【視聴数 486315】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 戦争,救う,助ける,守る,日本】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 486315】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 戦争,救う,助ける,守る,日本】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
としおは自身の哲学を持ってて、時折その葛藤も見せてくれるから、話を聞くのが面白いよね。
多分人間の気持ちって本来合理的ではないから、今から言うことは「やましさ」っていう本質からは少しかけ離れてるんだろうけど、弱者を守るっていうのは学習して合理性を求められる人間だからこそ行き着いた合理的な考え方でもあると個人的には思う。
社会も人もそこそこ豊かになって、弱者を保護する意義が「思いやりの心」の上にしか成り立たたない形骸になりつつあるけど、資本主義社会の中でその豊かさがいつ揺らぐかなんてわからないし、弱者保護の歴史は綺麗事ではなく自分の命を守るために、文字通り命懸けで実現されてきたものだと思う。
どんな社会でも稼げる術を持っている自信がある人もいるとは思うけど、このコロナ禍で国民が政府に求める政策を思えば大多数はそんな術は持っていないって分かるし。
弱者を排除する社会を作ったとしても、インフレのシステムと同じように横並びの強者は強者でなくなり、新たに生まれ続ける大多数の弱者によって暴動なり反乱なりが起きていつかはその社会が覆されるか、ほんの一握りの層によって大多数の命が簡単に切り捨てられるような独裁国家が生まれ独裁が進むにつれて強者の枠が狭まっていくことは歴史が証明している。
強者は弱者を守る社会を確約するからこそ、その代わりに平和な国家の中で自分の地位を少しでも長く維持しようとすることが許されているし、弱者の気持ちを代弁する強者だったり、弱者を守ろうとする強者が支持される。だからテレビ局はコンプラを守ろうと努めるし、有名配信者が問題発言をすると異常なほどに叩かれる。
もし弱者が弱者を排除しようとするのなら、それは強者によって「あいつらは我々より劣る存在であり、我々こそが選ばれし者だ」と巧みなスピーチによって扇動され刷り込まれた場合。
私たち人間は簡単に扇動されて、既に何度も何度も取り返しのつかない大きな過ちで自らの首を絞めては平和を求めてここに戻ってきてる。
悪夢の民主党政権の時ですね!
ぶっちゃけ「弱者なんて切り捨てろ!」と言ったら、途端に言った奴が【弱者に転落する】のが、民主主義だよ😒
個人の感情論だけなら生活保護とか障害者年金なくして税金安くしろとか言いたくなる
だが弱者を守らないと結局は治安が悪くなるし騙し合いというか犯罪が増えるし苦痛が増える
極論は無理な話でバランスなんだよな
社会も経済も詳しくないけど、日本の不況の改善なんて期待できないし、戦争になれば絶対負けるし、弱虫大国だよなって、ずっと思ってた。弱虫大国の社会ってどうなるのかな。個人的には貧乏でも静かに暮らしたい〜
2011年のお話で、懐かしいな~と思ったのは節電と原発の話くらいで
今も変わらず縮小してゆく日本の経済があって、むしろ悪化してるよな…と暗澹たる気持ちになったのです。
でも「今日の編集も冴えてるぜ!」とふわふわした気持ちで楽しんでしまったのでした。
弱者って何?
弱者だと言って、法律など権力を持って守ろうとすると、それは強者になるんじゃない?
例えば、働けない為に生活保護を受給する人と、ブラックな職場で最低賃金で働いている人を比較すれば、日本ではどっちが強者だろうね。
別件だけど
弱者とはって考えた時に、
障害のある方がわざわざエレベーターのない駅を選び、来宮駅で駅員に100キロ近くある車椅子を運ばせたという出来事を思い出した。
障害者貴族って言うの?健常者差別というか、、うーん、なんて言うか分からないけど、
弱者って簡単に決めれるものでは無いよね。
あのコラで有名な一言で片付けられる。
「逆だったかもしれねぇ」
弱者を守って大金を稼いでる人もいるんだよなぉ
国民健康保険制度は残って欲しい
高額医療費免除込みで
まあ医療保険には入っていますが
でも生命保険にはもう入っていませんけど
だって最近
特発性拡張型心筋症になりましたし
だって生命保険残す家族いませんし
まあ自分の世話をしてくれる人がいないんで
なんかあったら救急車呼ぶことなく死にますけどw
結婚子供ですか
まあしたかったですけど
父親が早くに重度の痴呆症で徘徊癖
母親は膵臓癌
その世話で仕事を転職して戻ってきて
しんどくなり過ぎて母の死後辞めて
ひとりで父の介護してたんで無理でしたね
母がまだ生きてるうちに何度か見合いはさせられましたが
こんな状態の両親がいるのに無理ですよ
兄弟ですか?
兄が二人いますが
自分の家庭があるからと
生前の母は私だけに頼り今に至るまで一切何もしてません
遺産持っていっただけですね
まあ私は早くに離職して職を失いましたが
旧帝大卒でいいとこでしばらく働いていたんで
貯金は自分が死ぬまでは持ちそうです
年金もらえるまでは生きれるかは分かりませんがw
そういう意味でも生活保護はいりませんが
国民保険はありがたいし心の支えですね
体は労働には向きませんが
事務仕事ならできますけど
この歳でこの体で再就職も難しい
でもコロナが落ち着いたら
雇ってもらえるように
資格でも取っておこうか悩んでます
まあ頭は元気なんで問題ないんですが
いつまで生きれるかは不安な状態だと
意味がないかもなー
と踏み出せないんですよ
でもswitchでTOEICのソフト
ダウンロードして暇つぶしにやってます
俺はただ弱者を囲うだけであった昔に戻るだけだと思っている。
アニメ解説やら人生相談やらで面白おかしく言ったり、逆ツッコミ入れたりするのとはちょっと違った岡田さんの人間性が見えましたね。
まあ岡田さんが言う「余裕」というのが、他の生物にない「人間性」だと私は思っていますけどね。「働かざる者(有能でないもの)食うべからず」だけなら人間以外の生き物だって全部そうだから。
しかしその余裕を手に入れるためには勝たなければいけないと。「強くなければ生きていけない。 優しくなければ生きていく資格がない」ありふれてるけど永遠のテーマですね。
心無いコメントに対してやましさの自覚を促すのはサイコパスおじさんの面目躍如。
相手の心理を読み切った上での完璧な逃げ道つぶし。
「弱者を守る必要性がわからない」と言っているが、それこそやましさの自覚からくる持って回った言い方。
「弱者は切り捨てていい」とは言い切れないのは、反論されれば理解できてしまい、納得せざるを得なくなると察しているから。
でも弱者に金をやりたくないという本音は守りたい。だから無知を装って現実を否認する。
懇切丁寧に説明すればするほど不機嫌になる人、結論が出ても頑として首を縦に振らない人を、一度は目にしたことがあると思う。
それがこの状態。
助けるべき人と助けてはいけない人をきちんと見分けることが肝要。
やましさが本質
迷うからこその人間らしさ
自分が正しいと言いきれるのは子供
ブレるのは周りが見えるから
弱者と呼ばれる人に対しても、能力ある人たちにも言えることだけど、双方気にせず己を磨くことに注ぐべきだ。
としおさんが好きになりました!
4:47~
勉強する気もないのにローンでF欄大学通うのは借金負うだけなので、どうしても大学で勉強したいなら通信に通えばいい。
あとこれだけ少子化が進んでいても無駄に税金で支えて大学の数が減らないのも日本の闇だわ。