【視聴数 570343】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 伝説,講演会,サイコパス】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 570343】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 伝説,講演会,サイコパス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
窓口を広げるためには簡単なモノを作らなきゃいけないけど、簡単なモノから入った人は簡単なモノしか見ないのは良くわかる……
私は今までオタクでないと思ってたけど、これを聞いてたら、私もちゃんと松田聖子オタクであることを認識するに至った。20代の私にとって松田聖子さんのことを好きな人は周りにはいなかったし、テレビで聖子さんが熱狂されていた時代でもなかったので。
なぜ泣き出したのか分からん
だが、マジメにオタクをやっていた人なんだなと思う
個人の趣味じゃなく帰属意識としてオタクを突き詰め、定義づけたら滅亡判定になってしまうんだろうな
評論するときってかなり物が分かってないとまずいっていう言葉が出てきて、この人はやっぱりその辺の有象無象ライターとは違うなと思った
今ではオタクというのは何かに熱中している人のことを指している気がするな
この後にアニメブームが来てオタク文化と漫画文化が一緒になって一般化したんだよね
飛躍奥
最近のおたくの仲間になりたがっている若者たちは、オタクの社会的地位が改善されてきたせいで、シャッター閉められてるようなものだよな
そして今オタクが強くなってきたところで第一世代の強制収用に戻そうとしてるマスコミ
第二世代で岡田斗司夫さんはBS漫画夜話からのファンです。この演説(?)は何度かYouTubeで繰り返し見ていたけど結論部分が良く理解出来ていなかった事にこのフルテロップ版で気が付きました。ありがとうございました。いじめられて漫画を読み耽り、宅八郎と同類と思われないようにおしゃれをしたり、でもそんな時代が「オタク」というだけのアイデンティティが良くも悪くも通用する幸せな時代だったんですね。オタクというアイデンティティが通用しない時代では自分が何がどういう理由で好きなのか、発信して同意して貰えないと不安は消えないと。ありがとうございます。道が見えました。
オタクであれ、宗教であれ、会社でもバンドでも、発展の形態のなかでかならず先鋭化し始める。
コミュニティの規模が大きくなってくると、全体の考え方がまとまらなくなってくるので、そこでじゃあ何が正しいのかとか、どれが正統、どれが邪道という話になってきて、血で血を洗う戦いがはじまる。そこでは小さな差異こそが許容できない正統と邪道を分ける大きな隔たりとなる。相手を否定しないと、自分がより先鋭化した何者かに否定されて自分が邪道扱いされておわるだけ。
例えば同じキリスト教徒であっても、ニケーア公会議みたいなのになって、最後はこれ以外は全部異端だ!みたいな流れになってって、同じキリスト教徒だから仲よくしようぜという終わり方ではなかなかうまくかないと思う。イスラム教もしかり。
この争いは、いつも必ず正しいやつが勝つとは限らず、声のでかいやつとか、うまく立ち回ったやつが勝利するみたいなことも多いと思いますが、つまりなにがいいたいのかというと、オタクイズデッドも構造的に起こるべくして起こった問題なのではないかと。
レオーノフの作品中の帽子屋のセリフ、「お前は自分が生きなければならないようにいきるがいい」を思い出した。
現代人はアイデンティティの確立において私の存在の不確定さに悩まされている。自己認識を支えるオタクという概念の消失の中でこの台詞は、岡田氏の言う好きを発信する個人を支える素晴らしい言葉だと思う。
第二世代といわれる世代だが、昔はアニメ見てる奴なんかって感じだったのに今は普通になったのが凄く嬉しいけどなー第一世代のオタクとはまた違うんだろうな
オタクの始まりは博士だった気がするな
昆虫博士、AV博士
これの話しはアイツに聴けば
間違いない的な
仏教で「南無阿弥陀仏」だけでいいじゃんは仏教としてどうよというあれね
自己啓発の無神論に近いブッダの教えと
歪みまくって大衆化した真言宗の南無阿弥陀仏
精進や内省を重要視しオタクをした人と
萌としふわっと大衆化した今のオタク
新しい時代を新しい価値観を切り開く人は
どうしても貴族的にあるいは修行僧のように
自分を律して挑む必要があるが
広く普及するにはもっと簡単にするしかない
歴史というか普遍的な問題ですね
今後も同じことは起きるだろうね
PCでネットしていた人たちにとって
スマホでネットする人たちはこれだろうし
今ならメタバースやVR関連等がこれにあたるだろうな
自分で勉強したり高い機材を勝手なんとか仮想空間に入ろうとする人たちと
非常に便利で汎用的なデバイスで入ってくる人たちの差みたいなね
31:27
岡田さんみたいな能動的なオタクは少ないみたいですね。
しゃべり場は、面白い番組でした。
宝石はカッティングするからこそ輝く。
大きいだけの原石ではなく、砕かれ磨かれ、小さくなるとも輝く宝石に仕上げる事が必要になったんだろうと思う。
コミケに来たテレビリポーター「ここに20万人の宮崎容疑者がいます!」
ただのヘイトスピーチじゃんひっど!でもそれをノストラダムスの大予言みたいに世間は信じたんだね…