【視聴数 791448】
【チャンネル名 ひろゆきの滴【切り抜き】】
【タグ ひろゆきの滴,ひろゆき切り抜き,日本語,難しい,世界三大難解言語,世界三大シリーズ,難解言語】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 791448】
【チャンネル名 ひろゆきの滴【切り抜き】】
【タグ ひろゆきの滴,ひろゆき切り抜き,日本語,難しい,世界三大難解言語,世界三大シリーズ,難解言語】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
倒置法とかいう亜種もあるぜ!
単語だけで伝わる率は
日本語高そうだけどな
日本人でも日本語あんま理解出来てない(丁寧語?みたいなのとか)のにさらにほか言語まで学ばされるのうんこ
わたしのいえにはにわいるうさぎが
漢字使えよww
日本語みたいにSOVの文法構造を持つ言語が1番多いから最初の主張は間違いだね
むしろ日本語は漢字/ひらがな/カタカナそれぞれのブロックごとに別れていて、区切れと意味がダイレクトに感じられるから速読にとても適しているっていう風に翻訳家の先生が言ってた
動詞が最後は何も珍しくないよ
世界の言語の5割がSOV型で、英語などのSVO型は4割
日本語が難しいのは漢字、仮名、カタカナ等を交えて使うから外国人の人が困惑する
たしかに形態素解析でたまに一つの語を二つに分けちゃう時あるもんな
英語とかは語順が違うと別の意味になったりするけど、日本語は助詞があるおかげで語順が違くても伝わるから話す分にはあまり考えなくて済む。
逆に聞く時は英語など語順が決まってるので次にくる品詞を予想できるけど、日本語はどの品詞がくるのか分からないので慣れが必要。
日本の古文もどこが繋がってて繋がっててないのか全然わからない
感覚的にこういう感じか
鶏の例に関しては、区切りがわかるようにするために二千文字を覚えるんやでと思いますん
日本語の文法構造自体は割と世界でも見られるし口語自体はあんまり特殊じゃない。日本語の特殊性は漢字、ひらがな、カタカナを使う書き言葉にあるって高校の時の国語で読んだわ
「庭には二羽鶏がいる」を外国人の友達に教えました。かわいい。
日本人でも、古文とか見ると区切りない言語辛いってなるよね。
一生懸命はたらいて、のはは絶対一回目わって読む
Japanese language is so difficult that l don’t know Japanese.
正直、「はい」と「ありがとう」と「ごめんなさい」と「やばい」があれば会話はできると思います
今日はまた一段と良く動いてるなー
どんな言語でも難しいところってあると思ってる。
日本人の子ってほとんどの子が絵本をはじめ漢字にふりがなを振ってある本なら幼稚園時代に読めるようになってるけど、
英語が母国語の子は年中くらいで文字を認識、年長で2語文3語文レベル、小学1年生でようやく簡単な絵本が読めるようになる。
でも同じ絵本でも子供のレベルと本のレベルを考えないと子供が嫌になっちゃうのがなんともサポートするのが難しいと、ここ数年自分の子供(英語ネィティブ、現在小学1年生修了したところ)を見てて思う。