【視聴数 756786】
【チャンネル名 ABEMAニュース【公式】】
【タグ Abema,AbemaTV,abematv,abema,アベマ,あべま,#Abema,#AbemaTV,#abema,#abematv,#アベマTV,#あべまTV,#あべま,#アベマ,Ameba,アメーバ,AmebaTV,Abemaビデオ,アベマビデオ,ビデオ,天気,速報,ニュース,アニメ,スポーツ,テレビ朝日,音楽,海外ドラマ,映画,ドラマ,韓国ドラマ,格闘技,ABEMA,ABEMANews,アベマニュース,news,ABEMAビデオ,生中継,アベプラ,プライム,NewsBAR橋下,ABEMA的,ニュースショー,アベマプライム,成田悠輔,平賀 充記,安部敏樹,パックン,菅野志桜里,平石直之,田中萌,榎本温子,有給,祝日,休み】
肉体労働などブルーワーカーはそういかないからやはりある程度自由にしないとな
先進国最低の時給でデフレなんだからあたりめえだろ、、
会社は皆バラバラに休んでるけど
学校(高校まで)は中々そうは行かないのが辛いとこだね
と、思ったけど思い返したら小学校から高校までの間に
旅行で長期休暇取ってた人そこそこいた気がしてきたな。
2週間アメリカ行ってた人、1カ月北欧やら北極やら行った人
レアだけどいたなそういう人。
なんか小難しい話ししていますけど物凄く単純な話で
与えられたタスクを素早く熟したとしても労働時間が余った場合、無償で追加のタスクの処理を任されるのがダメなんじゃないんですかね?
例えば労働時間8時間として当日処理すべきタスクを4時間で終わらせる社員が居たとして、その社員には担当タスク処理が終了したら当然のごとく追加のタスクが課される訳ですが、そりゃ仕事のできる社員が居たとしても次からは怠けますよ。
なんせ『完全な働き損』状態なんですからね。
自分のタスクが終了したら帰っていいよ、でももっと働いてくれたらちゃんとお金は支払うよ?となれば、そりゃもう頑張りますよ。お金欲しいもん。
逆に追加報酬が不要な人はさっさと帰宅して好きに時間を使えば良いんだしさ。
結果の対価としての金銭を支払う意志を見せない経営者に、労働者は付き合う気が無いんだと思いますね。
ダラダラ働くってのはある種のカウンターみたいなものですから・・・
独裁政権の圧政に対抗する為の無気力労働スト状態。
議論にならないねー(全員同じサイド)笑
製造業でも、自動車製造と食品製造は全く違う。全然分かっていない。だいたい365日営業している小売が有れば、製造はそれに付いて行くしかないのです。
大企業や公務員は休み多すぎで、それ以外の大多数の日本人は休日がないよね。
きみはどんな仕事してるの? 喋る仕事? ふーん楽そうでいいねえ。
生産・製造業だと祝日に休むために毎日の生産量は確実に時間内に終わらない量とか、普段の休日に生産日にして休日出勤させたりとかあるらしい
そうなると生産性悪いよな
解説陣の思考の柔軟さがいいですね。
まあ、「僕は毎日休んでます」に集約されてる気がします。休みとか働くとか考えないぐらいが一番かと
ひろゆきの質問に対してあの回答した時点でこいつは頭逝ってるやつだとしか思えないわ
祝日そもそも全て休める企業自体が少ないという現実も…
労働生産性は産業によって異なり、例えば「金融」はほかの業種より労働生産性が高い。したがって、金融に就業している労働人口が多いルクセンブルクなどがランキングの1位になるわけで、1人あたり労働生産性が労働の質や量を正確に表す指標ではない。日本の労働には課題があるが、1人あたり労働生産性は参考程度の認識でいいと思う。
休みの日に休んだ人が何を消費するかだと思う。
組織での生産ならいつも全社員いなくても生産できるように運営していると思うので、一斉に休んで店を閉める必要は無いと思う。
例えば地域別、年齢別、マイナの末尾別とかで2割の人口を休ませるとかすれば残りの8割で効率を上げる習慣ができるので生産率は上がるのでは?
渋滞などの影響も少ないし、短いスパンで人が動くので消費は上がると思う。
盆正月で10割の人を休ませて、休みを楽しく活用しているのは何割なんだろうって思う。
親戚で集まる文化で行くならコンビニや百貨店なども全て休みにした方が意味があると思う。開ける店の数だけ親戚で集まらない人は増えるから。
会社が休むから休むってだけの人は時間を浪費するだけで休みに何も消費しないと思う。
平日に買い物やアミューズメントパークに行く時代がくれば良くないかい?
休みの日で行列って、経済効果どの程度押し下げてるんだろ。
何処行っても混んでるから最後にはどこにもいかなくなる。
たった一人の優秀な人が組織のシステムや運用方法を変えると、システムに乗っかるだけの凡人ばっかりでも組織が効率的に回ったりする。休み云々よりもそのたった一人を生み出せることが重要だと思う。でも、そのたった一人を生み出せない社会になってるってのはひしひしと感じるよね。
一番生産性が低いのは政治家だったりして
労働力の質、量問題は工業のFA化でデスクワークに変化してるのに
教育が前時代的で画一ルーティーンワーク労働者向け教育に偏ってる事に切り込んで欲しい。
祝日分散問題は経営者の問題だと思う。
会社ごとに祝日休みにするかは自由にやってるよね。