【視聴数 269258】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 悩み,人生相談,教養,雑学,知らなければいけない,歴史】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 269258】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 悩み,人生相談,教養,雑学,知らなければいけない,歴史】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
脳死で人が死ぬからダメって考えでいいと思う
人間は大半は一般市民で、一般市民は軍があって戦争があれば徴兵されて戦わされる。
お偉いさんが指示すれば拒否出来ないし、しようとすれは反逆とみなされて殺されるかもしれない。
強制されなくとも戦争になれば銃撃や爆撃にさらされて、為す術もなく耐え難い痛みを受けるかもしれないし殺されるかもしれない。
そういう状況にほぼ確実になる事をしたくないしされたくないから戦争は嫌なんだよね。
戦争が経済的になる事なんて絶対ないんですけど。
戦争で経済的に得すると思ってる人は全体を見て判断できない人なだけ。
これ2000年以上前の中国の偉人が出してる結論でそれをさまざまな人が今でも参考にしてるっていうのにまだこんな議論してる人がいるんですね。
岡田はもうちょっといろんな分野の本を読んだ方がいいのではないですかね。
多分読んでる本の分野が偏ってるんですよね。
ちなみに言えば戦争をしたらいけない理由はなによりも戦争をすると損しかしないからですよ。
戦争というのはただひたすら色々なものを消費し続ける究極の浪費行動なのですから。
それもまだ昔の時代みたいに戦争が兵士だけで局所的にやってる時代ならまだしも今の時代戦争なんかしたらありとあらゆるものに損害が出るんですよね。
そして今の時代そんな損をしなくても目的を達成する方法が大抵あるので戦争なんてやらない方が絶対いいんですよね。
世界が不平等なんだと思う。
戦争がいけない理由、死ぬ必要のない同族が死ぬから。
殺人はいけないって思っていて、
戦争は国のトップやその地域の指揮者が殺人をさせていると考えるから
殺人=悪
戦争=殺人=悪
自分に戦争始めるという選択ができるとしてどうするという前提の話だったらあれだけど、
どっちかというと殆どの人にとって戦争に行く=他人が決めたことのイメージが強いから、どういう前提で話をしてるのかよくわからなかった。
岡田斗司夫の動画は結構好きだけどこの動画はイマイチ。
あーそうか、自分がただ戦争だめと思わされていることに対して対抗するような話をつらつらしてるだけか。
戦争から生まれるものを考える。
①国益②勝利という優越感③戦争特需
④戦死者⑤戦死者の遺族⑥技術進歩
よく考えて思いつくのはこのくらい。
この中で利点になるものは①②③⑥くらいか。
これらって戦争じゃなくても生まれる利点じゃないかな。
①は外交交渉でお互いに仕方ないと落とし所として納得する利益を取れる。
②オリンピックでよくね?
③新しい経済活動分野を作れればお金儲けは出来るよね。できなければ隙間産業で海外展開していけば良い。日本レベルの治安と土地開発を実現してる外国って、世界基準で見ると多くないんじゃね?ならお金儲けに走れるっしょ。
⑥日本は戦争中じゃなくて平和な時に技術学んで応用して海外に売り出して一目置いてくれるようになった歴史がある。じゃあ戦争より平和な方が技術進歩するんじゃね?
で、欠点になる④⑤だけど、戦死者の中にすっごい才能ある人が開花させずに戦死したら国にとっても世界に取っても損じゃないかな。⑤に関しては戦争に執着しちゃう人が出てくるだろうし、悲しくてやめようよって言う人とうちの倅が戦死したんだ勝つまでやめられねぇ納得いかねぇ!って国が分かれて他国に分割統治される流れとかできそう。
そういった未来がちょっと考えるだけで見えちゃう戦争行為って損しか産まないような気がするから反対。
逆に戦争を肯定する場合を考えると、それしか道がない生存の手段、だけかなぁ。
みんなはどう思うかな。
歴史から学んでくれた先人のおかげで戦争のない日常を過ごしていると思ってる
「アクジキ」っていうケロケロエースに載っていた漫画で、生まれて初めて「人間ってなんて罪深い生物なんだろう……」って幼心に心を痛めた。
コストだどうだでは無く一般市民、特に大人の事情など知らない子供達が戦争孤児になったり、命を奪われる、重傷を負うのが嫌なのであって。
戦争したいならしたい人だけが集まってコロシアムで観戦料取ってやっていれば良い。
それか戦争を決めたトップ同士が素っ裸で肉弾戦でもしていれば良い。
戦争をしないためにも憲法9条を戦争の放棄から侵略戦争の放棄に改正するべきだろう。
日本が弱くなれば、中国、ロシアに侵略戦争の欲望を抱かせてしまう。
この前までは「仕方ないから戦争行く派」だったけど最近は考え方変わったかな。
ロスジェネ世代にあまりに冷淡だったこの国に返す恩なんて無いと思えてきたよ。
今のウクライナに攻め入ってるロシアの兵士のモチベーションがスゲー低いの見ると、日本人がいざ戦場に送り込まれたらこうなる気がしてきたよ。
兵士に配る給料すらケチるぞ、この国は。
仮に俺が死んで家族や子供にその恨みや苦しみを受け継がせたくないし、逆に相手に恨まれる事も嫌だ。その無限ループも嫌だ、不毛だから
難しい話はよくわかんないけど,無垢な子どもたちが戦争に涙する姿を見たいとは思わない
だから戦争はするべきではないと思ってる
でも現実どうしたって戦わないといけない状況もあると思うから,完全に否定はできない自分がいる
誰しも自分の大切な人を守らなければならないんだから
人それぞれ幸せの価値が違うから争いは無くならないんだろうな…
ダメでは無いけどメリットが無いからだろ
はだしのゲンでもランボー1でも描かれたことだけど、市民や最前線の兵士にとって最後に残るのは「苦しみ」だからね……
家族や近しい人を理不尽に多く亡くしたり、トラウマや憎しみが尾を引いたり、平和な社会に馴染めなかったり、同胞の中で差別や偏見が横行したり……
戦争で得するのって一部の金持ちと政治家だけだし。
戦争に賛成するなら、自分が人殺しであり人として極悪人である事を自覚していけば良い。
もし自分が行くなら、極悪人だと言う事を自覚し非難されれば黙ってそれを受け入れる覚悟を持っていく。
結局は、国同士のメンツと意地の張り合いであり、片方でも戦争以外問題解決の能力が無い場合の手段だからだろう。仕方ないと言うのは自分が極悪人と思いたくない為の言い訳でしかない。
身内や友人を守りたいと言うのは、自分の究極のエゴであり、相手にも家族や友人、積み上げてきた人生がある。それを奪い奪われるという事の重みを考えると、どう考えても客観的に見て極悪非道な所業であり、その程度の覚悟も無いまま行くのは如何かかと思う。結局、為政者の為のエゴ同士のぶつかり合いであり、
故に、参加する人は、悲壮な覚悟を持って参加するしか無いんだろうなと慮るかぎりであり、奪われた側の悲しみを考えると身を裂かれる思いだと思う。そう言う思いをする人を一人でも出したく無い事からも、戦争反対と思ってる。
改めて、自分の考えを整理する良い機会でした。
因みに、戦争やりたいトリガーハッピーな快楽殺人者は、範疇に入らないので。
侵略された側が抵抗することも戦争と一括りにするからアホな議論になる。