【視聴数 49309】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 49309】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
まさか、メカ部を取り上げて来るとは・・・意外だな
ドラえもんも「プロポーズ作戦」という親殺しのパラドックスネタを最初期から取り扱ってるんですよね、
それも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の10年以上前に。
(「プロポーズ作戦」雑誌掲載1971年、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開1985年)
SFは判断力を下げて、想像力を働かせる、かなり知的な娯楽だと思う。
広野の少年イサムを、リボルバーの球数の話で思い出しました。主人公の弾を込める速さを感嘆しつつ敵が倒れる回が有った記憶があります。
ラストアクションヒーローは映画のご都合主義にツッコミ入れる映画だからねw
いつもなら無限に使える銃を使える映画のヒーローが現実世界に現れるという話だから。
座標の問題はずっとモヤモヤしてました( ´~`)
同じ場所に着陸するのは不可能ですよね。
「親殺しのパラドックス」は過去に干渉するからややこしくなるだけで、過去に行っても何もしなければ何も変わらないから、タイムマシンは存在しないという理由にはならいと思うのだけど。
そう考えると、今、現在放映中のアニメでそう言った作品がほとんどなく、異世界ものや学園ものが多いのはそう言ったものに乗っかれない人が多いからなのかな?
僕もTwitterで参加してるアニオタクのコミュニティーでもSFを語ったりSFアニメを紹介してる人が僕以外ほとんどいない
ドラえもんのSFは、少しふしぎの略ですもんね。
そゆとこも嘘がなくて誠意がある感じしますね。
親が子供から説明してーって言われても、逃げ道作ってくれてる気もしますけど😊
インターステラーみたいな相対性理論を使ったタイムトラベルが1番理論上整合性があるのかな?
オンユアマークの話は凄かったですまじ、、
ラストアクションヒーロー懐かしいなあ!ピンクパンサーの実写とアニメのコラボが当時衝撃でした、、、シュワちゃんどうやって撮影したんだろう、、、アニメキャラとの絡み
アイアンマンは違和感を感じてしまいますね、、、ありえなさすぎ😂w
タイムマシンて、最初誰が発明したんですかね?
ドラえもんは意外とパクリネタが多いのは有名な話ですよね。。
調べたら、
HGウェルズの前に
1887年の作品でスペイン作家エンリケさんが発表してました
そう考えると最近の仮面ライダーはおもちゃを売るためにああだこうだ理由を作って作品にたくさんのアイテムを出してくるけど諦めてもらえる言い訳を上手くできないあたりSFが下手くそってことになるのかな…
タイムマシン使うと宇宙に出てしまう発想はなかったです、、、
ドラえもんのタイムマシンがいかに説得力があるか。亜空間を行く
タイムマシンの話しは、
時間移動中も重力と慣性の法則は受けている、
と考えれば良いだけのような気がする。
BTTFはデロリアンの制約(時速140km/h以上、プルトニウムが必要なくらいの高エネルギーが必要)という設定でタイムマシンへの説得力を作るとともに、ストーリーにもその縛りを面白い方に影響させてるのが凄い。
岡田さんに質問です。アニメの監督で、制作会社出身の監督とアニメーター出身の監督とでは作品作りにどのような作品作りの差が生まれてくるでしょうか?
タイムトンネルのトイ、同じものを持ってました
トンネルの奥の風景をスライド写真みたいに動かせるんですよね〜懐かしい
SCPも一部SFだよなぁ。
難しすぎて全然読めないけど笑笑