【視聴数 138057】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】】
【タグ 新聞,新聞紙,発行部数,ネット,ネットニュース,読者,記者,朝日新聞,Twitter,ツイッター,デジタル,デジタル化,取材,情報,NHK,退職,退社,YouTuber,ユーチューバー,毎日新聞,サブスク,サブスクリプション,新聞社,記者会見,電子版,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
今でも一般人が知っていることを知らんと答える報道しない権利を行使するメディアを信頼できるわけないじゃん。
都の公金不正問題を報道しないのに、不正受給している側の記者会見に参加してるのおもろくてコラボしてしまうわ。
新聞がダメな理由⇒「嘘」に近い、偏向した情報を、誰が金払って買うんだよ?「嘘つき」みんなキライ。
宮原さん、「元毎日新聞の宮原です!」と言った途端、「あっ、嘘つきの宮原だな!」だと思いますよ。
こんなことは放送の中で言えないだろうけど、嘘つきはどこの世界でも軽蔑される。
colaboを報道しないで、サクラ、森友…と言っている限り、だめだろうね。
新聞のバランスが重要?
これ言ってるの馬鹿だろ
テレビも新聞も嫌いだけど、映画ファンからすると『大統領の陰謀』や『スポットライト世紀のスクープ』みたいに、地方紙が巨悪を白日の元に晒した歴史はある。
地方新聞が無くなると困るのはそこの地方の人々だと思う。
ただ、地方新聞も癒着だらけの便所紙も多いけど(笑)
総理の会見とか見たらわかるように間抜けな質問しかできない記者多すぎ
忖度しないと出禁になるのでしょうがw セクハラも圧に屈してるし
そんな新聞や報道を見る価値あるの
同じサービスでも維持コストがより多くかかる方は遅かれ早かれ淘汰されていくという話だと思います。
あとはSNSの発展に伴って個々に必要な情報を取得する術に長けてきたユーザーと
大多数を対象とした一般紙としての新聞のニーズが合わなくなってきたことが新聞離れの原因かと思います。
時代が変われば消えていく物が出るのは当たり前
しがみ付きたければ勝手にすればいいと思うが既得権益はさっさと剥がしてくれ
信頼できるメディアのランキング、1位新聞2位NHKだからこの国終わるんだなと実感するよね。
月4000円払って昨日のニュースしか見られなくて廃棄に金のかかる紙が残るサービスが今の時代にまだ成立してるのが逆にすげえよ。
日本のメディアは死んだ、あと眼鏡変だよ
新聞とNHKの信用度が高いのはほとんどジジババだろ。
これ自体信用できん。
今はネットの時代
報道しない自由・イデオロギーの押し付け、メディアを信じなきゃいけない時代は終わった。自分が信じる情報だけ信じる時代になった事メディアは知らない。新聞配達員は低賃金だし既得特権が消えるのは良い事。
顔色悪いな
まあマスゴミに毒されてるから今さら無理だわ
信頼出来る情報やデータを使い、色がついていない、偏っていない、誘導もない、問題提起や議論だけでも終わらない行動も出来る発信者(社?)がいいな
そもそも、新聞にこだわり続けてる新聞社が問題。
今回のColabo騒動で各社が報じたのが年明けてから、colabo側の提訴記者会見は即報じたのにね。そういう公正・公平とはかけ離れたメディアにみんなあきれ返ってるし嫌気がさしてる。そういう人たちは声は上げないけど、そっと離れていくだけだから殿さまメディアは気づかずに滅んでいくのかね。
colabo問題をスルーし続けた奴らにジャーナリズム語る資格なし
最後に出た「記者クラブの利点がある」って言っても具体的には述べていないが何だろう。
政治の記者会見に参加できるのは記者クラブに入っているごく一部のマスコミ関係者だけっていう利権という情報しか知りません。
政治家がSNSとかで会見を告知して、インフルエンサが自由に入れるようにすれば、
国民の知る権利はさらに是正されるかと。
新聞が無くなるのには大賛成。記者のネットワーク?なんて百害あって一理なしですよ。
まあ成田さん言ってることは合理的だけどそうならないのが世の常