【視聴数 570343】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 伝説,講演会,サイコパス】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 570343】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 伝説,講演会,サイコパス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
これだ!!!!!
俺が最近のオタクに感じていた違和感!!
急にアニメ、漫画好きになる芸能人、著名人、それに影響されて急に増えた自称オタク、俺が彼らが今までのそれと違うと感じ、違和感を覚えていたのはのは「世間でアニメ好き、漫画好きが周りから評価されるステータスになった」という事実、世論の動きによるものだったのか
最近感じていた違和感が言語化されてる…
すごいな…
オタクなのに頭悪いの!?はなんかすごい納得
オタクであることを開き直って言ってる割には弱いオタクなのが違和感あったんだよね
俺は小説とかマンガとか歌とかゲームが好きだ。小説とかマンガなら自分がそこにいたらどう行動するか想像して物語を作るのが好き。歌なら聞くのはあまり好きではなくて、ただ好き勝手に歌うのが好き。ゲームなら戦略を考えるのが好き。オタクってのは周りの評価だからそこまで気にはしていない。しかし自分の本質には興味がある。いい機会でした。ありがとうございました😊
生産性のあるオタクと生産性のないオタク・・こんなこと言ってた人いたなぁ~・・
『オタク』という言葉の解釈が拡大するにあたって、そのルート上でずっと『オタク』って言葉が使われ続けたから意味が飽和しちゃったんだろうなぁ
木を隠すには森、みたいな感じで、『オタクになりたかった人・仲間入りした人』の中に『最初にオタクと呼ばれ始めた人』が隠れてしまった
まあ、後者は互いに互いを見つけにくくなっただけで、ちゃんと生き延びてるしちょくちょく頭角突き飛ばしてるから、オタクに死はあっても死滅はないと思う。
まぁ今までレジスタンスみたいにコソコソ裏でやってたから濃いオタク達が多かったけど表舞台に立って公になったせいで数が増えオタクのアイデンティティが消失したような感じやな。
鳴りやまない拍手泣
2008年ごろ自分が大学生だったとき、当時の段階でオタクは創作はせずに消費一辺倒。今ではもはや消費することもない。アキバ的なモノを取り巻く環境は起伏がないノッペリとしたものに変容してると思う。
実のところ今の「アニメ文化」は、それこそ韓流ブームタピオカブームのような一過性コンテンツに「アニメ」という枠が追加されただけの、露悪的なものだよね。「鬼滅」や「おそ松さん」とか、どうせ5年も経たず誰も話題にしなくなる。現に「妖怪ウォッチ」なんて誰も覚えてないよ。そして何より残酷なのはこんなつまみ食いにも値しないアニメを見てる層が「オタク」を自称してること…
アイデンティティを持つことは時として自ら壁をつくる事もある
だけど、気づく人はそれを乗り越える力にするんですね
時代におけるメディアのあり方
つまりは表現の自由のあり方なのかな
わたしはふっと最近YouTubeでみたあの三島由紀夫さんの東大講堂の映像を思い出した
こんなに熱い人のどこがサイコパスなもんか
27:00から、なるほど。
神とオタクに共通することは「信仰」だ
人々は神を「信仰」し
オタクは人を「信仰」する
オタクは宗教だ。神聖なものだ。
全部面白いけど40分ぐらいからの求道的なオタクの話が本当に目から鱗
日本人は全員オタクですよ
今は第四世代のオタクの世界になって「オタクはかっこいい」って思われる逆転現象が発生しちゃってるんだよね
ファッションの一つとも揶揄されてるけど、だからこそファッションじゃなく色々なオタク知識に精通してる岡田さんみたいな人に憧れる時代になってると思う
かと言って「自分もああなりたい」と思われるかどうかは別としてね。
スマホとSNSが完全に普及しきった世界で閉じたコミュニティを形成して他者に対する優越感を得るなんて事は無理だからね
オタク以外の大衆には「良い物はジャンル関係なく良い」という価値が伝わり
オタクにとっては「あの〇〇の部分が特に良い」という気持ちが解ってくれる同士を探しやすくなった
悲しくなるどころかむしろ若い世代のオタクが心底羨ましいよ
ごめん、全部見ることできてないんだけど、例のデゥワァ兄貴がいるのを、どうか忘れんでおくれよ!!
真のオタクはオタ活に忙しくてテレビなんて出てられないんだよなぁ