【視聴数 269258】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 悩み,人生相談,教養,雑学,知らなければいけない,歴史】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 269258】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 悩み,人生相談,教養,雑学,知らなければいけない,歴史】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
人が人を殺すとき、必ず遺恨が残る。人間の感情は搔き立てられたら歯止めが効かない。
だから先進国は全て法治国家なわけだし。よって戦争は禁忌ってずっと考えてるな。
確かに竹島だったら勝てそうだから戦争してもいいかもなって思ってる自分がいるけど、北方領土に関しては戦争しても絶対勝てないからしないっていう考えになった
戦争して勝てそうとか国土を守る防衛戦争だったらやってもいいかもなぁって心理なのかな
サイコパスなんだな、俺は
ウクライナ戦のニュース系のコメ欄が理解はできるが気持ち悪くて仕方ない
痛いから、死ぬから嫌、ダメ
選択肢が偏りすぎだし、岡田としおゼミに来てる人の統計を何人取ろうが、母集団に偏りがあるのだから、統計学的に世論と同じという事にはならない。
算数において1+1=2になる理由を説明しろって言われても、そうなるのが数字という存在だからとしか答えられないように、人間として絶対にそうでなきゃ行けないものっていうのがある。人を殺しちゃダメっていうのは、それ以上分解して説明できないものなんだよ。
戦争は紛争解決手段の一つであるということ。日本は憲法9条で紛争解決手段としての戦争を放棄するとしています。立法経緯は諸説あるので言及しません。
また憲法制定時は終戦直後であったため、多数の戦争被害を受けた国民感情として戦争はしたくないと思ったこと。
これらを考慮すると、憲法に基づく社会形成の過程や戦争体験をした国民感情として戦争は良くないという世論が形成されて次第に思考停止状態で戦争をしてはいけないという”常識”が生まれたのではないかと考察してみました。
この岡田氏の問いかけやコメント蘭には、どう答えたらいいのかさっぱり分からん。
戦争といってもイロイロ有るわけで、どんな状況を想定しているのかわからないと難しすぎる。
ロシアやのような仕掛けていく戦争の事を言っているのか?
ウクライナのような仕掛けられて反抗する戦争の事を言ってるのか?
それともこれら以外の状況を想定しているのか?
イマイチ分かりにくい。
状況を何もかもゴチャゴチャにして、戦争反対だの賛成だの言ってても、正直????としかないよ。
岡田氏の相談や、このコメント蘭の疑問に対する俺の答え方は3パターン
1つ目は、「状況に応じで柔軟に対応し、善処するように努める」的な、とこぞの島国の政治家・官僚パターン。
2つ目は、日本の伝統、文化などを都合の良いように声高に叫び、反米・嫌韓・嫌中など外国のダメな部分をひたすら声高に叫ぶだけ、
対抗するための車両・船舶・航空機・兵器類の調達整備、戦術知識戦闘技術を持つ人員の育成、育成するための設備、それらを実行するのに必要な財源、これらをどうするのか、すっぱり抜けてるネトウヨスタイル。
3つ目は、命の重さ尊さを挙げ涙を流す、
なんか嫌生理的に嫌、
「偉いヤツの言うことを聞くなんて・・・お前は洗脳されている!」と叫び反権威権力などを挙げる、
ものすごく雑な交渉・逃走プランを打ち出す、
チベット・ウイグルという抵抗しなかった場合の実例があるにも関わらず、黙殺し続けるパヨクスタイル。
3パターンとも、俺的にはアウトだけど、これらの答え方しか出来ないわ。
国を永く豊かに繁栄させる為じゃね?
平和なんてものは実は存在しなくて戦争の準備期間に過ぎないと思ってる
結局、地球上の土地資源は限られてるんだし奪って殺しあうしか無いんじゃないかね、話し合いで済めばいいけど、それで全て上手くいく訳ではないのが人間じゃないかなー
私は手帳を持っていて、半分ボケ気味の祖父母と暮らしている。戦争で日本が負ければ(というかやればどこにでも負ける)生き残っても間違いなく家ごと消されるか潰される立場になる。
戦争はもし始まっても行きたくないねえ
そのどさくさで戦時特有の需要や闇市で悪どい事でもなんでも一発当てて戦後は立派な社長さんって人の話とか聞くとそっちに回りたいw
まぁ死んで花実が咲くものかってのが自分の原理だと思うので死ぬ確率の上がる戦争はダメって答えになるんですかね
「(戦争に行くことになる)自分が死ぬのが嫌」と、自分も相手も思ってるからダメなんじゃない?
相手が死ぬのはいいの?って岡田さんが話してるけど、相手も同じように「死にたくない」と思ってるから相手にとっても戦争はダメかなと。
ガンダムWのモビルドールとトレーズの話を思い出した。
「戦争をしてはいけない」という論を信じると盲目になってしまうんじゃないかと思う。それが「戦争をしてはいけない理由」だと思う。
何故戦争をしてはいけないのかって聞く人逆に何故戦争をしても良いのかって聞いたらどんな答えが帰ってくるのか気になる
戦争をすべきでない理由なら色々ある
してはいけない理由は問う意味がない、それを保証出来る存在が無いから
だからあれこれ工夫して抑止力を形成するわけで
五体満足でギャルゲやりたいから論外、でも戦車は乗ってみたい
そもそも戦争をするしないを選択できるのは世界最強の国だけなんだよね。やりたくなくてもやられたら、やることになるんだからw
戦争が嫌で戦うことを放棄して他国に支配された場合、支配した国に戦争に行けと言われたら自分達で選択する権利もないから結局戦争するはめになるw
そして独立戦争をして権利を取り戻そうとする。結局避けられないんだよね。後回しにした程、代償は大きくなる。
戦争がない世界が良いのは当たり前だが、その当たり前が通用しない国があるのも現実。
”戦争をしてはいけない理由”だから、侵攻戦争、防衛戦争の両方を含んだ問いかけだね。
私は防衛戦争をしてはいけない理由が全く思いつかない。してはいけないと、そもそも思ってないので回答不能だ。
全世界でアンケートとったら「防衛戦争」をしてはいけない派は少数派だと思う。
道徳を定義することは不可能だよ