【視聴数 508204】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 508204】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
バカは伝染する。
誰かが要点をまとめたものを手っ取り早く見たい、聴きたいんでしょうね。
こういう下々は下々でこいつらが貧乏なのはしょうがないんだっていう話は世界中ではやってるんだけど、すでにそれは形を変えたコミュニズムなんだよな。日本は資本主義社会だけど十分に上位の連中は超過累進税率で罰金を払いまくってるんだけど、そういうのは無視なんよ。だから岡田先生もサンデルも(サンデルは確信犯)あんまりこういう話はしない方がいいし、するならするで下々はもう現代の資本主義下では十分保護してもらって、すでに普通の連中が勤労意欲をなくしていることぐらいは強調しとかないとね。センセわかってるんでしょ
面白そう。
俺は十中八九そっち側のバカだから自分がどう言うものなのか、どうしたら頭いいフリができるのか確かめる為に読んでみることにする。
この本を買う人は馬鹿なの?
この著書を書いた人も自分が正しいと一体誰に認めてもらったんだろうね、と良くある批判をしてみる
自分の人生だから自分にプラスになるモノを受け入れて生きていきたい
出来れば周りに迷惑をかけすぎない様にしたいと思うのは贅沢なのかなって思ってます
何一つそれは違うだろとかそれは言い過ぎだろって要素かない
悲しいくらいそうだねとしか言えない
最近、中田敦彦に対する辛辣な意見が多いのは何故?
面白そうな本だけど、バカの生態について理解深めてもなあ笑
どうやらこの本を欲しないくらいには周りに恵まれているらしい
こんな動画を観るとついつい賢そうな、伸びそうなコメント書きたくなる自分は、間違いなくバカに部類されるタイプなんだろうなw
「賢者は黙して語らず。」「知るものは言わず、言うものは知らず。」が出来ないのは自分に確固たる自信や芯がないからかなぁ
橘玲さんの本は、数冊読んでますが、いつも同じような感想を覚えます。80%すごく納得がいくけど、残りにイラっと来る。その理由は非常に明白で、なんでそこまで他人事なんだと思うのですね。これが橘さんタイプの本はあまり出してない岡田さんの本だと、100%理論展開として納得できることが多い。現実を裏から呪詛している感じがあまりない。ちなみに偉そうなこの私は、女性で(橘さんの女性観からすると、ほぼ完ぺきなOutlierです。えーと、数学のPh.D とMBAと、あとアメリカのFP 資格であるCFP持っていて、つい最近まで高卒の夫と、発達障害の娘抱えて、アメリカでアメリカ人相手にFPやってました。正直自分の人生の一番の成功は、この娘が得意なものを見つけて大学進学までできたことです。)そういう人生なので、すべて自分事で生きてきたのですよね。ちなみに‘ケーキの切れない非行少年たち‘はすごくいい本です。特に2がすごいです。私はこういう本の方を若い人たちに読んでほしい。ちなみに確かに紙の本の方が読書感が強いのですが、紙の本だとそうそう持ち歩けないので積読状態が増えてします。その結果Kindleに頼ってます。どこでも読めるし。
そのYou Tubeの切り抜きさえ
やめられないと言う…
電子の方が紙より頭に入りにくい、に一番うんうんってうなずいてました(笑)。
なんででしょうね? 電子媒体で読んだ本は忘れるのが早いです(涙)。
何でもいいから・・・
昔、帰宅途中に買った「ノストラダムスの大予言」は夕食前にはゴミ箱に突っ込まれてた。
本はある程度、選ぼう。
さっそく電子買った直後に「紙の方が~」って言われてヒョッてなったww
ここにコメントしてる人達が良い例になってて分かりやすかった
中田は無いでしょう‼️
無知の知 ということを思い出したんですけど 結局自分が何をしたいかによるんだろうなぁ 自分の頭で考えていきたいですね
トトロの例えば面白かったw
紹介された本を買って、読んでわかったつもりになったり 鵜呑みにしたり偉そうに語ったりするようなことなんですね
知 とは何か を考えるいい機会でした ありがとうございます 大いに切り取られましたねえw
今更って気がしないでも無いけど、自分でも出来るから、みんなも出来るだろうネって所から始まる、つまづきから、出来る人は良いよね‼️
出来るからやったら良いじゃん。
今は出来ない人が保護されてます。
平成って、そう言う時代だったのかなぁ。
馬鹿に馬鹿って言わないし、馬鹿の方が楽で、馬鹿の振りして、楽したら良かった。
本だって同じだと思うけど、学校の事を「無能が、無知に、無用を詰め込むところ」だなんて言ってるのを聞いたことがある。
でもやっぱり知ることって大事だよね。ほんとに「知ることが出来る」か、わからないけど。
だって世の中みんな、バカなんだもん(もちろん自分もバカだけど、読んで「自覚」できないことを知ろうと思う)