【視聴数 557356】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ キメラアント編,ジン,ネテロ,ジャイロ,伏線,民主制】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 557356】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ キメラアント編,ジン,ネテロ,ジャイロ,伏線,民主制】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
HUNTER×HUNTERは完結しないでしょ。
歩く事もままならない状態らしいけど、もう一生遊んで暮らせるんだから書く気になれないのも分かる。
富樫は制約と誓約で新作ゲームはクリアしなければならない。とか1日○時間以上プレイしなければならない。とか自らに課してるんだよ。
だからみんな、死後強まる念が発動するまでまで待とう。
ゾルディック何回間違えるねん。
ちゃんと読んでる?
キルア、ドラゴンヘッドいつ知った問題
冨樫はある程度考えて描き始めて、途中でもっと面白い流れを思いついて、元々のストーリーどうでもよくなっちゃうタイプ
伏線伏線って何年もやってるやつバカじゃねって思ってそう
いつも話術に惹かれてしまいます(長文失礼します)。
見ていて大変楽しいです。
HXHのハナシでは、所々冨樫先生のDBリスペクトな話題がでてきますね。
あくまで個人的に思うことです。
個人的にHXHの最大のチョンボは、矢張り、ゴンとキルアの二名を主役の座から降ろしてしまったと思います。
DBでは、悟空を中心にじn画ートナー(ライバル)が、ブルマ→クリリン(?)→ピッコロ→ベジータと
実に上手く主人公のパワーアップに合わせて、入れ替わってました。
ただ、ドラゴンボールも実は孫悟飯に主人公がバトンタッチしましたが、
結局悟空が戻ってきちゃってるんですよね。
孫悟飯のポテンシャルは悟空より上のように書かれておりましたが、
結局アニメオリジナルを含め、孫悟飯ではドラゴンボールのストーリーを動かす力が無いのだと思います。
ですが、原点に返ると言うことは、結局コレまでの仲間が倒れて、悟空が~という
流れを変えることが出来ず、長期連載が続いたドラゴンボールも、
悟空が天下一武道会場からウーブを修行に連れ出すという流れで原作終了。
(結局孫悟飯というポテンシャルの回収はされず、ただしセル編ではキーマンだった)
これ以上かけなかったでしょうね(様々な収益関係を抜きにしても)。
HXHで、キメラアント編は、ゴンの目的はカイトを取り戻すことで、
王を倒すことではありませんでした。
よって、仮にゴンが王を倒す流れだったとしても
一度カイトを回収してからになるのでは?と思ったのですが、
カイトの死亡フラグは、すでに最初から立っていたので、
ゴンが王を倒さないという流れは、決まっていたのでしょう。
(話題中にも、大河ドラマの流れで言われて居たとおり)
おそらくHXHという物語が、あくまでもHXHであり、
ハンター達のあり方というものが作中の中で描かれた内容のあるパートが
このキメラアント編だったと思います。
ただ、
ゴンが動かしたのは、キメラアント編の導入部とサイドストーリーかもしれませんし、
実はほとんど動かしてはいないのかもしれません。
実際道を開いたのは、モラウとノヴでしたし。ゴンとキルアは待機状態でした。
それでも、これは、DBで悟空が界王様と修行していたサイヤ人編や
心臓病で倒れたトランクス編などとともに、主人公不在の間、サブキャラ達が
どうやってそれを乗り越えるか?という、ドキドキがあり
そこには、必ず主人公が帰ってくる信頼性というものがあったのではないでしょうか?
