【視聴数 138057】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】】
【タグ 新聞,新聞紙,発行部数,ネット,ネットニュース,読者,記者,朝日新聞,Twitter,ツイッター,デジタル,デジタル化,取材,情報,NHK,退職,退社,YouTuber,ユーチューバー,毎日新聞,サブスク,サブスクリプション,新聞社,記者会見,電子版,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
メディアの人間は金のためにやってないやろ
メディア人としての矜持はあるはず
ネットメディアの会社と記者を保有する情報収集特化型の会社とで分離していくんじゃないか?
ネットが普及して嘘がバレる時代に偏向報道垂れ流す媒体に価値はないよね。新聞もテレビも。
ふるくなればなるほどあたらしくなるから新聞はたいせつ、今自信もってる髪型も10年後みたらありえないだささになる、これが人。すべてこうなる、つづけることがたいせつ。それと新聞みるのとデジタルでおなじのを見ていてももってるものがモバイル紙かだけでまったく人の言動がことなるから新聞はむしろ今もっともなくさない努力がいる。便利なことをうまくコントロールできるような優秀なさるじゃない人間は。便利に頭がやられて異常をただしいと思って死んでく生きものに人がならない努力がいる。
「偏る情報が多い中、新聞のバランスが重要」に思わず笑ってしまいました。
Colaboの反応みると各新聞派閥によって都合のいい意見書くクソ記者がいるのが炙り出されちゃったからな
朝日新聞の社旗について、隣国が何も言わないのはなんでだろう。
変態新聞の元記者 ww
久しぶりにまともに話せるゲストだったなぁ
新聞はその日の出来事を単純に羅列して事象を伝えるだけでいい。
取材した記者の思惑や新聞社の方向性、配慮が紙面から透けて見えるので気味が悪い。
番組内でも話されていた『マス』だから出来ることがある!には同意。新聞社が衰退したら質の低い記事が増える=正確な記事が減るって構図になるでしょうね。
最初の案内アナウンサーのイントネーションが面白い。
語尾がキューっと上がっていくよ。
新聞もテレビもそうですが、フィルターが多い情報は数多の思惑が入り乱れ、信頼度も速度も下がると思われます。
即効性のある1次情報の有用性が認識された現代では、オールドメディアは1次情報へのアクセスの入り口でしかない状態になのでしょう。
オールドメディアの役割はエンタメに特化するか、恣意的な編纂等を成さずに、散らばった1次情報の内容をまとめ、理解しきれない人々に公正かつ明瞭な解説をすることではないでしょうか?
期待するだけ無駄と思われてしまうような現在の有り様は有限である人材・電波・環境資源の浪費であり、非常に勿体ないと思わずにはいられません。
公益性の観点から中道的な報道が成せないならば、ただのエンターテイメントであると自らの役割を割り切るべき時が来ているのではないでしょうか?
などと、colaboの件を含めて改めて感じさせられました。
PS.平石さんの仕切りがいつも的確かつスマートなので、いつも勉強させていただいております。本年が平石さん含め、ABEMAスタッフの皆様にとって良い年となりますように。
ニュースには巨大な需要があるのにマネタイズが下手糞。
とは言え拝金主義が許容できないレベルの第四権力だからなぁ。
根本的に水や電気みたいなインフラと同じなんだけど
偏向報道や報道しない自由を発動しちゃうメディアを見ると
当事者にその意識が無いとしか思えない。
不動産業で稼いでる新聞社は昔その役目のために払い下げられた国有地を役目を終えたならば返還すべきではないか?
コラボ問題で新聞が発する情報の不正確性がまたあらわになったじゃん。こんな産業廃れて当然だよ
新聞はシンプルに読みにくいから読まん。
アホな自分にはもはや、文字で絵描いてるように見える。
「相応の情報源でニュースを見ないと馬○にされるぞ」という価値観が新聞社を支えている。そうであるのに相応の情報源でもなくなってきているし、ニュースに一喜一憂しているほうが馬○という時代になってきた。
19:10 ネット メディアとして会社が複数あれば競争になります。紙媒体の新聞である理由にならないです。
19:20 ”色々な視点”は嘘、ほとんどが政権批判視点しかない。同じ事件を追いかけ過ぎる。
28:18 記者クラブに頼り過ぎて、情報源が明かしたくない情報を取れなくなってますよね・・・
朝日新聞や毎日新聞の捏造報道をみると、新聞なんて必要ないと思ってしまう