと私は思っています。
日本の高齢者問題とそれを負担する若者の閉塞感が最早倫理を超えた所まで来てるんだよ。
老人が投票し、老人を当選させる。
数の理論の民主主義。若者が投票率100%になっても覆す事が出来ない。
この今を作ったのも老人。
このテの動画で一番納得し得る内容でした。(後半の集団自決という言葉について)私は成田さんのお陰で社会問題に興味を持てた。成田さんには日本というこの面倒臭い国からまだまだ離れないで欲しい。
成田さんは知識が多いので色々思いつきすぎて、選んだ結果陳腐な表現になってしまった。
知識や情報が多い人がとても気を付けないといけないことです。
頭の中でいろいろ思い、ちょっとずつ言葉に出す。出た言葉をまとめると今何て言いましたか?問題じゃないですかそれ?
という風になったと思うんですね。
なぜか考えて見ると、わかりやすく言ったのが理由かもしれません。
難しい内容をキャッチ―で簡単すぎる一言で言え、というのはとても難しいことです。
際限なく易しい言葉で言い換えると、厳密には意味が変わってしまうからです。
頭よすぎる人は、誤差の範囲でも許せないくらい、正確さを気にします。
理解力や知識量によって、勝手に気になるだけですが。
だから、視聴者のほうに理解力がないと必ず誤解するので、易しく言い換えて同じことを伝えるのは難しい。
おそらく不可能ではないかと思います。
語彙数を減らされては、不可能でしょう。
人間はこれは外して、これはつける、ということができるマシーンではありません。
そんな都合がいいことは、理屈上は理想でも、できないのです。
頭がいい人は、周りの人が最低限度の理解力もないことに戸惑い、いつも肩透かしを食らっているわけです。
もちろん、頭のいい人たちが、周りの人を買いかぶりすぎとか、説明を怠っているのもありますけどね。
まずは、頭がいい人にはそんな事情があるように見えます。
これについていけない人たちは、自分の理解力で物事を解釈します。
考えずに理解できることなどほとんどないため、問題発言への解釈は普段から考えていることに直結します。
何が問題発言か、誤解している日常なら、比喩だとも理解できないのです。
「たとえ比喩だとしても」という言葉をなぜ言ったのでしょうか。
比喩だったらどうしますか。決まり文句を何も考えずに話すと、いつの間にか考えられなくなっているのです。
最初は一つ一つの言葉を丁寧に考えていたんだと思うんですね。
使い慣れた決まり文句は、いつしか、考えずにしゃべっています。
何が言いたいかというと、比喩だったら、言う事を聞かなくてもいいということをご理解ください。
比喩なんだから、実在しません。実際にやれってことではありません。成田さんが実際にやれと言ってもです。
比喩だと思うなら、思っておけばいいのです。
日本人は「例えの話」が実在すると思って聞きますから、こんなに問題になったのでしょう。
あと、ずいぶん前から成田さんは集団自決、集団切腹を繰り返していたそうですが、
それはマスコミが売るためにしばらく黙って泳がせていたのでしょう。
本当に問題があっても放置していたのなら、実は問題にしておらず、後で大きく売るときのために在庫のようにとっておいたのです。
もしかしたら今が売れるときだから、意図的に騒いだのでしょう。
そういうことをしないとは思えません。
否定するなら、いちど、怒鳴らずに人を動かしてみてほしいものです。できないかもしれません。
頭がいい人は、比喩だったらどうふるまうかを知っています。
比喩だったら実在していませんので、実害がない、従う必要がないと知っているのです。
年配の方々へ。
今回の問題で怖かったと思います。しかし、よく考えると実害はないのです。
暇ならちょっと考えて見てください。制限時間はありません。考えるのを休んでもいいのです。
また再開して考えてみて、何かに気づくと思います。
老害と言われていい気はしないでしょうが、年を取ったら体が古くなっており、ガタがくるだけのことです。
それが精神面に影響しており、問題行動に気づかないという行動になるのでしょう。
私はまだ若いですが、どうやら、年寄りの老害呼ばわりされ
るような行動とは「慣れのせいではないか」と思っております。
あまり慣れすぎると「狎れ」となってしまいます。
体だけで素早くできることが増えてくると、よく考えてじっくりやることを忘れてしまっています。
そして、考えなければできないことが出てくると、一瞬で終わらないことに腹が立ってきます。
やらなくていいと言ったのに、やらなきゃいけなくなったときの怒りがあるのだと思います。
慣れきったことだけやっていると、丁寧にやる感覚がわからなくなってきます。
そうしているうちに、ちょっとでも頭を使う事が信じられないほどつらく、被害者意識まで出てくる場合があるのです。
