【視聴数 69471】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,大人,金ロー,感動】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 69471】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,大人,金ロー,感動】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
さすがラセター
別に4のラストが悪いとまでは言わないけど、進化・進歩を理由にこれまでのテーマを否定するのはあんまり好きじゃないかな。
これまでの一貫したテーマを崩すならわざわざトイ・ストーリーでやる必要無いじゃんて思っちゃう。
百歩譲ってトイ・ストーリーでやるとしても、別の価値観を示すのはウッディじゃなくて他のキャラにその主張をさせるほうが、主役以外のキャラの深みとか多様性を演出できるのではと、キモータは思います。
ちゃんとトイ・ストーリーグッズのボトルでドリンク用意してるの好感
公開当日から見て金曜ロードショーでも見たけどやっぱり素晴らしいわ
3も勿論素晴らしいんだけど、あれだけ自己犠牲的におもちゃである事の使命を全うしようとしていたウッディがその役割から降りておもちゃを受け入れさせる裏方になってそれが自分の選んだ生き方になるっていうのがもうねーたまらんのよ
最近はアメリカでも賛否分かれ始めてるけどね
いやー幻の方もいいなー
親友との別れは成長を促すね
お互い想いがあっての納得しての別れだから
純粋に応援もできる。
こうだからこれがいいはずとか
世間的にはとか 普通はとか おもちゃ的には ではなく
結局そういった他人任せのしあわせはその他人を悪者にしておわりがくる。
じぶんがじぶんの意思で選ばなかったツケがくる
どれだけおもちゃに認められるおもちゃでも、だ。
だから人間もだけど
どこかで 他人からしあわせにしてもらうための素晴らしさ をやめ
おもいきってじぶんでいきる必要がある。
大変かもしれないけど
幸福感は損なわれないとおもう。
いつかなくなるかもしれないで
媚びて不安でしがみついて
後継者がきたらそいつを蹴落として
なんとか椅子を確保して
なんて世界からはいち抜けできる。
結局、安定といわれる世界は競争を生む不安定で
不安定といわれる世界は競争や蹴落としあいや席の取り合いがない
自由な安定なのだとおもう。
わたしはこの結末に拍手
いつまでもこどもでいたいひとに
突き刺す内容は素晴らしいとおもいます。
相手がじぶんを幸せにしてくれるわけではない
彼女だとしても 愛してくれた飼い主だとしても
じぶんが選んでじぶんのしあわせはじぶんでじぶんにもたらさないと。
もたらしてくれなかった!
こんなにつくしたのに!!は
こども。
相手にそんな権利はないから。
もっとこんなさっぱりきっぱりした
文化が日本にもひろがれば
もっと 色々いわない大人が
ふえるとおもう。
普通を盾に わたしは立派ですを盾にそれをしたあいてになにをもらってもいいとおもってるひとたちがおおい
じぶんがしたかったからした
それ以上も以下もない
これだけやったんだから!という
頼んでもないひとたちがふえないためにも
じぶんのしあわせのためじぶんがうごく ことはとてつもなく大事だとおもってます。
ふつうにしてても
それをしたあいては
あなたのしあわせに関与はしてくれないぞ
3のラストは仲間と一緒に別の子供のもとへ引き取られハッピーエンドだったけど、ウッディ自身にとってはアンディと別れた事実そのものはバッドエンドだったんだなって
だから、4があってやっとウッディはハッピーエンドなんだと個人的には思う
岡田さんの視点は興味深いです。
私の感想としては、名前を書いたパートナーから、勝手に離れる決断を成長とは思いませんでした。
また、構造的に1〜3の否定になるので、蛇足で駄作だなと感じました。
ラセター案はやはり素晴らしいと感じます。
もし、子供から離れるボーとウッディが、最後におもちゃの魂が抜かれて物質に戻ったりしたら、少しは面白かったかなと(現代の風潮を批判する意味で)
ストーリー的に本当に考えて構成されてるのはとてもよくわかるけど、この20年以上愛されてきた作品でやられてしまうとパークに行ってトイストーリーホテルです!とか言われても複雑な感情しか湧かなくなってしまうんだよね…話自体最高なのでトイストーリーでやらないで欲しかったな…凄いんだけどさ
あとラセターは良い意味でも悪い意味でも子供おじさんなんだろう、いい意味で日本人の趣向と合致したし、悪い意味で物事の分別つかなくなったんだろうな
ウッディとボーに旅をさせて
行く先々で新たな子供とおもちゃに出会う続編を作りやすくしたのかな
と思った
なんか、ディズニーって、簡単に面白い作品作ってるイメージ。ジブリの様にのたうち回って魂削りながら………じゃなくて。
でも、この解説見たら考え改めた。大の大人が、かいらしいキャラクター使って、凄い深遠なテーマについて表現してるんやね。表層的には、そんな苦労を感じさせないところがスマート。
個人的に4は微妙だったな〜
自分の中でおもちゃは所詮おもちゃって思ってるからかもしれないけど
4は別物、トイストーリーでやる必要がない
カーズもそうだったけど、ジョーランフトさんが亡くなってから筋書き変わりすぎて苦手になったかなー…。ジョーさんが生きていたら、多分このラストシーンを起用していたと思います。
ウッディの気持ちはわかる。
恋愛や人間関係と一緒で 必要とされてないと察すれば その人にいつまでも執着するわけには行かない。
だったら また違うどこかで 自分を必要とする人、する場所を選ぶと思う。
エヴァの終わりもそうだけど 私は好きです。
どれもハッピーエンドなら作品観なくていいじゃんって思う。
ウッディの最後を1000歩譲ってみとめるとしてもバズライトイヤーだけは多分何言われても容認出来ない。あんなバズライトイヤーを俺は認めたくない
ガビーw
完璧なラストなら号泣しすぎて席立てなかったかもw個人的には4のラストも好きなんですけどね。
アンディにとっては必要なおもちゃでもボニーにとっては必要ないおもちゃだったってこと胸に起きたいよね