【視聴数 4408766】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ロシア,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆききりぬき,きりぬき,kirinuki,中田敦彦のyoutube大学,ウクライナ,戦争,第三次世界大戦,アメリカ,ソ連,ソビエト連邦,プーチン大統領,北方領土,ゼレンスキー】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 4408766】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,ロシア,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆききりぬき,きりぬき,kirinuki,中田敦彦のyoutube大学,ウクライナ,戦争,第三次世界大戦,アメリカ,ソ連,ソビエト連邦,プーチン大統領,北方領土,ゼレンスキー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ヘルソンが落ちたらしいけどまだまだこれからか
ご武運を
だれかところがどっこい集作ってくれ
面白かった!
①国益のために政治が動くのであればひろゆきさんの言う理論に説得力を感じますけど、国益のためだけで北方領土返還な いしは奪還を目指して命を懸けて動いている政治家がどれだけいるのか?
②憲法上、先制攻撃をすることができない自衛隊だけで本当に北方領土を軍事的な支配下に置くことが可能なのかどうか?
③ロシアが軍事力を北方領土方面に割く余裕が無いと仮定しても、兵站、情報、統治力、住民など複数の項目でロシアが圧倒的に有利な状態に変わりがなく、ただ占領すればよいだけではなくて軍事的に掌握した後に統治しなくてはならない日本側はあらゆる嫌がらせや政治的な介入やKGBによるサイバー攻撃、プロパガンダの悪用を受けることは確実で、それらを平和的に解決した上で国際的に認められなければならない。そこまでして「奪い取る」メリットが無いし、軍事的な占領など日本国民はそもそも求めていないのではないか?真の解決は武力を背景にしたものであってはならない。日本国憲法の精神は重い。
④プーチン氏を必要以上に追い詰めてはいけない。わずかな政治判断の誤りが起きれば沖縄が核の炎に包まれる恐れがあり、それは第三次世界大戦を意味する。今このタイミングで北方領土に攻め入る正当性も大義も無い。ただし、対話は行うべきで外交努力を怠ってはならない。
⑤日本はウクライナに対して人道的な支援を積極的に行うべき。
⑥アメリカはアフガニスタンやベトナムに負けたのでは無い。そもそも占領する気など無いのだ。ただ武器や弾薬を消化すれば良いだけ。それだけでアメリカの軍需産業は生き返るのだ。アメリカの軍産複合体というモノは定期的に兵器や弾薬を消化しなくては維持できない仕組みなのです。湾岸戦争時に大量殺戮破壊兵器を開発しているとイチャモンをつけてイラクを攻めた結果、大量破壊兵器など見つかっていない。911同時多発テロで何の根拠もなしに事件の翌日にはアルカイダの犯行だと断定して中東に派兵して激しい空爆はしたけど結局シリアを含むレバント地方はアメリカの領土にはなっていない。戦争とは領土拡大や植民地のためだけみたいな単純なものではない。
経済のために戦争は始まるし選挙の理由などで簡単に戦争は終わる。世界恐慌の後に第一次世界大戦が勃発したではないか。北方領土をロシアから奪還するという事はロシアに経済的な損失を与えるという意味であり、相手に大義名分を与えてウクライナへの矛先がそのまま日本に向けられますよ。
⑦これらの重大な問題を乗り越えてでも軍事力による北方領土奪還をするべきだと言えるのかどうか。奪還した後、国際社会において日本は戦争反対を掲げ続けることが出来ようか?当然ながら沖縄のようにアメリカ軍が北方領土のどこかに駐留艦隊を常駐させると予想できるが、基地建設費用や艦隊の駐屯費用まで日本人の税金で払うのか?日米合同委員会の闇が深くなるだけなのではないか?アメリカ海兵隊員と北方基地周辺住民(ロシア人)とのトラブルはどう対処するのか?それこそウクライナの状況に酷似ではないか。ロシア人同胞が虐待されていると理由つけられてICBMを撃ち込まれますよ。
少なくともこれはチャンスなどと捉えてはいけません。力だけが正義では無いのです。それは海賊国家だけが言えるのです。
まぁ足立区は吹っ飛ばしてもいいと思う
自分が生まれ育った国を奴隷と言うのはどーなんだろ。売国奴ですか?
ウクライナ
この国は、イスラエル工作員がクーデターを起こして立てた国(汗)
そして、イスラエル工作員、傭兵は別名ISとかアルカイダとか言う(笑)
中東地域の常識!
女子供すら知ってる(笑)
アルカイダ・ウクライナと戦う!正義のロシア(笑)
ひろゆきさんの説明で唯一わからないのは“なんでそんなに詳しいのか”てこと
とてもわかりやすいです。全部が正しい情報かはわかりませんが、推測を含めて概ね正解では。ここまで予想できる人はほとんどいない。ただお酒飲みながら、「しゃべり方が気に入らね」という方もいると思うので(私はまったくこだわりません)印象で評価が低くなるかも。←気にせずがんばってください。
ひろゆきさん政治家になってくださいw
あくてぃぶあーまー?
子供達にこの戦争の事聞かれたらひろゆきさんの言ってた事を話せるから
ありがとうございます。
ウクライナの戦争で良いことなんて基本無いけど、平和ボケしてる日本人の目を覚ますのにはちょうど良かったよね(コメント見ながら)
集団的自衛権反対とか憲法改正反対とかはもう古い考え方。
ロマチェンコ、無事の戻ってきて欲しい。
彼のファイトをまだまだ見たい。
再生回数エグ
結論:爆発が全てを解決する
なんかウクライナが周りから支援されてるのを知ったらロシアがかわいそうに思えてきたけど
プーチンが悪いからウクライナ応援する
銀英伝で兵站の重要さを学んだけど、その実戦をこの戦いで見せられてる
すごいジャンプカットの連続。
北方領土を取り戻しては昔のロシアのような確執になるのでロシアをロシア市民と中立国に変えてエネルギーは西に提供しその利益でロシア復興 で中国とロシアがにらみ合いでバランスといいのが良いです。ここで大国 ロシアと中国を切っておくチャンスとして北方領土はまずはあきらめ、中立国として安定化した10
年後に返還する約束しておく。遺恨残さないことが長い目では有効」