【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
それってあなたの感想ですよね(笑)感想でいいんですよ〜❗️
経済のことはよくわかりませんが、日本の衰退が政治の劣化と無関係ではないことは明らかです。
成田先生を誤解してるから
給料増えないんですよね。
同調圧力w
先生の言ってることは正論^_^
日本が長年成長しなかった理由、それはデフレだったからです。じゃあなぜデフレだったのかというと、日本人が超真面目でストイックな国民性だったからです。日本人はこの三十年間めちゃめちゃ真面目に働いて質素倹約に努めて無駄使いせず遊ばず、せっせと貯金に勤しみました。本当に素晴らしい国民性です。しかし、これがアダになった。貯金に勤しみ過ぎたせいで未曾有のデフレになってしまった。こんな時どうすれば良いか?それは政府機関がパリピになってドンチャン騒ぎで贅沢三昧すること。民間の国民がストイック過ぎる時には公的機関がアホになって無駄使いしなきゃいけない。つまり政治家や官僚がチャラ男の不良にならないといけない。ところが、政治家も官僚も、そして成田氏も高須氏も学歴エリートで真面目でストイックだから全然不良になれない。だから民間と公的機関とでストイックの二乗になってしまう。結果未曾有のデフレ。そしてこのザマ。結局のところ、政治家や官僚に無駄使いしまくるような馬鹿になれるスケールのでかい不良がいなくなった。それが日本衰退の主原因です。
30年で人が働かなくても良くなった分野が多々ありますよね? 私達日本人は利便性を求め人々が働かなくても言いように機械化してきた。規制緩和もして国営から民間に移行してきた。様々な要因によって労働者の可処分所得は減るのは当然の政策を政府は行ってきた。イノベーションが起こるどころか需要が減ることにより企業は投資できなかった。少し変わったのはIT分野だけで金融市場へ資金は流れ富める人はさらに富 労働者は不安定な職に 一方誰もが企業しやすくチャンスは増えたものの供給過剰でデフレが続いてきた。 様々な要因があるものの多くの国民の可処分所得が延びないのが今の日本の現状であります。
なので今必要な政策は消費税減税か 期限付きのデジタル給付が望ましいと私は考えます。将来不安が少し解消されれば国民の財布のヒモは緩み中古車でなく新車を購入したり新築の需要が延びたり 整形したい人が増えたりと 兎に角需要が旺盛になるような政策を政府は考えるべきですね。
人が働くことがなくなることはないと思いますよ。何故ならボランティアで活動されているかたもいるでしょ?日本人は誰かのお役にたちたい人の方が多い
それに人が働かなくてもいいようにしてきたわけだし 生産性を上げ可処分所得を上げれば人々はやりたいことをやれる時間が増えますよね?
日本は世界にそれができる証明をするべきだと私は考えます。長文失礼しました
違うんだよ。入ってくる見込みが無ければ支出出来ないわけではないから笑笑
国民に例えば10万円配り続けると、配るのをやめたい時にやめられないようになるから反対…という意見、それってあなたの感想ですよねと思いました。
消費税を増税し続けて、景気の悪い時でも減税しない選択を取り続けているわけで、国民怒りもせず増税受け入れて自民党に投票してるじゃないですか😂
いきなり極論で毎月1人1億円配ろうではなく10万円を配る案というのは、試算をしてもらって10万円だとほぼインフレにもならないと出ているからなわけで。
やってみて欲しいですが、やめたい時にやめれなくなるから反対という個人の感想で政策できなるなるの馬鹿らしいなと思います。
経済について複雑な要因が絡み合ってて断言は出来ないとかはっきりとはわからない…なんて、そんな事は当たり前で大前提の話では。
成田さんは、セコイなと思いました。
政策について反対はするけど対案は出さずに分からないと言って絶賛されるなら、何もしないのが正解なのか。
池戸さんのあの断言する言い方はクソだなと思いましたが。
でもGDPの計算式の中に政府支出があるのだから、政府支出を増やせば単純にGDP増えるのは当然ですよね…。
成田大先生は一ミリも賢くない。
通貨の仕組みが分からないのに経済を語るというのは、算数を知らないのに、数学者を気取ってるのと同じ。
でも、成田大先生が饒舌で口が達者なのは認める。
上流国民。金持ち争わず。現政策を否定するつもりは無いなと。
トップの経済学者である成田先生が経済がわからないぐらいだから、それだけ経済の因果関係って複雑で簡単に断定出来るものではないらしい
成田嫌いです
はじめまして
いつも楽しみに拝見してます
先日のアベマを私も見ました
私自身の意見は成田さんの
意見に賛成です
今まで何回も給付金が
配られたけどそれが
果たして役にたったか
一時凌ぎに過ぎないと思う
根本的な問題は平均賃金が
まったくあがってない事です
それが将来不安につながっている
のではないのかと思います
全て解決するには
まだまだ議論がよく必要ですね
ずっと貰えてたお金が貰えなくなったら需要が落ちて価格が下がるだけ
1000円のジュースが800円なり500円なりに下がるだけ
経済ってインフレとデフレを繰り返して成長していくものじゃない?
人はいつからお金自体に価値を見出すようになったんだ?お金ってモノの価値を測る尺度やで
上念司さんと成田さんでの番組やってくんないかなぁアベプラ
成田さんがわからないのは当然。「お金もらえたら使います」っていう人の気持ちは分からないよね。彼にはお金があるんだから。
そして彼の父親は、借金・ギャンブルで失踪したんだから、金無い人に配ったらパチンコ行くって発想しかない。だから今回珍しくキレてるんだよね。
どの理論が正しいかはわからないが、MMTが今の日本をかなり正確に説明できるのは事実
あの議論を観れば普通は高須さんみたいな感想になると思うんだけど、成田の負けとか言ってる奴ら、頭大丈夫ですか?
それともただ否定したいだけでわざと煽ってる?
MMTが間違ってるのはほぼ間違いないんですよアベノミクスで異次元緩和積極財政しましたけど
経済は全然成長しなくて逆に2019年度の後半からはGDPがガクっと落ちてますからねこれがMMTの
結果なんです、後今の先進国のコロナ後のバラマキによる不況を見れば誰が正しかったかは明らかです
地道に成田さんやひろゆきさんと言った天才的な頭脳の言う事に従う事なんですよ
幹也の親父はフリーメイソンやからあっちサイドの人間やしね
プロパガンダしてんんのは竹中平蔵と財務省やろ。なに言うてんのお前