【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
財務省どうこうより
麻生太郎総理時代に積極財政してたら選挙に負けて、緊縮財政してたら選挙に勝てるんだから
緊縮財政してた方が自民党は得ですね
それにMMTを悪用して何にでも予算をつけたら、際限なく政府に国民からの要求がくるし、下手したら今までの損害請求までする国民まででてくるかも
MMTが正しい正しくない以前の問題ですね
まず全国の老朽化した学校、橋、道路、トンネルなどの補修をして経済がどう動くか検証して効果があるなら続ければいいし、なければやめればいい
リスクあるからなにもしないというのだって、さらに追い込まれるだけなのでリスクだと思いますよ
政府が国家プロジェクトとして企業をバックアップせず国際競争に負けた分野は沢山ありますよ
そして増税して日本を弱くしたいのかと思います
成田さんの話は、つまるところ社会は複雑だから経済は分からないって話しただけです。
財政支出で景気対策をするのは経済学の主流の考えで、学部生の教科書にも載ってることです。しかし、それを日本はやってこなかった。
池戸さんは経済学的に一般的なことを言ってるのに対して、成田さんは議論から逃げてるだけなのに、視聴者の経済学の知識が皆無だと、勝ったように見られるんですね。
まあでもこれだけ緊縮財政続けてダメなら政府支出(公共事業等)を増やして減税する社会実験なんかはやってほしいもんですけどね。
ずっと同じことやってて観測してるだけなので、何かドラスティックに変えることも必要なんじゃないですかね。
机上の空論だけで空中戦やってる限り何も変わらない。
私も同じ動画観ました。
私もみきや先生と同意見です。
経済について素人の私が聴いても、池戸さんのおっしゃる理論は理解できないです。断定できるほどの根拠がないのにも拘らず、自信満々にあのような発言…それってあなたの感想ですよね⁈って思っちゃいました😂
上限はあるんです!
それに対して、年間100万貰ったら仕事辞めてパチンコ行くって無理筋な暴論ぶつけてきたの聞いてそこに納得するんですか?
自分達が情弱ビジネスしてる可能性を考えてない。
簡単に税負担を増やせなくなるのは政治に対して不信感があるのと、税や国債債務残高の理解が浅いから。
理解すれば好景気で税負担が増える事はわかるでしょう。
アベプラ感想シリーズ化して欲しい
簡単な構造なのになんでみんな言わないのか分からない。
日本がお金の供給源だからアメリカ、中国、欧州が潤ってる。
フランス革命の時からずっとこの構図。
この前提に国民貧困化政策というのがある。何故その様な悪政をわざとするのか?政治家等にとって政治に目を向けさせない為に一番効果的なのは貧困化して自分の生活に手一杯で他の事は考える暇を持たせない事!それに一番適しているのが緊縮財政!税金をどんどん取って生活苦を強いる事!議員の給与は何の影響も無いから。
MMTって信用通貨の説明ってだけでしょ。事実を説明してるだけですよ。
今や国民税負担率50%になるのに、これだけ低福祉になってる事に説明つきませんよね?
間違った事をしているからです。財務省法4、5条で米に政府収支に足枷をつけられています。
これは恣意的なもので、日本の再台頭を許さない政策に基づくものです。
米の政治に詳しい方なら常識中の常識です。どういう考えでも自由ですが、一度、中野剛志さんや伊藤貫さんの話を聴いてみたら如何でしょうか。
日本は、植民地であり独立国ではありません。独立国という建前を取ってるだけです。
いずれにしても、自国通過建国債のデフォルトはあり得ないのです。
借り換えたら済む話です。結局、誰かが借りないと貨幣は生まれませんから、民間に出来ぬなら政府がするべきなのです。
ま、この問題は、日本だけの話では無いので難しいですよね。
米による制約を知らないと理解は出来ないでしょうから、このように分断が生まれるんです。
僕ごときの人間にわかるわけない
私自身も含めその通りだと思います
私もMMT寄りだったのですが、このアベプラを見て成田さんに妙に納得してしまいました
世の中が分かっている気になって完全に自分に酔っていました
やはり、色々な事柄が複雑に絡み合いこの状況があるのだとしたら、AIもしくはAIを上回る頭脳の者達にシュミレーションしてもらうなどして一つずつ問題を立て直す他ない様な気が致します
勿論その中に、日本を憂う人達がいればの話ですが
まとめるのが上手いというより違う視点に立って俯瞰して見たらこう思ったって感じかな
頭がいい人は基本的に噛み砕いてどの層に対してもわかりやすく説明出来るのでそういう意味ではさすがという
経済学者って言っても分野が広いから、いかに経済成長させるかは成田さんの専門分野ではないのだろう。彼は公共政策とかだった気がする。
ウキウキしててワロタ
みきや先生がお話しされてた、いたずらロリロリ学園のマユちゃん元気ですか?
難しく考えすぎです。おかしくなったのは97年消費税増税からです。消費税は悪魔の税金なのは明らかです。無限不景気のなか減税どころか増税をする財務省と緊縮財政派の政治家は売国奴です
成田は犬🐩
次はTwitterファイルを題材にお願いします。
高橋是清を見たら解るでしょ