【視聴数 1193766】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ロシア,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆききりぬき,きりぬき,論破,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,2ちゃんねる,ウクライナ,戦争,第三次世界大戦,アメリカ,プーチン,プーチン大統領】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 1193766】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ロシア,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆききりぬき,きりぬき,論破,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,2ちゃんねる,ウクライナ,戦争,第三次世界大戦,アメリカ,プーチン,プーチン大統領】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
中世ヨーロッパの騎士によるロマンチックな戦いを一変させたのが、冷酷で無慈悲な長槍歩兵中心のスイス傭兵。
それから学んだのがドイツ傭兵のはランツクネヒトで、こちらの方は意外と内部では民主的だったらしいが、スペインに雇われて南米で大虐殺したり、残忍さは先生以上だったらしい。
三十年戦争のスウェーデンが戦場の略奪権も認める傭兵軍から、給料制や軍規を定めた近代的正規軍に軍改革が始まったという。
徴兵制による国民軍が産まれたのはフランス革命政権というが、今でも公式に傭兵部隊を持つのもフランスなのね?
ウクライナを1番支援してるのはNATOだから、仮にプーチンが血迷って核使うとしたら、ウクライナだろうが、次には核を持ってるフランスが狙われる可能性が高い。これは軍事的には当たり前で、脅威のあるところをつぶすのが鉄則。ひろゆき、日本に帰ってきたのは、フランスいるより日本の方が安全じゃねえっていうところじゃないないかい。
最近の動画ズラっと見たらこのチャンネルの主役なんかってくらいプーチンおって草
非核三原則を守りたいならスイスのように違う意味で抑止力になるように努力しないとダメだったね
日本は選択を間違えた 考えるのを辞めて怠けてきたツケが回ってきたな
国民全員が戦争の駒になりきるとか国に洗脳され過ぎだろ…
やばチート国笑
ハイジのお爺さんも傭兵だし
面白かったです。誤解されがちですがスイスの「永世中立」≠「反戦平和」で日本の憲法九条とは本質的に異なります。
他国の紛争に介入しないスイスですら今回のウクライナ進行に対してロシアへ制裁する事態。
国是を改正してまでいかに深刻な状況かを表しています。
ひろゆきが色々知っているのは地頭が良いから知識欲が強めなのと、旅行慣れしてるから海外旅行の際に観光地を見るだけじゃなくてその国の知識も吸収できているからだと思う。
普通の人はキャピキャピして楽しくて終わっちゃう。
頭悪い人によく見せる能力とかは微々たるもの。
スイスすげぇな
スイス人の友達いるけど4カ国語話せてめっちゃ頭良いですね。
結構、発言に影響力あるので、国からのいろんな人などからの圧力そろそろかかるかな?まだ日本は、柔らかい対応だけど、気をつけて、影響力ありすぎると経費かかりますよ。
バチカンの警備兵はあれ今でもスイス人傭兵なんでしょ
つっても、ヒロユキの話聞いてるとスイスは占領するより毒物撒いて駆除されそうな感じするな
最後の核の傘の話ってNATOの話やろ
質問者はEUの是非について聞いてるから全く噛み合ってない
いつもスティービーワンダーですね〜
スイスの変態紳士も戦えるのかな?
荘園
コメ欄まじで単細胞ばっかでおもろいわw
明治日本が軍事を学んだ国はベルギー。
小国ながら大国に囲まれても独立主権を確立出来てる理由ってのを学んだんだよな。
ちな、日本の道路も緊急時の滑走路になるように設計されてる。
スイスて言ったらアンディ フグ