しかし、悟空の帰ってこないDBが、何となく締まりの無いストーリーに感じてしまったのは、
結局(作者の意思とは別に)悟空という存在そのものが、DBというストーリーの受け皿になっていた
のではないでしょうか。
つまり、ゴンとキルア(パートナー)が帰ってこない、HXHのストーリーは、
どれだけ緻密なストーリーを書こうとも、締まりの無い(作者的にも?)もにになり、
気持ち的には(意図せずとも)積んでしまったんじゃ無いのか?と勝手に思った次第であります。
ひょっとしたら、ゴンの念能力の復活の鍵が、暗黒大陸にあるのかも?という、サブストーリーがあり
キルアとゴンがこっそり乗船していたという流れでもあれば、
レオリオとクラピカ(ジン達も含め)表舞台では何が行われていたのか!?という逆サブストーリーが
意外に通せたのかもしれません(勝手に思っているw)
アルカとナニカの謎もココに含められれば、キルアは一皮むけたかもしれませんw
クラピカは、仲間を大事に思いつつも、第一の目的を幻影旅団を倒すまではマトモに動けないでしょうし、
倒したら、それはそれで目的終了なので、ハンターを続けているか分かりませんしね。
レオリオも目的はあるが、彼はゴンのために動きましたね。
なので、レオリオにはひょっとしたらストーリーを動かすことが出来るのかもしれませんが、
彼がストーリーを動かす事が出来るのは、矢張り仲間がピンチに陥ってからなのだと思ったりします。
暗黒大陸編でゴンもキルアもクラピカも誰もピンチに陥っていない=ストーリーが動かせない(想像)
ジンがどれだけ優秀なハンターだったとしても、それは技巧に意味であり主人公的な意味では、どうなのか?と思います。
ジンが最初からハンターの主役であれば、ストーリーはもっとなんかノラクラとしたいただろうし、
キメラアント編のような、心が締め付けられるような、重厚な集結はなかったのではないかなぁと思いました。
さて、どうなるやら HXH
長文失礼しました。
先生には描きたい様に描いてほしいな
伏線とかその時の思いつきで回収しなくてもいいから描いてほしい。
HUNTER × HUNTER描いて
読み手にとって伏線と捉えられる内容も、後々の書き手自身が面白いと思えるネタなら拾えばいいし、そうでもないなら拾う必要ないってのは面白いよなー
そもそもリアルなんて回収されない”伏線”だらけ😃
俺は漫画もドラマもお笑いもただ面白いものが好きって感じで見てるから一つの作品にこんなに考えれるの素直にすごいって思うけど楽しいんだろうか
ヒソカがメルエムに勝てるとは思えん…
グリードアイランド編がシンプルな少年漫画で一番好きだった。
冨樫は後半に向かうにつれて複雑に、ドロドロにする悪癖がある。
まぁ、漫画でミスしてもアニメで修正すればいいんだよ。
ヒソカが出ればアリコロリ
ゴンは動物に好かれる。
王もゴンに惚れてしまうからゴンと王が会ったら話が終わってしまう。
作者がいっていることを否定するみたいになっちゃうんだけど、ヒソカが親衛隊レベルを倒している絵が想像できない
バクマン、デスノートタイプ (同一作者w)
あそこまでドラゴボールをオマージュしたような感じなのに、オリジナリティーがあってパクリにならないのは凄いよ。
どう見てもフリーザとか桃白白、亀仙人臭が出てるのに。
ゾディアック家は草
パームというキャラクターにつきましてですが、ファンレターに、「週刊少年ジャンプで『幽遊白書』を読んでいました頃は、小学生でしたが、今22歳です。『ハンター×ハンター』で、好きなキャラは、キルア君などです。まあ、しかし、キルアは、11歳位ですよね。私は、マニア(ショタコン)ではありませんので、年上の男性が好きですね。カイトの顔、男っぽくて何となく好きです。執事もいいな。私の趣味は詩作です。今、とても淋しい気持ちです。「冬、深海魚の鱗のような蝶を見かけました」」(←今は、もっとポジティブで明るい詩を作っています。)、等書きました。パームというキャラクターのモチーフになりましたようですね、と思いました。
アニメで「キメラアント編」を観まして、キルアと戦っているわ・・・って思いました。また、パームの描かれ方、大変、つらかったですね。すごく嫌な思いをしました。二度と、冨樫氏のマンガを読みません。
ゴン、マニアとデートしたとか、いろいろ教わったとか描かれて、可哀想だと思いました。
また、小学生の時、クラスメイトの男子に、「蔵馬のファンらしいけれど、蔵馬のような男は、現実には存在しないんだぞ。現実の男は、トイレとか行くから。」と言われて、大会の鴉戦の後くらいに、クラスメイトの男子がそう言っていました、とファンレターに書きましたら、「そのクラスメイトの男子の名前は?」とお電話ありましたが、ビゼフのトイレのシーンの絵と関係ありますのか、私には、わかりません。
ワンピースに負けた冨樫