【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
その後池戸さんは「負けたと言われても政府支出無くして経済成長は今の日本ではかなり難しいから今後、もしくは後世の人がどっちが正しかったのか判断する」みたいな感じで言ってました。
この状態で民間企業が身を削って賃上げする事は難しい
設備投資出来ない民間企業が輸出を伸ばすのも難しい
その中で政府支出だけが頼みの綱なのは間違い無いからあながち間違ってないとは僕は思ってる。
もちろん成長産業に予算を付けて経済成長の呼び水にしないと
単なるバラマキでは効果は一時的なので、バラマキだけではダメですけど。
GDPが伸びない→政府支出が足りないと言い続ける。
GDP伸びた→必ず政府支出をしてるはずとの未来予測してました。
だから最後には僕が勝つとも言ってた。
現状、日本が良くなるにはリスクはあっても積極財政しか無いのは間違い無いと思うから
おそらく万作が勝って成田さん負けると思う…。
😎それって貴方の感想ですよね!言ってあげたよWwww
成田さんは素晴らしい。経済問題に限らず、これが諸悪の根源だ!これさえ無ければ!みたいな単純思考がはびこるのは嘆かわしいですね。
成田さん経済の議論が出来ないのがバレてしまった。
統計を用いた社会学者なのではないかと。
根本的に二人とも経済学の考え方や捉え方がおかしかったです。普段のSNSなどの主張を見ていても首を傾げることが多いです。両者とも経歴面でも疑念点があり話を聞かない方がいいです。
竹中平蔵の貧乏になる権利がある、と横這い力は根底に同じものが流れてるんでしょう。
今の現状はそう悪く無いって言説を流して庶民を誘導してるんだと。
けど、そんなん無理ですよ。
だって貧困は生きるか死ぬかの問題ですから。
憤りを感じる国民はますます増えていくことでしょう。
成田某の論調は日本でイノベーションが生まれなかった的な論調でしたが、イノベーションが生まれない土壌を作ったのは政府で、その方向性を決めた一人に竹中平蔵がおるから叩かれてるんです。
成田さんは研究者として常日頃から仮説やデータに存在する沢山のトラップや変数を知っているから断定的な話をする池戸さんを批判したし解決策はわからないと言ったんだなと、他の頭抜けた研究者の話を聴いてみるとわかりますよね。成田さんが頭がいいのは確かだし経済学者ではあるけれど万能ではないし実証実験を繰り返して地道にデータ分析をして新しいデータを作り出す一学者なんだから根拠もなく経済回復する策はこれですなんて言うわけないしそういうことを言う人達を批判するのは当たり前だと思いました。
経済は立場や状況によって理想的な状況が変わるので、絶対的な正解は無いと思ます。
偏見かもしれませんが、「経済の専門家」と名乗っている人も、経済を分かっているわけではなく自分にとって都合の話をしているだけなのではないか?と感じる事もあります。
たとえ専門家ではなくても、分からなかったとしても、自分なりの意見をいう事が大事なような気がします。
ちなみに私はインフレ推奨派です。
物価が上がる(インフレになる)という事は、相対的にお金の価値が下がり、労働によって生み出されるもの(物やサービス)の価値が上がるという事です。
つまり、お金はあるけどど働けない「高齢者」より、お金はないけど体力はある(働ける)「若者」の価値が上がるという事だと思います。
若者が幸せになれる社会になって欲しいです。
成田さんが上流国民の感覚での理解しか出来ていない理由の一つは、竹中平蔵さんへの妬みでしかないと思っている点。庶民は竹中平蔵さんのポジションはどうでもいいんです。池戸さんが言っているように口座に5千万円振り込んで下さい。という事です。
mmt論者の弱点は、自己批判や議論を重ねて自論を揉んでないって事に尽きるかなと思いました
1歩目から躓いて、以降格の違いを見せつけられる30分で、結果的に凄惨な公開処刑になってましたが、成田先生にあのレベルで経済議論を挑めると錯覚してしまうmmt論者の質の低さだけが際立ったように思います
完全同意です
しかし、インフレと円安で老人たちのタンス預金が紙屑になってしまうことを心から望んでおります
無駄に貯金して経済回さない奴らは要らないです
だからインフレ円安 大歓迎です
私はほとんどドル資産なので、、、
わからないだと何も進まないてすね。仮説と検証が科学的態度ではないですか。仮説を聞いているのに仮説がないと言って、相手の仮説を批判するだけなのはアンフェアです。
悪いって言われるのが嫌なら、
判断はコンピューターに任せればいい。
人間が決める以上断言してやるわけだから。
池戸さんに対して断言できないですよねのブーメラン。
自分も三橋TVや桜の経済討論みてアタマが良くなったつもりになっていた時期がありましたw
同感です。
加えて言うと、成田先生が宮台先生のように暴漢に闇討ちされることを危惧して止みません。
池戸君はディベート慣れしていないのが丸わかりでした。
成田さんの術中にはまって抜け出せませんでしたね。
政府支出を増やすことと、個人に金ばら撒く事は等しくない。
池戸君はケインズから学び直したほうがいいかも。
何かしらの公共投資によって、有効需要が創出されて経済発展につながるって理論は、MMTより遥か以前にケインズが説明済みなんですけどね~
成田先生が叩かれてる理由の一つに経済学者への不信感を日本人が抱えているからだと思います。しかし、そもそもの話、成田先生は日本人ではありますが所属はアメリカの大学なので日本の経済政策の問題点をそんなに詳しく知ってる必要がそもそも無いので、成田先生に解決策を求めている人はそもそもお門違いだと思います。成田先生の発言に対しては幹也先生と同じ意見です。
わからないのであればで、財政支出してみたら良くなる可能性もあると思います
とても良く理解できました!
ありがとうございました!