【視聴数 193569】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 193569】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
あんまり賛同できないな、確かに北斗の拳はのパターンとか軽くうんざりするのは解るけど
桃太郎が鬼を退治してめでたしめでたしって終わるよりかは「実は鬼には理由があって…」ってなった方が物語とキャラに深みが出て面白いんだよね
回想シーンを作るのは2流とは全く思わない。あえて裏を受け手に想像させる手法は映画やアニメよりもゲームの方が(ダークソウルとか)向いてる
パンドラの箱ガバガバは草
アニメ脚本のユングとフロイトを用いた浅知恵にはうんざり
もう言われてるとは思うけど、
水戸黄門は悪い奴らを散々ボコボコにした後に印籠出してるからね
よっぽど気骨のある奴じゃないと、もう斬りかかる様な気力は残ってないよ
暴れん坊将軍は、まだボコボコにする前に最初に上様ってわからせるから、皆斬りかかっていくけど
だからなのかな、空の境界がかっこいいように見えても結局はハマりきらなかったの。
ニンジャスレイヤー的なあれか?もしかして
オッサン、ガイナックスに居たなら、それを語る資格無いです。それが面白いのだから。それが分からないならオタキング名乗る資格無いです。即刻返上して下さい。
賢いと感じる回想は
序盤に回想を済ますという方式
回想による引き伸ばしができない中
どのように描き切るのかが見所である
自身が創業したガイナックスにも言えてしまうのにズバズバ言うのは流石。それは別として「トップをねらえ!」は好き。
戦ってる最中に独特の語り口で喋りだすのとかはもうスタイルだよね
それも使い方次第だと思うんだけど、、
回想使ってて面白い作品いっぱいあるじゃん
回想では無く、
事の始まりとしてその出来事を冒頭、あるいはオープニングに持ってきて、月日がたったある日にストーリーが始まるという流れが一番良い。最初から残酷シーンはキツいかもしれないけど。
後は過去を端的にボソっと言う程度の方が十分だし、名言になることもある。
いきなり途中から回想されると、胡蝶さんになる。
ポッと出の回想シーン付け足しみたいなのは白けるよね。
メインキャラとか登場回数の多いキャラの、何話にも張り巡らせた伏線回収のためにやってくれるのは大歓迎
個人的に「あいつは言ったんだ…『〇〇△△』って…!!」みたいなセリフ聞くたびに寒気がする。そんなこと現実で言わねええええええええ!!
あとバトル漫画で主要人物が綺麗な遺言残して死んでいくの見ると萎える。死に際にそんなこと言えねええええええ!!
あと「許さない!!」って主人公がしょっちゅう言うのも許せない。語彙力ないんか?
それと初っ端から全力を出さない主人公も嫌い。
キャラ設定と実際の言動が見合ってなかったりするのもモヤモヤする。天才キャラなのにまるで論理的じゃない行動を取って、つっこみ役がいるわけでもなく周囲も納得してるのを見るとどうしても「作者は何を思ってこんな脚本に…」と作品の世界観から意識が外れて感情移入出来なくなる。
お前は口悪いキャラに仕立てるのをやめろwwwww
自分は単純なオタクだから敵キャラのトラウマとか重い過去とか大好きだよ
それは過去のトラウマどうこうじゃなくて後付け過去回想についての話なんじゃないか?
最近はトラウマの事情を先に見せた上で扱うか、作中でトラウマにあたる回そのものがあってから関連話が作られてるパターンの方が多いと思う
何ならラブライブですらそっちパターンでやってるくらいだし…
少なくとも後付け過去回想とトラウマ話は直接=になる関係ではないよね
動物を閉じ込めた檻がトラック荷台の床に直に置かれていた漫画の一シーンに、天井が邪魔で吊り下げることも出来ない、フォークリフトだとしたらパレットがない。新人で若いからそういう作業に思い至らないとはわかっていても、めっちゃストレスだった。
ルーティーンな作業にモンキースパナを使う職人とかも。んなものイレギュラーな現場でしか道具箱から出さんわ。
メカニックのありえない変形やら不可能なパーツの収納をしていたり←マグマ大使のロケットの先端だとか、本郷猛のサイクロンのカウリングだとかもダメだ。
近年の玩具デザイナーの技は、きっとそんな不合理が許せなくて生まれたんじゃないかと勝手に思ってます。
作者のやりたい展開のためにキャラがワケわからんことやり出すのは最近多い気がするな
誰の言葉かは忘れたけど、舞台を用意してあげればあとはキャラが勝手に動くみたいなこと言ってたのを思い出した