【視聴数 60239】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 60239】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
フリーの絵師に関しては作品そのものを売る商売じゃなく、絵柄データのライセンスを利用した商売になるかもなーと個人的には予想してる。
さらに言うと自身で描いて絵柄データを作成・販売する方法と、既存の絵柄データをミックスして新しい絵柄データを作成・販売する方法の2系統に分かれそう。
布絵本、結構前からありましたよ。
24:32 これぞ学校の必要性。授業や宿題をやるやらないの話じゃない。九九のできないゆたぼんに聞かせてあげたい。
今日のおシャツは怖いよう😭
絵師目指してたけどこんな世の中になるなら諦めるしかないのか…😢
イラストレーターの安倍吉俊さんがどこかで言っていた「制約の自由」という話をなんとなく思い出しました。
制作活動において、自由になんでも描いていい状況というのは、無意識のうちに得意な構図や好きなポーズなどに囚われてしまい、むしろ不自由になってしまう。だから、あえて描写や設定に制約を課すことで、その制約を打破しようと、今までになかった自由でユニークな発想が生まれると。
この先もAIの発達により、多くの人が不自由な思いをすることになるかもしれませんが、だからこそ、人間の持つ独創的な感性を遺憾なく発揮してもらいたいですね。
AIの自動画像生成サービスに怒っている絵師に対しての20代の意見は稚拙だなと思いました。
私も絵を描く人間ですが、著作権法、著作人格権に関して法の整備もしてない状態で、勝手にどこの馬とも知れない人間が面白半分に作って『これ自分が描きましたー!』って軽い気持ちでSNSなどでアップロードされたら、結構面倒くさいんですよ。
ましてやソシャゲや漫画の画像を使った場合は受注側とクライアント側間で問題になるだろうし。
新しい時代やAIによって楽になったり仕事が無くなったり、その時代が来たなら受け入れられるものですが、日本は法治国家なので、まずはそこをクリアしないと絵師はずっとうるさいと思いますね。
というか、個人的には絵の自動生成AIより確定申告自動生成AIの方が1億倍欲しいです。
いつも動画見てます
ホリエモンのチャンネルと岡田さんのチャンネルの動画のボリュームが違いすぎて ん? となりました
どちらが正しいかはわからないですが笑
おおむねAIの件は同じ意見なのですが、AIにトレンドをけん引する力があるかは疑問です。
カリスマを持って「次は~だ」、「良くわからないけど、なんか凄そう」、「そのうち本当にかっこよくなる」みたいな力です。
AIだと酷く抵抗があるというか、そもそもステージに立てない気がする。能力の問題ではなく気分と野望・戦略手順の問題。ゴーストAIは可能かと思いますが。
今の需要が歌でも絵でも下手だけど何か惹かれるというものよりも画一的で綺麗に整っているものを好まれる時点でAIが優位になるでしょうね
漫画原作が癖ある絵で人を選ぶものでもアニメなって絵柄も万人向けに整い演出が加わればヒットしてしまうとこをみると
原作者がいて構想を伝えたら後はAIが任せるというスタイルが主流になるかもしれない
ごんぎつねの鍋で何を煮ているかの話はネットでも物議を醸してましたね
個人的には、鍋という食材を煮るための道具でわざわざ「死体を煮ている」と答えた生徒の動機を「読み取れなかった」作者の読解力が気になります
どんなにAIが発達しても自分の描きたい絵を100%トレースしてくれることはないからなあ
こんにちは。私は本ではなく、プラモの積みが増える一方です😓
音楽もだよね。ボカロなら息継ぎ要らんし、指5本じゃ足りない音だせるし…気に入らないバンドメンバーと仲良くしなくて済むし…
布絵本はすでに存在していると思うんだが。
さすが岡田さんと感じる内容だったな
話し方などは少し落ち着いたかなと思ったけど
位置共有アプリに関しては若い人じゃないとなかなか理解が難しい利用法の部分も把握しててびっくりした
岡田先生は140万円くらい本につぎ込んでる
19:50 位置共有ってなんかVRchatみたいだな。フレンドになったユーザーが同じタイミングでオンラインの時どこのエリアにいるか分かるから気軽に会えるしまさに無駄なく遊べる。
(もちろん隠せる機能もある)
カンブリア紀に必用とされたのは氷河期とそうじゃない期間の連続だ。多様性に必用なのは孤立と共有の繰り返しだと思う