【視聴数 39608】
【チャンネル名 岡田斗司夫速報【切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,マンガ,アニメ,ジブリ,サイコパス人生相談,無職転生】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 39608】
【チャンネル名 岡田斗司夫速報【切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,マンガ,アニメ,ジブリ,サイコパス人生相談,無職転生】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
若い人ほど、話の辻褄やキャラクターの思考や行動のブレ・矛盾を気にしないで作品を見てる人が多い気がする。
考えないでその話の瞬間瞬間だけで楽しむからなんですね。
自分はその矛盾に怒るばかりなのである意味うらやましいw
子供達見てやる気ある子とない子の差が凄まじいと思いますね。まぁ馬鹿が増産される分賢い子はイージーモードで生きれると我が子達の差を見て思います
もう今時キャラがどうとか言ってる若者はおらんように思うなあ。時代が変わってきたと思わん?一昔前のジェネの若者の悩みって気がする。
めちゃくちゃ、低レベルになっとるやん最近の若者
私もアニメとか漫画好きですけど、1回観て終わりって作品が殆どで、好きで何周もしたり考察したりする作品ってごく一部なんですよね。だから本当に好きな作品が一致する人同士なら熱い話が出来るんだろうなぁと思ってます。
ちなみに、私はアニメ版のエンドレスエイトが大好きで毎年観るんですが、誰にも理解して貰えません笑
これは、知らないことを話されて嫌なのではなくて・・・恐らく”教育”ではなくただ意味の知らない専門用語で馴染みのない話をされるのが嫌なのだと思う。 本当の教育なら、説明が付くはず。なんならその説明こそが教育なのに、その説明をせずに相手の知らないことを話し続けたら そりゃ相手は腹立つのは当たり前だわ。
最近の大学生・・・凄い話だな、、、学びに行ってその思考だと本当に終わるな、、、
「知らない話」の定義がなされてないから一概にどうこう言えないかな。
大学時代にとてもじゃないけどいちいち調べてられないくらいの大量の専門用語が記されたすごく長いレジュメを何の説明も参考資料もなくただ読み上げられ、しかも話が脱線しまくるという講義があった。そういう意味では「知らない話」をされて嫌だった。
でも普通の講義では「知らない話」を聞けて楽しく学べたし、知らないことを学ぶのは面白かった。同じ「知らない話」でも前者と後者じゃ結構意味が違ってくる。
つまり新品からアイテム全部あって、レベルMAXの「強くてニューゲーム」だけやりたい若者ということか・・。
「教育は本を読めるが、読むに値する本がどれかわからぬ人々を大量につくりだした」
「自分の知らない話をされるとマウントを〜」ってもうそいつ人間として終わってるだろ笑
やば過ぎて歪みすぎってレベルじゃないよ
知らないから知りに行くし、偶然知れたらラッキーじゃないの?
「うわー知りたくなかったー」って話に関してだって実は早々そんなパターンないし
大学の講義で「知らない話」されると腹立つ人というのは理解不能だけど、コミュニケーションに問題がありそうな教授とかは、アメリカみたく生徒側にも採点させて淘汰していくべきだとは思う。
オフ会開いてた幹事経験者の所に入ったらどちらも悲惨だな
今大学生だけど、知らないから腹立つんじゃなくて、講義聞いても友達も俺も分からなさすぎると腹立つ時あるわ。
知らない事を弱点として補うために勉強するんじゃないのか…
なんかこういう話を聞くと、インスタとかティックトックを使わないことに優越感を感じてしまう自分がいるんよな。でも大学生になったらインスタを始めないといけないらしい。なんかそういうコミュニティが出来上がってるらしい。気持ち悪いと思う反面、仕方がないとも思う。
これくらいわかるでしょ?っていうふうに話されるとイライラすると思うな
なろうが流行った原因もここにありそう
大学の(大学じゃなくても)授業って、知らない事を教えてくれるものなんじゃないの?
こっちが知ってることしか言わない先生って、給料泥棒以外の何者でもないじゃん。マウンティング?教師も大変だね。
アニメやマンガの考察を、コンテンツとして消費するしか興味持たない友達としたいって、無理じゃね?イケメンをクッションにして無理矢理話に引き込んでも、楽しいやり取りは到底できないと思う。
学校じゃない、考察好きのガチオタが溜まっているコミュニティを探して、そこで同好の士を探した方がいいと思う。
「知らない話をされて腹が立つ。こういう人がたくさんいる。」って
明らかに人類全体の教養とか信仰のレベルがガタ落ちしてる。
「モノが豊かになれば、制度が充実すれば世界は良くなる。」
って考えで実際アホどもが増えてきたのか