【視聴数 412874】
【チャンネル名 TBS NEWS DIG Powered by JNN】
【タグ TBS,NEWS,ニュース,TBSNEWS,報道,日本,Japan,最新ニュース】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 412874】
【チャンネル名 TBS NEWS DIG Powered by JNN】
【タグ TBS,NEWS,ニュース,TBSNEWS,報道,日本,Japan,最新ニュース】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
日本語が優秀過ぎるんよな。
分野にもよるけどこれだけ沢山の書籍を読めるし、歴史の文字資料もこれだけ沢山ある。
海外では、他国の言語に頼らなければ学べないところがある。だからこそ、自国の言語が発展していない国のほうが、英語力が高いのは当たり前だと思います。
テクノロジーを使えば確かに教員不足問題は一気に解決だな。しかし特に日本においては既存の構造を変えることは容易ではない。既得権益層がいるし、何しろ保守的な国民性だ。問題を認識しつつも既存のやり方で何とかなってしまっていることも、問題を先送りし変われない要因だろう。経済も、教育も破滅的な崩壊を起こさず、ジリジリとした減退におさまってしまっている。変わるには大きな崩壊が必要になってくる、というジレンマ。
単純に教師のレベルが低い
環境が悪いから教師が集まらないのか、教師が少ないから環境が悪くなるのか、卵が先か鶏が先か…
年下の方とは思えない成田さんの教養、発言、考え方、そしてナイスボイス。。。
勉強になります!
0
教員不足…
個性がある人間は勝手に育つ。
育った後の受け皿を用意することに力を入れるべき。
語学って勉強するものではないと思います。TOEIC960点、英検一級持ってるので、英語の試験対策は得意ですが、英語の勉強方法が分かりません。。でも仕事とか日常で使う内に慣れました。
逆に日本語をなぜ喋れるのか?と考えた時に文法を習った、単語を覚えたと答える人はいないんじゃないかな
1日のうち多分10時間以上聞いて書いて喋って見て読んで日本語に触れてきたから今があると思う
そう考えた時に中高6年間でたった1000時間程度の授業+宿題などの密度と量で話せるようになろう!なんてそもそも無理なのでは?
昨今のIotやデジタル化により先生方の労働環境も改善していく中で
日本人に必要な心の教育歴史などを見直す時期に来ている‼️
成田さんがおっしゃっているように前提が大きい。論文は英語で書かれているものが多いから。歴史的にそういう世界をつくってきた英語圏の人類の勝ち。そのルールにならっていくしかない。
また個人的にはビジネスで英語を普段から使っているけれど、ビジネスには英語の方が合っている。突き詰めれば差はあるが、英語は配置の決まった言語でかなり単純で、誰でも使えるようになる。むしろ日本語のほうが100倍難しい。
言い方を変えれば、使いやすいほうが多くの人が使ってくれるし、長きに亘り英語を使わざるを得ない環境を社会的につくられたことが大きい。
ほとんどお金なんて払わずに英語なんて出来るから安心して練習してほしい。なぜなら遥かに難しい日本語という言語を操っているのだから。
英語が喋れるとかちっとも偉くもなんともない。英語喋れるマウントとりがちな日本人は滑稽にすら見える。英語系youtuberとか笑えます本当。
学歴社会ってわりに、教育レベル低い国よね。
教育しかり、就活/働き方もしかり、戦後に作られた仕組みが万能で変化しないものとみな思い込んでいる。
時代や環境は凄いスピードで変化しつづけている。
途中、小川さんがはっとしたような表情をみせているが、そもそも当たり前と思い込んでしまっているから成田さんの言葉に驚くのでは?
今の色々な仕組みも「自ら大変革」or「崩壊と再構築」しなければいけない時期に来ていると感じる。
ただ前者は日本ではおそらく難しそうだから、後者の崩壊までダラダラいくのかな、きっと。。。悲しいね
どの業界も給料あげれば人は増える。
もはや解説すら不要になってきたな・・・・・・・・
そもそも、そんなにスピーキングについて問題視しているのが理解できない。
自分自身で話している内容を思い返してみたら良い。
そんなに難しい単語は出て来ないのでは?
要は言い回し、使い方の問題。
こんなの、高校や大学まで英語を勉強してある程度の単語・文法知識があるなら、
駅前留学で集中的にやっていれば数か月で出来るんでは?と思う。
教員不足って倍率も4倍近くあるならやりたい人はたくさんいるでしょ。教員試験がむしろ適性試験なら「倍率」とか言わない方がいいんじゃないかな。日本とアメリカのどちらの大学にも行った僕の個人的な意見で一番大きな違いは日本の大学が学部、学科で定員を入試時に設けてしまっている事。日本のシステムは「そぎ落とし」が大好き。倍率を気にしてしまって自分に全く興味のない学科をもを受験してしまう人がかなりいると思います、難関大学なんかその典型、大学に入れば法学だろうが経済学だろう文学だろうがどうでもいいっていう人多数派だと思います。もちろんどの分野を勉強したいか入学時にある程度考慮してそれにふさわしい大学を選択するべきですが大学に入ってから自分が何が好きか、得意か発見する人もいる。入学後もっと自由に「学科」より「専攻」が決めらるシステムがメジャーになってもいいと思います。
”なぜ日本人は英語が話せないか”ももう話しつくされた課題。成田さんも「またかよ~!」って思ってるでしょうね。ディスカッションする人も他人事のように話すし。「話せない」じゃなくて問題の根本は「話さない」、本当に話したいのであれば本人も努力するだろうし話せるようになります。そこまで興味を持たせるように環境を整えていかないと。いつまでも英語が話せる人が「頭がいい」ましてや「おしゃれ」と思わせる社会がなくならないと。
このニュースを驚きと共に拝見致しました
何に驚いたかと申しますと美しい女子アナが二人並ぶと、よりまぶしいという点です
ご馳走様でした。
そもそも” 片假名で話す英語は本当の英語ではないので、片假名を使って英語を学ぶのはやめて、英語を直接学ぶのが正しい。
高校時代をアメリカで過ごした友人は、会話はできるけど
単語とか、知識とか圧倒的に日本の偏差値真ん中当たりの高校生より、遥かに何も知らないけど、
アメリカではカルフォルニア大学受かってたって聞いたとき衝撃受けた。
日本語英語レベルで海外駐在してるけど何も問題ないけどね。