【視聴数 3163617】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆきの部屋【切り抜き】,マクドナルド,マック,ハンバーガー,奥さん,嫁,味噌汁,マヨネーズ,料理】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 3163617】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆきの部屋【切り抜き】,マクドナルド,マック,ハンバーガー,奥さん,嫁,味噌汁,マヨネーズ,料理】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
聞いててこっちが恥ずかしくなってくる笑笑
決めつけがえぐいなw
「美味しい食べ物は世界に広がる」という命題の対偶である「世界に広がらない食べ物は美味しくない」は偽である。なぜなら、反例として、食べ物が世界に広がらない理由として単にコストや食材へのアクセス(味噌汁なら味噌が手に入りづらいとか内陸国なら海藻が取れないなど)、文化的な要因があるからである。したがって、命題も偽となり、ひろゆき氏は嘘を言っていることになる。
高校数学の論理ですら身に付いていないひろゆき氏の話は、エンターテインメントとして聞くのがちょうど良い。
確かに塩分だけども、、
味噌の味好きだし何より故郷を想い出す
何言ってんだ?
うめーから食ってんだよ
何なんこいつ?(|||´Д`)
キモいわ
一人で言ってろ
営業マンみたいよな話してる中身の是非はどっちでも良いんだと思う
無形文化遺産だけどね
別に好きなもん食べてるんだからいいやん。いちいち噛みつかなくても
どうでもいい話を意味ありげに話すよね
味噌汁は日本で生まれた食事なんだし、日本人が美味いと思うならそれでええやん。
くたくた言う方がおかしい。
ひろゆき好きだったけど、なんか最近おかしくない?
「出汁に油は入らないです」
なんで油しか認めないんやこいつ
イノシン酸とかグルタミン酸って知ってるか…?塩分だけのしょっぱいスープって味音痴すぎる、コロナか?
まずい飯出して信用しないはよく分からん
雰囲気死ぬのはそうだと思うけど、信用に関わるかは別じゃね
Miso soupばっか飲んでるからそう感じるんじゃねーのか👀
ヒロユキの家の味噌汁が不味かったから味噌汁嫌いなんじゃね?旨い味噌汁食った事ねえのかな?
舌が壊れている奴にはマックは旨いらしい。当然、美味い寿司と不味い寿司、
美味い味噌汁と不味い味噌汁があるさ。
ニラの味噌汁には油入れると美味いよ。
1か0の論法を使ってそれっぽく見せてるだけの詭弁やんけ
広告されてるものが美味いと感じる時、広告されてるから美味いと感じる場合とそれが美味いから美味い場合の両方があるじゃん
マックがマジで美味いハンバーガー出してる場合あるじゃん
ひろゆきって面白く無いじゃん、ホントに面白かったら世界中で引っ張りだこに成ってるでしょ
賢い人だけがおかしいと気付いています。バカは一生騙されたままです。
食べものの旨さと社会的要請が関係ないなら美味い食べものとまずい食べもの、社会的に強い(広告されているなど)食べものと弱い食べもの(広告されないなど)という属性があり、
①美味くて社会的に強い食べもの
②まずくて社会的に強い食べもの
③美味くて社会的に弱い食べもの
④まずくて社会的に弱い食べもの
の四種が存在するはずである。なぜか世の中の人は1か4しかないと考えていて、実際には2か3しか存在しないように言っているが、現実は1234全てあるはずである