【視聴数 413295】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆき,ひろゆきの部屋,岡田斗司夫マインド,みちるん斗司夫】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 413295】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆき,ひろゆきの部屋,岡田斗司夫マインド,みちるん斗司夫】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
関西弁の斗司夫新鮮やわ〜w
親世代が馬鹿過ぎて一族維持するために見合い婚させる必要があるのまったく理解せず「自由恋愛イイワネェ~」てぬかしてほったらかしたせい。自分が何もせずに済んで楽だから。
好きになろうとするってどうやるんや……
恋愛できることが自分にとって幸せだとは限らない。
だからと言って恋愛しないことが自分にとって幸せだとは限らない。
難しいよな〰️選択って。
まぁそうは言っても相手がいないんですけどね…。
恋愛は創作物、クリエイティブな作業だから7割の人が苦手で当たり前、ってのは、よく言われる「日本では恋愛結婚の割合が増えてるけど、それは恋愛結婚の実数が増えたのではなく、恋愛結婚のカップルは増えてないのにお見合い結婚の数だけが減って、結婚できない人が増えているだけ」って話にもつながってきますね。
結局、時代が変わっても物語のような恋愛結婚は全ての人に向いてるわけじゃない。
彼氏とか彼女ってちょっと理解しにくい。
限定束縛すんの?結婚したわけでもないのに。
その感覚、わかんねえな。
茂爺「3人彼氏、許してやったらどうや〜。」
モテる必要はあるのでしょうか?
モテる=価値は結婚したい人なら必要でしょうが、結婚しなくない私には、仕事での価値、趣味を楽しむことなどで充分満足です。
第一、生れた子どもが苦しみます。親に似るわけですから。
不細工だと学校では人権はない。そんな人生は二度と繰り返されてはなりません。
モテないからと悲観的にはなりません。受け入れてどうでもいいやとなりました。だって男性と付き合いたいわけでないから。
一人で生きていけるように努力はしますけどね。
目から鱗です・・・!
さすが岡田先生。
やっぱり 天才・・・!
兼ねてからのモヤモヤに見事に解決策を与えて下さいました・・・!
岡田先生と同じ時代に奇跡的に生られてる事すら感謝するお話です。
彼氏3人理論というお話も天才的・・・!それは男性にとっても良いのでは?なぜかというと、彼女を他に取られるかもしれないという危機感が無いと男性というのは、その女性との対人関係を大切に出来ないからです。
基本的に常に何かを追い求めていたいし、渇望して居たい。
尽くされるとダメになる生き物なのですよ、多分。
そして女性側にも、色々とメリットがあるご提案ですね。
ピックアップしてくださったup主様もありがとうございます!
さっさと一夫多妻制認めちゃえばみんなイケメン金持ちと結婚できるし
優秀な遺伝子だけ残せるし少子化も改善できる
俺みたいな弱者男性は安楽死でいいよ
めちゃくちゃ面白かったです😊
恋愛は殆どが苦手でハッとしました。
世の中恋愛上手と恋愛下手に分かれていると思っていたので自分は向いてない変わり者という位置付けでした。自称。
でも、相手いる人でも結婚してても基本多くが苦手なんだと考えると、肩の力が抜けます。
それと、彼氏3人と3家族の話しは、結婚◯年後とかなら、かなり同意が得られそうと思いました😊
例えば10年以降とか。知らんけど。適当言いましたごめんなさい。
キレッキレで、面白い!
この時の論語り好きだなー!
最近岡田さんばっかり表示される
こういう話を10歳ぐらいから親から聞きたかった
24だけど、お見合いしてみようっていう勇気がもらえた
「家族」という会社を営む共同経営者として夫婦を捉えれば、結婚も悪くないかなと思えた
会社「家族」の業績目標は、堂々と社会に送り出せる立派な子供を育てる事…
会社と思えば、共同経営者がブラックで死にたくなったら逃げれば良いし(無責任と外部に言われようが、自分が死んだら意味がないし)、
家族を営んだことない、知らないのに色々深く考えすぎなのかもしれないな。他の行動と同じく、やってから考えれば良い、と思えば良いんだろう。
働くこと=社会に貢献すること という社会的ノルマは自分が食うためでもあるので能動的に出来るが、
子供を育てる事=社会に貢献すること も社会的ノルマであることは、ずっと否定というか目を背けていた節がある。
1回やってみて、自分には合わねーとなったらその後はしなければいいけど、1度もチャレンジせず一生過ごすのはもったいないと思えるようになってきた。
キレイな花には蝶が、ウンコにはハエが。
ウンコに蝶はとまんないもんね。
ウンコが蝶を求めたらそりゃ上手くいかんわな。
今は昔と比べたらかなり自由な恋愛が楽しめるけど、その反面、皆の目が肥えてきて、選り好みをするようになった。
で、結局、酸っぱいブドウみたいに、パートナーを求めなくなったと思う。
おもしろいなこの話
男女から生まれてくる話めっちゃおもしろいな
染色体も女はXY、男はXXやから納得やし、繁栄と戦闘のための初号機っていうのは
ウイルスによる駆逐に対抗する策としての性の発言説「赤の女王説」よりも納得できるかもしれん。
この人の独我論だとも思うが。
この話に関してみてる女いるだろ?
実際どう思うんだ?