【視聴数 1910323】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,円安,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき 切り抜き,公式,ひろゆき切り抜き,きりぬき,ひろゆききりぬき,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,中田敦彦,2ちゃんねる,2ch,加藤純一,論破,インフレ,デフレ,スタグフレーション】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 1910323】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,円安,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき 切り抜き,公式,ひろゆき切り抜き,きりぬき,ひろゆききりぬき,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,中田敦彦,2ちゃんねる,2ch,加藤純一,論破,インフレ,デフレ,スタグフレーション】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
また、適当なこと言ってるよ
つまり日本人の賃金が上がってないのに物価だけ上がってるから、より一層日本は貧乏な国になっているってことだな。
最悪やんけwww
外資で輸出案件処理してましたが円安円高で値決めに苦しみました。円安誘導の層が輸出には良い輸入が高くなるので生活にはインパクとありますねドル決済やるものでドル高誘導されるときついですドル不足なのでドル高にすぐになる。アメリカ企業が本国にも戻るときにドルを引き上げるのでドル不足で国際決済に困る!
企業が内部留保ためすぎだな これにある程度税金をかけるべき
日本ってマジで矛盾してんなw
🇬🇧でガス代金が2倍になった❓️
じゃあガスの輸入している🇯🇵国内のガス代金は幾らになるかなぁ❓️
気持ち悪い
円安で輸出産業が儲かるって発想もあるのかな?
現状、正社員で休憩まともに1時間とれる会社ないと思う.
特に年寄りのパートは生産性が低いです.そのツケを若い社員が払い、どんどん欝になって辞めてます.
自分にとっては使い捨ての盾になってもらう予定ですが、、、、すいません^^ノ
だから雇用の流動化が必要ですねw
人時生産なんていくらでもごまかしできます.
なので実質GDPなんかもかなりあてにならない数字ですね.
残業禁止なった結果、こうなったんだと思う.
日本があこがれの欧米、のように発展できなくなった原因は以下の通り.
・IT産業の出遅れ
・近隣の国との関係性
・少子化対策の失敗
などなど
IT産業の出遅れについては就職氷河期の方に国がそういった職種を創造し、投資するべきだったんだろうねw
日本はセグメントが下手.きわめて単純な仕事でも多能化より専任化を意識する傾向がある.←職人気質?
また明らかに間違っていることに対しても多数派であれば間違ったことをしてしまう.←義務教育に問題があり?
実質、若者は高齢者の食い物です.
これからこの状態がもっともっとひどくなる.
まあこんなこと考えても何も変わらないし変えられないよ^^;
みんな生きるために必死.これが一所懸命の結果であり、受け入れるべき現実.
ひろゆき氏の意見は的を得ている部分たくさんあると思う.
人口動態は当たるようなので、今のまま進むと確実に治安は悪化すると思います.
お金持ちの住む地域にバリケードができて、入退許可申請なんかが発生したりしてww
カオスですねーww
授業で円安・円高の話聞いたとき、先生の説明がなんか腑に落ちなくて、物価が高くなるのに貰えるお金変わらないのって嫌だなぁという記憶だけ残ってた。
見てるか技能実習生ばかりで高級な門構えの家に住んでる農家よ
私はホワイトの企業です ブラックのおかげで安くていいものが溢れてますので助かります
発達終了国で
ロシア人にひろゆき❗️とかって呼び捨てにされてるし笑える
私は大企業のホテリエですが
なんと手取り16万円!安すぎーー。
残業は80時間越えてます。ウケますね。ちなみに新卒入社で役職持ち七年目です。日本ヤバイね。お金10万円位毎月支給してほしいよ。若い人でも仕事しかしてないのに貧乏人な若い方は日本に多すぎーー。でもね時短の方、すぐ帰ったり休んだりするくせにねなんと手取り18万もらってたのを知ってしまって、やる気なくなりました(笑)
人力発電がいいで
上念に散々論破されたのにまだ言ってるよこいつ
景気の悪いインフレなんてねぇよ
以前大手学習塾で働いてましたが、受験シーズンや講習会のときは終電始発が当たり前の職場でした。それで、めちゃめちゃ実績でます。でも数千人いる先生は、ほどほどが独身。20-40代男性の独身率90%以上。なぜなら時間とお金がないから結婚生活が破綻するからです。
それが教育業界の実態ですよ。
銀行が企業に融資するときの判断基準にホワイト企業か?とかも見れれば良いのにね。
言うこと聞いてワクチン打つグループより、言うこと聞かないワクチン打たないグループを消した方が管理しやすい
資源の無い日本は加工貿易が主な産業なので材料が高くなれば衰退する
日本産の材料や資源で商品・製品を作り輸出するか、現時点で安い材料から製品を作る方法を考えないとこの先厳しくなる
なので、頭の良い人達は安い材料でも性能の良い製品を作るよう頑張って
偉い人達は製品開発ができる環境を頑張って整備してくれ
とりあえず、希少金属を使わない高性能な電池を作ってください