【視聴数 865890】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 865890】
【チャンネル名 オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,スタジオジブリ,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
論理的にしか考えられない哀れな人がいるよな。
最近、ホリエモンは、だいぶ吹っ切れたけど、
以前、何かのインタビューで、論理的にしか考えられない。
感性で物事を受け取れない。子供にどう接したら分からないって、
涙流してたシーン有ったな。
論理的に!って叫んでる奴ほど、論理的じゃないからw
……と論理的に話してるの面白すぎる。わかりやすくて好き
論理には前提が必要。構築するにはそれなりの情報収集も必要。前提が誤っていると簡単に崩壊する。論理の通りに実現できればいいが、そうそううまくはいかないさ。ひろゆきなんてネットで見知った知識で組み立てているだけで、それと反する知識まで確認しているわけでもない。それにいくらその場で「論破」したように見えても、相手が心から納得しない限り、意味ないんだよね。営業職が顧客を論理でねじ伏せたが、結局その後出入り禁止になったなんて事例はよくあるので。
論理はよく知らないけど合理の単語の由来は日本書紀にある教示合理や新唐書に出典があり、また明治初年にrationalを「理に合(かな)う」と訳したものか。と語誌には記載されてるよ。論理は米欧回覧実紀「如此に論理を尽くし、日月を経て商定せる憲法なれば」とあるし、この使い方を鑑みるに程度量用語には当たりにくく、したがって論理力という語彙は日本語の感覚として不適切だと感じています。記憶に混同や間違いがなければ、ちょっと不安ですが橋本陽介さんも著書で言っていたことですが言語学では感覚というものも重要になってくるそうです。科学とかでは測りようが無いこともあるのが言語学だとか。くどいようですが測れることもたくさんあります。
感情論を理論武装した様に見せかけて相手に押し付けようとする その時に
自分と似た様な感情を抱いている集団を味方につけて 相手に「非論理的」のレッテルを張り 集中砲火で勝ちを「装う」
こういった理論武装した様に見せかけた非論理的感情論の押し付けが
実は今の日本のネットでは横行している だから 今の日本のネットには議論が無い
議論の基礎にはやはり論理的思考が必要で それが自分と違う感情利害等を持った他者との共通言語となり
自分と異なる者との「ある程度の」相互理解への礎となる
議論とは自分と異なる者との互いに敬意を抱きつつ行う人として美しい戦いでもあるから
・・・俺自身も含めて 議論を出来る本当の大人になるにはまだまだ未熟だとは感じる
いつ観ても説得力あるし、わかりやすい。それに押しつけがましさが無いのが最高ですね。
ひろゆきは、論理ではなく損得だよ
功利主義だよ 情がないね
専門書一冊読んだだけでさもその分野をほとんど知ってるかのように言って質問に回答している馬鹿がいるからな
ツイフェミが感情論で話して論理的思考で否定される図に当て嵌めるとしっくりくる。
論破は.非論理的だ!
ミスター・スポック
斗司夫ってパッと見、聞こえは良くて人当たりも柔らかいんだけど、ちゃんと聞き漁るとひろゆき以上のプライドとエゴがあるんだよな
しかも表現は表面的には柔軟に見えても核(コア)の部分はしっかり『表現的ナルシスト』の典型だし『オーディエンスを如何にして持論に同調させること』が前提の『勝ち戦主義』極まりない
ただし言語化能力とソレを効果的に伝えるための最適温度感把握→発信力に関しては天賦の才を持ってると思う
若者の気にくわないセンサーに絶対に触れない『反老害スタンス』に徹底してるしね
本人のイチオシ作品は潔いくらいに老害の最たる例なんだけど
議論はお互いに意見を言い合ってより良い結論を出すための共同作業。ひろゆきっずは議論を相手を打ち負かすための道具だと勘違いしている。
まぁひろゆき氏の例で言えば論理的にもなってないんですね😁
あのキラキラネームの件で言えば「ど素人が勝手な事言ってる」ってレベル😁
人事の仕事したことないから言えるたわごと😀
あれを納得してたのは人事を知らない人だけです😁
論理的に見えても全然違う例もあると言う事です😁
論理的思考の限界を滅茶苦茶論理的に解説してくれてる
今更ながら目から鱗。
なんでもかんでも論理的に考えようとグルグルし続ける癖がある自分の頭の中が楽になりました
話が下手な人でも思いやりのある人もたくさんいる。
話が上手いからと言って、そいつの全てが正義ではないよ。
理屈じゃねぇんだな・・・ってやつですか?w
「論理的思考を論理的に否定する」
どこぞの胡散臭い修辞学者もこんな本を出してたけど、こういうパラドックスみたいなものって名前あるのかな?
自分が無茶苦茶詳しい分野について某ひろゆき氏が語ってるの見た時にどれだけ彼が適当か分かるよ笑
非常にわかりやすい内容でよかったですよ。
自分自身を振り返ってみても、文章にまとめるとなると論理的思考になるけれど、口頭で説明しようとするとなかなか出来ない。
非論理的思考になっているからだと思う。
まぁ、頭の回転が弱いのだと思うけれど、口頭の方がより詳しく説明しなければならないと思ってしまって細かなレゴを作ろうとしているのだと目から鱗でした。
いずれも必要ですよ。
相手のことを考えて使い分ける必要がありますね。