【視聴数 133319】
【チャンネル名 上念司チャンネル ニュースの虎側】
【タグ 上念司チャンネル,上念司,情念司チャンネル,情念司,ニュースの虎側,成田悠輔 経済,成田悠輔 アベマ,アベプラ,ABEMA,ABEMA NEWS,アベマニュース,成田悠輔 名言,成田悠輔 炎上】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 133319】
【チャンネル名 上念司チャンネル ニュースの虎側】
【タグ 上念司チャンネル,上念司,情念司チャンネル,情念司,ニュースの虎側,成田悠輔 経済,成田悠輔 アベマ,アベプラ,ABEMA,ABEMA NEWS,アベマニュース,成田悠輔 名言,成田悠輔 炎上】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
財政出動や金融政策で、非正規や中小企業の賃金が増えるでしょうか? 経営者からしたら賃上げする理由が日本には無いと思います。
池戸さんが属する日本経済復活の会の人たちは20年くらい前から財政支出の増大や減税をずっと主張していて、確かに昔たくさん存在した財政破綻論者に対するアンチテーゼとしてはよかったのだけど、金利の視点が見事に抜けているのと「デフレ脱却した時にどうすんの?」という議論がきちんとされていなくて、本当にデフレ脱却が見えてきた現在だとちょっと迷走気味かもしれんですね
あれ上念さん、池戸やMM T論者は無制限になんて言っていないのになんでそんな理解されているんだろう。インフレ制約の範囲内で、と三橋氏も池戸氏も500回くらいは言っていると思うのだが、わざとかな。
パロディして遊んでたイェール大学助教授と、
知ってる言葉を必死に並べた一般人の動画です
2人の動画を見て外野がさらに騒ぎ出す。そして、徐々にずれていく、sns
上念の師匠であるイエール大学の名誉教授の浜田宏一先生が、2016年10月にデフレは貨幣現象ではなく総需要の不足でしたと間違いを認めたからね。
名誉教授>教授>准教授>講師>助教>助手
イェール大学名誉教授で第二次安倍政権で内閣官房参与だった浜田宏一先生が「金融政策だけではインフレ率は上がらなかった。知らなかった。政府支出を増やさないといけない。」
という主旨の発言をfinancial timesでされてたのを知らんのか?
元内閣官房参与でイェール大学名誉教授の浜田氏が、MMTを認めて乗り変えた事を知らないのかな?
【MMTに改宗した浜田宏一氏が語る、財務省は頭の中を変えるべき(2021年11月12日)】
成田さんの専門外の話なので議論するつもりもなかった気がします。
池戸さんは結論しか言ってなかったので、途中の議論が抜けていた。
どっちもどっちという話
成田さんは論破したろうと思って極論言い過ぎって感じでしたね 日本の場合はとにかく現役世代の税負担を減らして高齢者への過剰年金過剰福祉を削ればokだと思いますけどね 孫の顔でもみたら卒業するのが自然でしょ
そもそも成田って誰
インフレ率がコントロール不可?日本は25年間マイナス1~2%程度のマイルドなデフレだろ。まさにゼロ成長ターゲットじゃないか。
なので1~2%程度のマイルドなインフレも可能だろうが。お前はインチキ経済評論家の情弱ビジネスだからな。
実務、高橋洋一先生、外部発信、上念司先生で内閣官房参与とかやれば良くなって誰もが納得しそう。
本当にインフレ期待が根付くのか?。まだ予断を許さない。財務省は最大の不安要因。今のインフレが、デマンドプルインフレでなくて、外的要因のコストプッシュインフレというところが第二の不安要因かな。
コアコアが2.5%くらいしか上がっていないのに、総合が.3.7%上がっている。日本のエンゲル係数は20%くらい。おそらくエネルギーと食品を加えた消費は25%くらいじゃないだろうか?。逆算すれば、エネルギー価格と食品だけで、7.3%くらい上がっているのではないか?。この状況を考えるなら、消費減税の軽減税率で減税をしてほしい。
早く成田さんと対談してください
2011年に上念と三橋が金融政策と財政政策の2つでデフレ脱却好景気にしろと対談本出してるだろw
ABEMAに上念さんがでた方がいい。
あの両者の議論は見るに耐えなかった。
成田さんはただのソクラテスを模倣しただけだった。
池戸さんの話は納得できないけど
あの成田さんの例え話で納得しちゃう人も「アホじゃないか」と思う
他には「学者に経済評論家が勝てるはずがない」と言う人もいるけど
「この先どうなりますか?」と聞かれて「わかりません」が答えなら
経済政策に学者は要らなくなる
成田さんの発言については、本人の考えというより、
池戸さんが「唯一の方法はこれである」と断定してしまったことに対して、「一つの可能性として正しいけど、条件次第なんだから専門家が断定するような言い方で発信したらいかんでしょ」ということを理解させるために極端な例を出しただけのように見えました。
最後まで噛合なくて残念でした
政府支出をお隣の韓国と同じ年10%ずつ増やせの何処がMMTが破綻してるんだ?日本は平均年1%ずつしか政府支出を増やしてないんだが?
アベプラで成田さんと結論だして
なるほど、