【視聴数 127353】
【チャンネル名 山田玲司の原作を10倍おもしろくする解説【山田玲司 切り抜き】】
【タグ 山田玲司,ヤングサンデー,山田玲司のヤングサンデー,ディスカバリーレイジチャンネル,ヤンサン,山田玲司の原作を10倍おもしろくする解説,特撮,解説,考察,庵野秀明,エヴァンゲリオン,エヴァ,ウルトラマン,シンウルトラマン,岡田斗司夫,ひろゆき,中田敦彦】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 127353】
【チャンネル名 山田玲司の原作を10倍おもしろくする解説【山田玲司 切り抜き】】
【タグ 山田玲司,ヤングサンデー,山田玲司のヤングサンデー,ディスカバリーレイジチャンネル,ヤンサン,山田玲司の原作を10倍おもしろくする解説,特撮,解説,考察,庵野秀明,エヴァンゲリオン,エヴァ,ウルトラマン,シンウルトラマン,岡田斗司夫,ひろゆき,中田敦彦】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
学校行きたくない…と
子どもが感じるのは自然なことだよね。
よほど会話や授業に遊びがある先生が
いればまた別だけど。
子どもが子どもでいられない国😓
おめでとうに足元すくわれる
危ない、危ない!
「みんながおめでとう!って言ってるときは気をつけろ」w
学校システムの改革に関して、今までで一番有効なプラン提起した人は小浜逸郎だな。小浜曰く、「今の学校はゆるやかな強制収容所で、だらだらとゆるく拘束された子供たちの唯一の休息手段が虐め」。だらだらと長時間拘束するのをやめ、学校を昔の「寺子屋」みたいなものに戻す。国語数学理化社会の基礎だけを午前中に教えて終わり。後は、スポーツ音楽美術家庭科みたいなものは、その地域にクラブみたいな半官半民てきな組織を多数つくって、子供と親に選ばせる。
06:20 おめでとうは洗脳(なんとなく納得
小学生の時から不細工で天パで馬鹿でどちらかというと容姿で差別、いじめばかり受けてきました。そのせいで心身の健康害して情緒不安定になって人生かなり悪くしました。それもあって更に社会もきついって正直きつ過ぎます。本当に幸せになる所か普通に生きるだけでかなり難しいです。幸せになれるビジョンが全然見えないです。ただ労働者になる為だけの為に生まれたとしか思えません。本当になんなんだこの運はと思います。それにこんなに殆ど毎日社会から自由がないだなんてしっかり小学生の内に自覚出来なかったです。すでに殆ど毎日自由がなかったのに。自分の顔、天パの悩み、差別、いじめを受けてきた悩みばかり考えてて社会的な事を自覚出来ませんでした。馬鹿過ぎたと心底思いますが、それらの経験のせいで余計考えられませんでした。
10代、20代の頃は本当に毎日つらかった。生きてるだけで奇跡みたいなもんだよね。
22歳しにたい
悩む人は頭が良い人。
頭が良いから無駄に考えて落ち込む。
山田さんがヤバいこと言ったあとに、左でフリップ出している方のリアクションがステキです(笑)
コメント欄で見かけるけど大抵冷静に議論できてない感情的な議論ばかり真面目に真剣に受け取るからこっちも頭をつかわないといけないからマジで汗もうちょっと冷静に議論対話できないのかなっておわります。
学校の目的が今ないから授業がつまらないのよ。
戦前戦後、高度経済成長の時代は戦える人間、生産性を向上維持し続ける人間を教育して作ってきたが、現在教育の目的と目標がどこに設定されているのかわからない状態。
当然目的がないからチグハグな中途半端な授業しかできない、糞みたいな端末配っていったいなにができるのか、順番をつけない評価になんの意味があるのか。
そんな糞みたいな教育で糞みたいな社会に放り出されて、目的も目標を失った子供たちがやれ!と言われてもなんもできねーよ。
自主性を学校で求めていて、社会に放り出されたら勝手にやるな!全部が糞だからせめて救いの場を求めて皆スマホを眺め時間を浪費し生命活動が終わるまで端末を眺めている。
もう全国民自死に向かって歩んでいる。 なのでいままでやろうと思ったことをやってからみんなで死にましょう。
俺も学校大嫌いだったな
学校そんなに嫌だったかなあ。小・中学生時代って、学校行ってそれなりに勉強してある程度の成績取れさえすれば褒められるから、むしろいい時代だったと思うが。
いじめと、社会に出てブラック企業に入るための予行演習みたいな運動部の部活は嫌かもしれんが。部活は学校側にとっても負担だから、もう民間の運動クラブとかに移管すべきだね。
日本あれど日本人いず。
日本は世界一資本の奴隷だ。
世界一差別や不公平に対して寛容で「働かない奴死ね」って言っちゃう人が世界で一番多い。
俺は圧倒的に「自業自得」って言葉が市民権を得て
小学生まで知ってるような国、国と呼ばない。
日本がやばいのは「労働が辛い」の一点でほとんど言い切れる。
だから「大人が辛い」
「俺頑張ってるだろ、お前もやれよ」「できないお前が悪い」
こんな国日本だけだよ。
世界一治安が良くて世界一自殺したい国を誰が誇りを持って住める?
金持ちだけが幸せな国だろ
ですよね!
そういえ昇進も一般的に祝われるタイプのものだけど実際は給料数%上昇責任10倍みたいなその先は地獄系のものだよな
ネットが出来たことでいつも監視されている感覚をみんなが持っている、特に若者はその感覚が強いと思う。日本の村社会文化というのかそれが顕著で、私のような年寄りははっきり感じるが明らかに昔に比べて息苦しさが増している。ちょっとでも外れた行動をすれば叩かれ人格否定される。だから叩かれないために他者に敏感になっていて一人一人に求められるモラルのハードルが上がっている。相互監視社会、隣組のような息苦しい時代に突入している。
俺はある意味日本人が特殊なんじゃないかなって思いますねー完璧主義の日本人だなーと両方たすけてください確かになぜ日本人が負け続けるのかわかる気がする。
周りからお前は変わってるとか、間違ってるとかよく言われるけど。
自分でもまぁそうだなと思うし。
私からみたらそう言ってくる多数派の自称自分は普通でまともさんたちの方も十分狂ってるから気にしてない。
むしろ自分は全く問題ないと信じてる人の方が個人的にはやばい。
学校は子供の頃から異様な場所だと思ってました。
人間の歴史は一定期間で破壊と進歩を繰り返してるという話を聞いた覚えがあります。
文明がある程度成長しきって飽和状態になると、不思議なことに人間は自然と戦争という破壊行為を起こして文明を破壊する。なぜならまさしく「空き地」ができればまた成長することができると無意識で感じているからだとかなんとか。
恐ろしいけど、否定しきれなかった。
俺らが大人になったらだんだん変わっていくなけど自分と同年代のあのノリっていうかやり方は不安しかないけどとりあえず生きとくか