【視聴数 42554】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ ガンダム,続編,富野由悠季,岡田斗司夫,解説,切り抜き,手塚治虫,呪縛,聖戦士ダンバイン,新しい,アニメ,水星の魔女】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 42554】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ ガンダム,続編,富野由悠季,岡田斗司夫,解説,切り抜き,手塚治虫,呪縛,聖戦士ダンバイン,新しい,アニメ,水星の魔女】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
氏が好きじゃないと言う水星の魔女が普通に人気あるの世間の感性とのズレ的なものを感じますね
ガンダムはZZまで、後はガンダムをタイトルにつけないと関係者が不安だからだと思います。
富野さんに思い切って今流行りの異世界転生物やってもらってもいいのでは?
SFから離れるのが一番な気がする。
しょうがないよ。
「ガンダム」の看板がなければスポンサーが制作費出さないんだから。
日本は、名前だけ「ガンダム」ってついてて、主人公が乗るロボットは赤青黃白の4色っていう縛りを設けたロボットアニメしか作れない国です。
あ、水星の魔女は水星の魔女であって、ガンダムである必要はないけど、普通にめちゃくちゃ面白いロボットアニメだと思ってます。
初代原理主義(寄りの)者だけど
ガンダムって予算、スポンサー枠よな
無くすとロボットアニメ壊滅するだろうし
昔からテーマとリンクしてないし
別に今更どうこうええやろって感じ
こんなのガンダムじゃないはZからそうだから
ガンダムブランドにしがみ付いてるんでしょう。一人の漫画家が複数のヒット作を生み出すなんて殆ど無いし。
サザエさん、ドラえもん、クレしんみたいに原作者が亡くなってもブランド力だけで惰性で末永く続編が続いてくと思います。
水星の魔女の大ヒットが面白くないんやろなぁ
「ガンダム」は、落語の「三遊亭」とか「林家」みたいなもの。
円楽と小遊三が別なことぐらい見ればわかるだろ?
富野がアニメ作れるのもあと一作が限界だろうし、最後に無条件でガンダムじゃない好きなもの作らせてやってほしい。
ガンダムを生み出した最功労者にそのくらいはさせてやるべきだろう。
すまんけどガンダム作ってくれ
ブレンパワードのユウを見て兄貴が「カミーユやん」って言ってたのが忘れられん
いやいや富野作品は子供や理解力の低い人置いてけぼりじゃん
だから既存のオタクしか食いついてなかった
最初のzzまでですよ!
後は続編ではないですよ。
やっぱり今回は初めてですよ!女性が主人公ですよ!クリスもありましたが!完全な主人公ですよ!
なら岡田さんが出資すればいい
ラーゼフォンは閉め方が惜しかった
私が“こち亀”嫌いなのが似た理由です。ズルズルと新キャラを出して話を付け足して付け足して冗長に伸びていく(拳法のホンダラ拳あたりからパラ読みになった)
でも近年のガンダムはガンダムとの名を冠しているものの、富野さんは関わっていないし、過去の富野ガンダムと関連性がないので“続編”ではありません。ライダーと同じで別の作品と見るべきです。
8.31 「ガンダムの続編」と呼ばれて食わず嫌いされたら、クリエイターが可哀想な気がします。
あーあー、だから「水星の魔女」を「ウテナみたいだ」としか解析できなかったのか、と思いました。(すみません)かなり考察や分析ができる、揉み応えのある作品なのに表層的な理解だと残念です。
非常に分かる話。正直、水星の魔女にしてもガンダムである必要性全く感じない。けど、今や長期間連続放送するアニメがなく、ガンダム+人型ロボットというフォーマットさえ守っていれば何やってもスポンサーがつく作品ってガンダム以外ないかもしれないと思うと仕方がないかなと思ってしまう。もうガンダムの中で新しい伝説ができることを祈るしかないのかも。
これは岡田さんが言ってる事も、コメ欄の意見も事実だと思える
僕もガンダムでない作品でガンダム超えたアニメ見てみたい
ただガンダムってもう固有名詞じゃなくてコンテンツじゃん
コンテンツで食べてる人が沢山いて、それを惰性でも何でも消費してくれる人達がいる以上コンテンツを続ける義務が出来てしまう
エヴァも同じ。特撮も同じ
キャラクターデザインが違う時点で既にガンダムじゃないと思ってる。
ヤマト2199もヤマトじゃない。
原作者が認めてない作品は世に出すもんじゃないよ。
逆に平成以降のガンダム続編、富野さんそんな一から関わってないと思ってました。
ジャンプ連載時代に周りへの影響が大きすぎてやめられなくなったドラゴンボールみたいに、富野さん自体の手を(ある程度)離れていろんな宇宙歴脚本企画のバリエーションを、ブランドを利用して既存視聴者への訴求で紡いでいくものなのだろうな、と。
庵野はむしろいろんな監督のエヴァが見たくて、エヴァ新劇を作ったとか言ってた気がします。