【視聴数 2217662】
【チャンネル名 ひろゆけ【ひろゆき切り抜き】】
【タグ ひろゆき,西村博之,論破,切り抜き,ひろゆけ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 2217662】
【チャンネル名 ひろゆけ【ひろゆき切り抜き】】
【タグ ひろゆき,西村博之,論破,切り抜き,ひろゆけ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
スカディシステムだったり、キャストリアシステムを作ればいいよね
スカディシステムだったり、キャストリアシステムを作ればいいよね?
意味のあるものは…
この動画です
そもそもとして人を殺すのは駄目って法律も思い込みで生まれてきてるようなもんなのかな…
ゲームをし続けるのは本人の問題であって
周りの大人がゲームをやめなさいと言ってもやめるような人達はいるにはいるけど
大半の人達はやめないから
何がどう悪いのかを親子共々考えた方がいいと思うな
「」お前ゲーム下手くそすぎだろ香川県民かようどんでもこねてろ
5:24
ゲッダンひろゆき
3DSで3D画面にしてゲームすると目が慣れないからあの機能いらなかった
fgoにそんな時間使えるんか
難しい問題だね。
こどものやることをとめるとやる気が出ない性格になるし、
好きにやらせると性格が歪むようなものに出会うかもしれない。
3歳から疑似立体絵を見せられ過ぎて斜視の複視になりました。
今でも気を抜くと物が2つに分身して見えます。
二重に見えるわけではなく、コップが実際には1個しかないのに、目をリラックスさせてコップを眺めるとコップが視界の中では分身して2つに見えます。
コップを置いてるテーブルも分身して2つ横に並んでいるように見えるわけです。
これ結構知らない人がいて、眼科に行っても乱視だ乱視だと言われ乱視用メガネを親もかけさせてきて、その結果余計に視力が落ちて元々2.0あった視力が現在では無理に6歳から度の強い乱視用眼鏡を使ったせいで乱視+視力0.3の近視になりました。
眼鏡をしていても複視は治ることはなく、未だにレンズ越しに気を抜くと視界の中の物が実際は1個しかなくても分身します。
指を1本だけ立てて気を抜いて眺めると1本しか立てていないのに2本になるわけです。
斜視の複視は手術をしないと絶対に治らないので、私は3歳から目を親や周囲の無知な大人達に潰されました。
失った視力はもう戻らないし、複視を併発した斜視はとても怖い思い+痛い思いをしなければ一生治癒しません。
目にメスを入れるというのが怖くて私はまだ手術まで踏み切れていませんが、これからお子さんに3DSや立体絵を与えたい場合はせめて6歳以上からにしてあげて下さい。
そうすることであなた方親も経済的に少し楽です。眼鏡ってタダではないですし、レンズ代だけで1万円はします。フレームも入れると1万6000円~2万3000円はしますし、成長すれば合わなくなるので買い替えが必要になり、更に消耗品なので壊れたら買い替えが必要で生存中は永遠に眼鏡代が定期的にかかり続けます。
視力が更に低くなればレンズ代がまた1万円かかりますし、眼科の診察費用もかかりますし、コンタクトレンズにすると今度は定期的に毎月コンタクトレンズ代を余分に払い続けなければなりません。
後天的な斜視にさせなければそういうお金は一切掛からないんですよ?
それでも自分が親だという満足感を得る為だけに6歳未満の子供へ斜視が発生するかもしれない物を与えたいですか?
3DSを3Dでやり続けなくてよかった()
当時はそんなこと知らずに見ずらいからってずっと使ってなかったなぁ
3DS(ほぼ2D使用)
3DSを3Dでやった事ないw
一日16時間くらいようつべとゲームに時間使ってる(´・ω・`)
現在は、ネットゲーム依存症の子供が入る精神病院がありますよ! 静岡県だったかな? 満員だそうでいつ入れるのか不明ですが、親が「もうこれは親の力ではどうしようもない」と判断するなら、医療で治療すべきだと思います。
友達が、ゲーム配信したいっていうから、配信できるPCのスペックから載せるべき機材(グラボやチャプボ)を調べて教えて、実際の挙動も設定も全部(その後のメンテも)やったこと有るけど、自分には全く無い知識だったけど「その人の為にやってあげたい。」精神で結構頑張った時期がありました。今も、ここで配信しているのであの時の自分は無駄じゃなかった!って、思っています。 マジで大変だったよ。
元素表ゲームたしかトッカラボってやつじゃなかったかな
割と可愛いしやってて楽しいのと、やり直しがたいして苦にならないから繰り返しやれる
YouTubeに見るモノがないなんて事は、ないよ!手が届かないレアなシングルの動画とか見て、勉強になってるよ!
と、言いたいとこだけど、
自分は、これまで、オールディーズの本とか読んで、そのシングルがどういうものか勉強した上で視聴しているんだから。
ひろゆき先生の言うことには、同感。
何も知らずに見ていたら、無意味無価値な動画に過ぎないんだ。
価値がわかるとかじゃなくて、YouTube動画の価値は自分が付けるモノなのだな。
小学生の頃からシミュレーションゲーム大好きでやりまくってたからか、何事もどうすれば効率よくできるか考える癖が付いたからかなりプラスになってる