【視聴数 313991】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 313991】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
色んなドラマや小説、漫画でも頼朝はあまり良くは描かれてないよね
高校の時の歴史の先生の影響もあってあのシーンの頼朝は第3ステージの頼朝がしっくりくる
まあ、ステージって言うと、世知辛い昨今は上から目線で言うなよ、っていう風になっちゃうので、アスペクト(側面)って表現がいいかもですね。それはともかく、単なる感動シーン、と表現するには、もったいなさすぎるなあ、とは思ってたので、なんかそれを代弁してくれて、すっきりしました。ありがとうございます。
後で大泣きするほど罪悪感あって相手に情があるなら、殆どの人は計画的に殺害できませんから。なのでかえって怖いです。韓流の『善徳女王』で似た場面(と私は思う)があったので、思いだしました。あのドラマでは敵役の場面でしたが。
感動と言うより良い感じで狂ってんなーと
思いました
みんな悲惨な結末なのでニヤニヤしながら見てます
私はあまり好きじゃない
風林火山が一番良かったかな
なんてゆうか個人が弱いし目線が弱い
本当に武士の殺意というものが
描かれてない
まあ現代チックで女性視聴者を意識してるんだろうけど
1話のスターウォーズのパクリも嫌だね
なんで「ひろし」って言い続けているんだろう?「よう」って知らないだけ?
還暦過ぎて他人の感想にケチつけるってもうひろゆき以下だからねw
そもそも、そこまで深掘することすら、面倒くさく感じてるので、、ドラマそのもの見ないかな、、、。
頼朝と義経は異母兄弟
頼朝の母は野心家でギラギラしてて
常磐が大嫌いだと隠さず頼朝のほうが優秀だとかあの子達とあなたは違う、お前が後継者となり父上と源氏を支えるんだみたいなことを話していた。義経も親戚もチェスの駒でしかなく敵って感覚が強いサイコパス
と自己愛パーソナリティみたいなメンヘラだから北条家も洗脳しやすかった。自分で決めてやってると思ってたのが北条家に誘導されてやらされてたっていう可哀想な奴でしかない、最終的に落馬事故っていう幕引きだけど絶対謀殺だと思う。三代で滅ぶとか藤原氏にしたことの因果応報じゃないだろうか?
「清水義高事件」の回をちゃんと見てた人には、この冷徹さと「いい人」の構造がわかったんじゃないかな。
プーチンもそうだが、恐怖支配する人は、猜疑心で、敵になり得る人を皆殺しにせざるを得ない運命を背負っていて、ある意味不幸だと思う。
しかし、人間ってそんなもの。会社でも邪魔者は殺さないけど、子会社に飛ばすとかする。
ほどほどに出世するのが、幸せなのかもね。
分かったのは表面しか見てない人が多くなったこと
第三ステージまで理解して見ても面白くないと思いと思ってしまう。
色々な人の思いが交差するのは分かるが分かった上で見ても薄っぺらい
ここ最近大河はあまり見ていない理由です
洋ちゃんだからできるあの雰囲気だよね
頼朝は八重のところ行って義経のことをグチり相談するなど、権力者と血縁両方の感情が描かれてるので「悲しみの感情が一切描かれてない」はトシオ言い過ぎ。
それより、以前は政子には吐露できていた弟への気持ちを、誰もいないところで泣くしかできなくなっている頼朝の孤独の深まりの方が印象的で今後の死にざまが気になった。
おおいずみようですよ
このシーンは面食らった
吉田ひつじ
ヒロシはあかん
ヒロシ誰だよ
作家高木彬光さんの著書”成吉思汗の秘密”にて書かれてあることですが、記録で実際には義経の首実検を頼朝は直接していない事と仮にしていたとしても奥州で首を刎ねられた義経の首級は塩漬けにされて鎌倉に首級を運ぶのに当時真夏にも関わらず2カ月近くかかった結果、義経の首級はドロドロに腐って殆ど首実検は出来なかったと記録に残っているそうで、実際にもし頼朝が義経の首級とそれが桶の中に入れられていたとしても腐敗臭でとても近づくことすら出来なかったと思いますので、生き物は死ねば腐って腐乱する根本を全く無視した作家の机上の想像ドラマだと思いますね。(笑)