やらなくていいことをやらされて腹が立つ、ということがなくなる方がいいと思いませんか。
そのためには、じっくりやる感覚を知り、すでにじっくりやっている人は、逆に速くやるのです。
同じような事ばかりしていると、どんなに簡単な事もやるのがつらくなりますよ。
腹が立たなくなる第一歩として、ここ↓から始めます。
今慣れきっていることに、何でもいいので一つ加えたり、一つ減らしたりしてください。
これが脳の若返りにいい刺激になるのです。
脳にいい刺激を与えると若返るというのは、こういうことなのです。
脳にいい刺激を一生与え続けると、人を困らせる行動をとることはあまりなくなるのです。
頭のいい人は良く考えた結果、何を言ったのかを気を付ける。
いつも気を付けていますので、慣れてしまって今回の陳腐な言葉遣いになる事もあります。
頭がいい人が意外と理解していないのが人の気持ちでして、問題がある人はそういうことをするものだと思うことにします。
その方が気分が楽です。
年配の方々は、若返りトレーニングをするのです。
年を取ると、あなたの性格が問題なのではなく、体が古いから、若い人が良く考えず老害という陳腐な言葉で言ってきたのです。
体が古くなってそろそろガタが来始める年齢とは、たぶん30代後半です。
40代に入ると、それを感じ始め、たまに階段で足が上がりきっていないことがあるのです。
階段の段差の基準が高すぎるのかもしれません。
このように、お互いに違う事情があり、かならずぶつかり、ぶつからないのは不可能です。
日本人全員が全く同じ性格になってもダメです。
一人ひとり違うことを経験するためです。これが分かってない人間が一律教育などやりたがる。
話がそれました。
それでは、お互いにちょっとずつ気を付けたいですね、って話でした。
こんな話を聞いたことがあるからです。
ここに二人しかいない比喩の話。二人の人間関係がうまくいくのはどういうときか。
一人が礼儀を持つか?(もう一人が問題を起こしていい)。
もう一人の相手が礼儀を持つか(上記の一人目が問題を起こしてもいい)
二人とも礼儀を持つか。
二人の関係がうまくいくのは、二人とも礼儀を持った時だけだそうです。
どちらか一人が何も気を付けず、何をしてもいい、問題を起こしてもいいとき、人間関係はうまくいかない。
結局、一人残らず気を付けた時だけ、世の中は平和になるのです。
(全員が同じになるという意味ではない。多様性が最大限広がっても、一人残らず、ということです)
社会を支配している人が、新しい生命を産めないようにすることは、十分ジェノサイドだと思うのですが。
古舘さんの仰りたい事は分かります。
でも表現の仕方は別として成田さんが仰りたい事は、日本は実力があるのにそれらがいかせていないと言う事なのです。その一つの大きな原因が権力を握っている高齢者によって若者が本来の力を発揮出ない事です。
安楽死が許されない法律しかしらない人ばかりで、高度経済成長とかいう訳の分からない得体の知れない社会実験で儲けて偉ぶってきた人達ばかりに死ぬまで金を注ぎ込んで今の若者にはその尻拭いをさせる国で、今度は資本主義の成熟国となるべくより一層の老人福祉国家と化す我が国日本。
客観的に見て今の世界、
若者が生きやすいと思いますか?
もっと言えば人類はどこへ向かって
いるんですか?
高齢者に何の恨みも嫉みも無いが、
この腐った世の中を変える可能性のある若者に投資しないで高齢者の社会保障ばかりに投資するマジョリティーである今の大人世代に最大の批判を込めたい。集団自決せざるを得ないような地獄絵図が見えるほど日本は悲惨な状況だと身を粉にして発言した彼の発言を比喩的に捉えられない社会はもう手遅れだ。
今の高齢者が若い時、土曜日も働き、日曜もお客や上司に接待し、ネットも娯楽施設もろくに無く、
ワーカーホリックと世界中から揶揄されて世界一働いてきたのは事実。
古舘伊知郎さん、今晩は。集団自決という言葉が適当ではなかったことは同感です。それより、今回の成田悠輔バッシングにおけるメディアの手のひら返しの方も課題だと思っています。敗戦国としてアメリカの顔色見ながら経済成長できました。戦後半世紀を過ぎたあたりから日本経済は低迷をしアメリカの言いなりとして弱くなりました。成田さんは、経済学者として日本を見切っているのだと思います。権力者の言われたように生きるより、権力者と対等に話せるような国であり人材育成をしないといけないことを問題提起してるようにも思います。今後も、力のある人がもっと多く出てくるといいですね。その頃は私は死んでると思います。(笑)🙏💕
切取りがひどいですね…「会話もままならない老人が」って話だったと思うのですが…
また、それでも敬い続ける現役世代も同じくらい問題だと言ってました。