【視聴数 329258】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】】
【タグ 少数政党,若者,比例代表,新党,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 329258】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】】
【タグ 少数政党,若者,比例代表,新党,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
相変わらずの薄っぺらいヒロユキ。
公的なデータなんて鉛筆ナメナメされてるって、俺は仕事を通して知ってるよ!「頭のいい人」は、都合の良いデータ作りがお上手ですからね
参政党の方向性や理想は理解できるけど、過程に説得力が足りない。
あと、一部のキチガイ信者(支援者除く)の存在が参政党の一部を切り取って騒いでいるのでかなりのネガティブ要素になってる気がするよね。
取れ高が少なければ税金で助けてあげればいい。農薬使わないと育たないなら今の日本の環境にあってない植物なんだよなぁ。ひろゆきバタバタ駄弁ってるだけだなぁ。
まあabemaしか見ない情弱には神谷氏の話は理解できないだろう。
神谷氏もひろゆきのペースに乗せられてしまっているが
そもそも日本の農業の問題は農薬だけで無く、政府が規制を緩和し続けた結果、海外に好き放題やられまくって
種すらも海外から買わなくちゃいけない状況、日本の農業が衰退するようなことばかりしてきた
そこを立て直そうって話なのだが。
ひろゆきの言ってる事は今の問題のある制度を擁護してるだけ。
しょーもない。
俺はひろゆきのファンではあるけど、冒頭の「分かってて騙そうとしてるのか、それともバカなだけなのか?」には流石に言い過ぎだと思う。
仮に農薬の件で神谷さんが間違えてたとしても、神谷さんはじめ参政党の方達は無知な日本人に政治の参加を促し、日本をよくしようと思っている。
ひろゆきだってこのままなら日本がどうなるか分かってるはず。
農薬を多少使うのは、生産の手間を考えると難しいような気がしますが、農業に力を入れるのは、賛成です。田舎の実家ですが、20年前に40件あった農家が5件くらいしか、ありません。
二人よく似てね?
マスクし出してからインフルエンザが99.7%減少してるのに、マスクしなくていいは草
街中を歩く分にはあまり必要ではないかもしれないが、建物、公共交通機関では効果は絶大ですよ
JRとかで向かい合ったジジイにマスクなしでくしゃみされたくない
ひろゆき落ちつけw
今回のお話に関してだけいうと、ひろゆきさんにはあまり愛を感じないけど、神谷さんには愛を感じる。感覚。データはありません。勝手な感覚だし、どちらが良い悪いでもありません。
確かに試行錯誤していかないといけないかもしれないけど、食べるもので体はできているので、完全には難しいけど、安全なものを食べたい、子供達に安全なものを食べさせたい気持ちはあります。以前から身体によいとされてるものは高いから手が出にくいと言うことは実際あります。だからひろゆきさんが言っていることも大事だと思います。けど神谷さんのような方は必要だと感じます。データはありません。そう感じるのです。転換期を乗り越えるパワーのある方、愛のある方だと思います。だからといって神谷さん一人ではなし得ないので、微力ですが勇気をだしてコメントしました。
ひろゆき馬鹿すぎて笑える。データは改ざんできるから。
ひろゆき、神谷氏を叩く役で出てます感出過ぎ。出演に当たって叩くポイントを農薬に絞ってデータ参照して来たのはいいが圧倒的な農家でもある神谷氏の話に圧倒されっぱなし。いつも余裕綽々で相手を追込むひろゆきの防戦一方の顔は見ていて愉快だった。必死でいつものデータあるんすか?それって貴方の感想ですよね?論法も霞っぱなし。若新氏が助け舟出さなければひろゆきも完全論破になってたね。流石に日本農業を真剣に考えている神谷氏には一夜漬けのひろゆき理論ではまるで太刀打ち出来なかった回。次からのひろゆきの対応がメッチャ楽しみ。前回元官僚の宇佐美もひろゆきでも敵わない、Abemaの次の刺客は誰なんだろう?
酸性党支持者はオーガニックしか食わんの?
無農薬反対!って言ってる人で無農薬で作った米の日本酒勧めてて笑った
ミクロで見れば神谷さんは正しいけど、マクロではひろゆきさんのが正しいかな。
個人の成功事例を全体に適用させたら崩壊しますよ。
収量は変わらないってバカみたいに叫んでましたが、面積あたりの収量よりも全体の生産量のが重要でしょ。無農薬な分手間がかかって、手間が増えれば一人あたりの限界生産面積が減るんだから、トータルの生産量は落ちるよね。
無農薬農家が少数で、オーガニックなんてものに価値を感じる人がわざわざ高く買うから経営が成り立ってるってだけなのに、それを全国に適用したらどうなるか…
それから農薬の基準を欧米並にって言うけど、そもそも環境が違う欧米と比べるなって話です。害虫の種類も病気も気候も違うんだから、必要になるものが根本的に違うのよ。日本でしか使われない農薬があってそれが欧米の基準に適さないとか言われてもねー。
まあ、スーパーのキュウリが一本100円の世の中で生活できる人は応援すればいいんじゃないかなー。
てわけで、一農家の感想でしたー
農家を2倍にして輸入しなければ食料問題解決。ひろゆきは自分に都合の悪い時はデータ出せ。自分の都合の時は著名人が言ってるエビデンス。
ひろゆき氏もデータを用意していなかったんですね。
ひろゆき君はディープステートの考えですね。
僕は支持者でも極端なアンチでもないのだが、その立場で見ると参政党の良さがあまりよく分からなかった回。
(でも若新さんの話で人気を得ている理由はなんとなく分かった気がした。)
ネット上の支持者の熱狂ぶりを見る限り政策浸透の戦略や演説の上手さが相当際立っているのだと思うが、当番組のようなアウェイの環境でも非支持者の出演者や視聴者を納得させる突破力がない限り、これ以上の支持を集めることは難しいのかなあと外野の意見として勝手に思った。
若新さんの、相手の主張をたてつつ切り込みにくい核心に迫っていく話法は本当に上手いと感じた。若新さんの参政党の分析もかなり適格で興味深かった。
公的な機関や専門家の出すデータから疑うという論理を展開するのであれば、支持者ではない他者を納得させるためにそのデータの信ぴょう性が揺らぐような証拠を提示しないと厳しいわけで、それはかなり荊の道かなあ。
神谷さんのひろゆき氏への対峙の仕方は、立憲の泉代表や西田教授とは違って、比較的柔軟で感情的で相手を拒絶する姿勢ではなかったので、かろうじて議論の体は成していた。その点は本当に良かった。
今年新規就農して無農薬野菜も農薬使用野菜も作ってる農家だけど、多様性としてはありだが日本を支える農業としては農薬を使わないのは無理。
ハウス設備や肥料の値上がり、油代だってここ1、2年でまた高くなって農薬を使わずに採算とるのは大変。
農薬を使わないということは人で言えば薬を飲まないことと同義。人が病にかかるように野菜だって病にかかることを理解して欲しい。
というか10aでも借りて家庭菜園をやればわかるよ。