【視聴数 1504030】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ 安倍晋三,ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,安倍晋三チャンネル,きりぬき,kirinuki,あべ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 1504030】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ 安倍晋三,ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,安倍晋三チャンネル,きりぬき,kirinuki,あべ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ヘラヘラしながら言うなよ。
バッカじゃないの 警備は遊んでただけじゃん
ひろゆき氏の言う通りならSPは『明らかな銃声』じゃないと動かないわけね。あと、バックファイヤーはキャブレター側からの音でしよ。マフラー側ならアフターファイヤー。
あなたが嫌な警察を支援しているものは何でも、なぜ彼らは彼が二度目に発砲することを許可するのですか? 彼らのいわゆるトレーニングの用途は何ですか? これらの警察とSPは役に立たない、彼らはもっと多くの訓練を受けるべきであり、彼らの失敗の責任を問われるべきである、あなたは嫌な人でもある
マグナム44口径はパンと乾いた音ではないですよ。
マグナムは固まってしまうほどの爆音です。
政治家にしてもそうだけど。出来ない事もあるよね~。なら、高い報酬はいらない。
どちらもサラリーマン化してはいけない分野。
平和ボケしてるからだよ
バチカンの偉い人も防弾ガラス仕様の車で民衆の間を移動してましたね。
一応こういう訓練は受けていますが、自分ならとりあえず炸裂音が聞こえたら、
炸裂音=銃か爆弾だとしたらと想定して、とりあえずは警護対象を護ることを優先します
とりあえず警護対象をカバー 防弾ジャケットを被せる その間に周りの状況把握からの次の手を考える
ほかの凶器の有無、犯人との距離、人数、状況など
周りに他のSPが居るから一時しのぎになればそれでいいので
とりあえずはまずは対象が死なない事が優先 あとは他のSPとの連携で犯人を確保する
自分1人でやろうとするのがそもそもの間違い
各連携が出来てなければならない
いざという時オロオロしてはならない
厳しいようだけどそれが出来るのがSPとしては普通
今回の場合は白い煙があんなに出てるからさすがに音がどうとかは苦しすぎる
白い煙があんなに出てるなら、何かしらの攻撃である、又は危ないと判断出来なければSPに向いていない
結果論だと言ってたら成長出来ない
そうやって逃げてるからこういう結果になる
平和ボケしすぎ
何故そんなに笑顔
残念ながら今回は賛同できない。
実際安倍氏の周囲のSPも警備の警察官も全員が安倍氏と同じ方向を向いてしまっている。
つまり背後に意識を向けている者が一人もいなかった。
だから犯人は背後に回った訳で。
つまり素人目にも隙があったという事。
撃たれてから気付くのと、不審人物が近づいて来るのが事前に分かる事には雲泥の差がある。
それを言っている訳だ。
何より『それが職務』。
そしてその職務を果たせなかった事が『結果』に繋がっている。
そう、結果責任だよ当たり前だろう。
それを結果論だと言うなら今回のひろゆきの理屈はその上で言っているだけの『結果結果論』。
同じ穴の狢って訳。
今更spを責めても安倍元首相は生き返らないのに叩いてる人は悲しみとか悔しさを何処かにぶつけたいだけ
いくら言っても…….音がした時点でSPは真っ先に安倍さんを倒すべきなのは間違ってないよ!間違った分析はやめてくれよ!アメリカのSPも同じようなことを言っていたよ!プロの人の話よりひろゆきさんの方が正しいとでも思ってるの?
画面見て関係無いバカ警護の文句垂れる
映像見ただけ何だけど、最初の音といい煙といい花火打ち上げたあとみたいな感じだったもんね
安全な所からあれこれ文句を言うのは、ひろゆきがいつもやってる事じゃないのか…
①「現場の警察官の対応は悪くない」
②「日本の警察(SP)は拳銃での攻撃を想定していないので、今回のようなケースにはそもそも対応できない」
③「警備計画を立てた県警本部が悪い」
果たしてどれが正しいんでしょうね?
ひろゆきの主張は「①と②」でよいのかな?
個人的には③の問題であり、少なくとも県警本部の責任は免れないと思う。③の主張は違うと思う(元SPだった方が拳銃での攻撃に対する対処法を訓練していると話してた)けどな・・・
確かに手製の銃で、見た目もカメラか何かにも見えるような感じだし、煙が他の銃には無い凄さだったから、瞬時に判断するのは難しかったかもしれませんが、安倍さんは以前も暴漢に襲われそうになった事があったのに対して、安倍さん本人も警備の人が守ってくれるだろうと思い、何も疑問にも感じなかったかもしれませんが、SPが1人しかいなかったのなら、安倍さんのすぐ隣に待機してても良かったのかな?とか、演説が始まる前に現場での不審者の監視とかももっと重視すべきだったのではとも思いました。
でも、ひろゆきさんの仕事が無い人や孤独な人に対するアイデアは凄く合理的で無駄も無くて、良いシステムだと思いました。政治家の人達も、そんな風に考えてくれてら良いのにとさえ思ったくらいです。
銃撃事件が起こる度に俺ならこうするとか言ってるような人達だもんなぁ
癖になってんだ、絶対殴られない所から攻撃するの
SPたくさん置いたら置いたで、なんもなかったら税金の無駄とか言うのにな