【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 111719】
【チャンネル名 高須幹弥(高須クリニック)】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
成田氏の『わからん」が信用できるって言う方を全くわからないです。約30年デフレを放置した政府・財務省を批判するのは当たり前だと思う。成田氏はとても素晴らしい方だとは思いますが、日本の不景気は自分の事とは思っていないだけだと思いました。なのでその時の話も幼稚でつまらなかったのだと思います。池戸氏は極々正論を言ったのでTVショウ的に面白くなかった(他の出演者の共感を得られなかった)のだと思う。
経済でも専門は他です。と言っておけば逃げれるのだけど。
万作の言ってることはマジでイカれてて途中からこれ荒れるだろうなって思ってたらやっぱり荒れてた あんな頭逝っちゃってる理論誰が信じるんだろう
4:45 これは成田先生が間違っていて、通貨発行のプロセスを追っていくと政府の支出が先で収入が絶対に後になるので政府としてはお金がないからという理由で支出が出来ないというのは嘘です。
5:13 これに関しては日本で通貨を使わないで生活をしているという前提で話が進んでいるのでそもそもの前提がおかしいのは明らかです。これをMMT的に反論するなら日本には納税の義務があり、国家権力で税金を払わない奴を逮捕出来るので国民は逮捕されない為に働き、円が価値を持っていると説明されると思います。
またインフレ率云々に関しては確かに色々な要因がありますが、経済学的には需給ギャップを計算しそれを埋めるくらいの支出に抑えればディマンドプル型のインフレ(良いインフレ)を起こすことが出来るとされています。
後半に話されていた1度政府支出を増やして悪いインフレを起こせば治すのは難しいという点には同意しますが、複合的に考えて今の日本には財政出動や減税などが足りていないと思います。
最後になりますが、成田さんは頭が良くてはっきりとした物言いに尊敬をしていたのですが番組内では乱暴で根拠の薄い主張をされていて凄いショックでした。当たり前ですが専門外の知識は一般人とあまり変わらないのかなと思いました。
三橋TVさんって強いんですか?
三橋TVさんはTVに出演しないんですか?
三橋TVさんに経済を任せれば日本一になるんですか?
自分的には今まで増税し続けて成長しなかったって感じだと思うんで、1回減税してみればって率直に思いますけどね。
そこで変わらないなら意味なかったねてなるけど、片方の選択肢だけ勝手にやって変わらずにもう片方やらずに結論出してるのは意味わかんないですよね正直。池田何とかって人はどうでもいいですw
それて!貴方の意見ですよね?
【感動しました】
僕の個人的な意見です😆💕
正直くだらない回だなとしか思わなかったな。
極論で論破して何の意味があるんかね?
このまま何もしないよりよ金ばらまいてみりゃ良いと思うがね。
経済学者が捏ねた理論をもとに国を運営するのも、占い師の言う事に従って国を運営するのも、そんなに変わらないって誰かが言ってたな
感動するような事は言ってないですよ
成田さんは極々当たり前な普通の基礎的な事を言っただけで、そんな普通の事すらはなしが通じない人が多い方が絶望的です
こんな普通の会話すら難しい人が多いなら、日本が成長しないのも納得です
みきや先生の「聴く力」が素晴らしくて、大変勉強になりました。
先生流石です❤
25年成長してないのは高学歴の失態なんですが、分からないで済ませたら今後30年も衰退するかもですよ
トゥイッターw
それってあなたの感想ですよね?
僕も同じ感想です。
あぁ、またこのタイプの勘違いか…。
「会社」って、利益が先か、借り入れが先か、でいえば借り入れなんですよ。
「サラリーマン」は、給料が先か、消費が先か、でいえば給料なんですよ。
国は、会社のタイプなんですよ。経済学で、最初にならう「財政出動」ってやつです。
不景気なんだから、国の収入が勝手に増えるワケないだろ…幹也先生……😱😱😱
リフレ派、MMTを肯定する人って、なんだか表面だけ撫でて賢くなった気でいるヤツらが多過ぎるんだよね。俺も過去そうだったw
ほんとそう、成田先生の意見が際立ってましたね。
竹中さん個人の影響で日本経済が左右されるわけがない。
それに、話してみると凄く良いおじいちゃんだし、常に日本の事を考えてくれている国士だということがよくわかります。
経済ど素人の自分が見た感想としては
池戸さんて人の話に説得力があったように見えなかった。本気で実現したいならしっかり成田さんのいうようなことに対して反論できる力が必要だと思う。
本題とは全く関係ないですが、ひろゆきさんと同じで高須さんも「トゥイッター」なんですね