【視聴数 187471】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 187471】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
大山トチロウはヤマトを除くほぼ全ての作品に出てくる
そして全ての作品の細かさは全て手作業
松本零士先生今迄本当に
有難う御座いました
松本零士先生のご冥福を心より祈ります合掌😭😭😭(T 🙏T)
ペンネームが松本あきらの頃から見ています。
マジンガーZとガンダムの間に広がる松本大宇宙
初代ヤマトがブラウン管テレビで見れた時は感動した。銀河鉄道999は、映画館で見て二度も見たな〜一昔はずっと居て何度も見れたな
その前に「さらば宇宙戦艦ヤマト」が歴代興行7位のヒットして、
その余熱で東映が松本零士を使って久々に大作映画にした、しかもハーロックも含めてTV版が事前にヒットしていて、メディアミックスの先駆け効果にもなっていた。
作画は東映動画本丸の子飼いでなくて、
外注のOHプロ 小松原一男組で作らせてヒット出来ちゃう完成形
「松本零士と西崎義展」「梶原一騎と藤岡豊」はある意味で似た者同士だったね、もちろんフジテレビも乗っかって、みんなが「思わせ振りだけ」にあきて投げっぱなしで、
鳥山明のDr.スランプ、大友克洋の登場
多くのブラフまき散らして理屈の作家じゃないから説明は難しい
「主人公が都合よく助かる」
のではなく、
「最後まで生き残った者を主人公とした物語」
なのですよ♩
高校生の頃、修学旅行で東京初日は自由行動。
俺を含めた数人は、東映本社に行き、社内に多数貼られていた制作中の「銀河鉄道999」映画版のポスターが印象的だった。
地元に帰って、松本零士先生サイン会の企画があり、ワクワクしていた。
当日に目をキラキラさせて(いたと思う)長蛇の列に並んでいたが、彼は優しい人柄で一枚一枚にリクエストに応えてキャラを描いてくれるので、時間が無くなり会場を去る事に。
せめて握手してもらおうと、エレベーターに載る直前の松本零士本人に間近にして握手して貰った。
柔らかい優しさを感じる手の感触は、今でも覚えている。今、俺が思うのは、松本零士という漫画家自体が、自分にとっての「我が青春のアルカディア」だったかも知れない。
こんな逸失感、石ノ森章太郎が亡くなった以来だ。
999は最後の乗客を乗せて旅に出た。終わることのない永遠の旅に出たのだ。
さらば青春の日々。
ご冥福を願います。
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」は徹夜して並んで観たのは良い思い出です 松本先生安らかに ありがとうございました。
トキワ荘出身者の漫画家さんは後何人残っているのかな?松本零士先生で最後かな?🧐
最後だとしたら悲しです(T ^ T)
999で印象的なのは、髑髏艦首初登場のアルカディア号が機械惑星を押し潰すが如く低空飛行するシーン。
劇場版銀河鉄道999を夏休みに映画館で観た時の感動は忘れられないな、先生ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
実は主人公は○○能力の持ち主で、ピンチのピンチにその力が覚醒した~
なんてのもご都合主義だとは思いますけどね😅
まあ鉄郎が強運の持ち主であるのは否定出来んわな
松本先生の影響で、そのまま自衛隊に入隊したようなものだな俺
手塚先生に影響を受けた世代がまた1人いなくなるのは寂しく感じます。
レンタルはおろかセルビデオも、自宅にビデオデッキもない、映像がソフト化される前提すらない、マジで「一期一会」の時代の映像から受けた感動はさすがに今の10代には伝えようがないw 個人的に松本先生にもらったのは「どこまでも広がっていく想像の種」だと思っている。
諸般の事情でやむなく中断してしまった大ヤマト零号の続きが見たかった…
松本零士先生のご冥福をお祈りします
銀河鉄道999は良い雰囲気でした。アニメ化されて陳腐化しましたけど。
「良い雰囲気」というのは、セクサロイドや四次元世界といったSF漫画と共通します。
ハヤカワSF文庫でCLムーア作品の表紙絵も大好きでした。
映画は初めて映画館で観た子供の頃の思い出が今も鮮やかです。あの頃は映画館を出なければ何度も観れて1日近く浸ってたこともありました。ありがとうございます。今も輝く作品と先生へ敬意と感謝を✨
男おいどん、我が座右の書である☺️🍜🍚で松本零士先生のご冥福をお祈りします🙏