【視聴数 209821】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 映画,ひろゆきの部屋,中田敦彦,トレンド,音声】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 209821】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 映画,ひろゆきの部屋,中田敦彦,トレンド,音声】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
個人的には奪われる心配より、新しい物に対する期待の方が勝つかな
質問者はAIに仕事を奪われると言っているけれど、スキルの低い人達に仕事を奪われる事の心配をしているよね
ならば同じ事をすればいいだけなのではないかと?
自分の持てるありったけのセンスでかっこいいロボットや、かわいいキャラをAIのちからを借りて、全力で作ればいいんじゃないの
googleのlamdaっていうaiなら岡田斗司夫みたいなオモロイ話も既に可能。
ほんま今後10年で社会がかなり変わる。
どうあがこうと、好きなことしてるしかないと思うけどね。そしてみんな老人みたいな若者だらけになって、好きなことがなくなって、経済的な需要という概念自体が成り立たなくなるんだろうから、そうした環境に合わせた存在意義を見出すことができる多様で自慰行為的なスタイルで生きていけるように、行政や社会倫理を変革すればいい。
勝つとか勝たないではなく、普通に規制しないといけない事だよ
人間の文化と才能の開花を潰し奪っていく
時代の流れだからと全てを受け入れるのはおかしい事
ターミネーターのスカイネットみたいな殺戮AIができて人類を滅ぼそうと動き出しても時代の流れだからと受け入れるの?
それを絵師やアートの世界でやってるのが今のAIアートだよ
AIが進歩し続けて現実で活動する義体みたいのを得た時、人類なんて駆逐されるぞ
だって軍人に取って代わるAIとロボットだっていずれ生まれるのは間違いないんだから
いずれ生まれるものをいかに規制して先延ばししていくか、それが人類に残された延命措置になる
規制すれば22世紀以降まで人類が生き残れるかもしれないけど、無規制なら2050年に滅ぼされてもおかしくねぇと思う
だからそれをアートの世界でやらないと、アーティストや絵師がかわいそうじゃないか……てこと〜
速報、絵師<ネット民に負けるwww
岡田斗司夫ちゃんメーカーも作ってクレメンスってフリやろ
ひろゆきアンチ、ワイ
好きなYouTuberがひろゆきをネタにする度に思う。
何が嫌いかより!!!!何が好きかで自分を語れよ!!!!
コンピューターが決定した事に大して、人間がNOと言うのかどうかの境界も曖昧になってくるのですかね
例えば政策のシミュレーションは既にAIが取り入れられ始めてると仮定して、人間に作れない精度だけど信頼性に疑いようもなく倫理的な問題もクリアしてくる政策をコンピューターが提案してきたら人間には拒否する道理が無くなる訳で、実は意志決定に関する是非も既に決着が着いているような気もしなくも無いですね
人足だって工場労働者だって
機械に仕事を奪わてきた。
イラストレーターだけが例外であるはずがないよねぇ (´・ω・`)
ひろゆきメーカーはひろゆきが言わなそうなことも言わせれるのも面白い
イラストなどの界隈だと危うい事になるかもしれないですが(といってもクライアントの望むイラストを生み出せるかどうかという話もある) 所謂ファインアートの世界だとまず関係ないと思います。というのも、そっちの世界は作家の思想・哲学・世界(モノ)の見方を具現化するものだからです。そこには”人が創る”という部分が必要不可欠。AIには絶対的にそれは不可能。(動画ではファインアートについて話はしていませんが念のため)
ワンピースって、人気イラストレーターなのか アレ ふ〜ん
全てがAIになって人間の頭が衰えて文明が滅ぶ未来へ順調に進んでますね。
絵についてですが、私はアナログデジタル二刀流でやってたら、デジタル中心でやっている方や自動生成AIを利用している方から自分はアナログやデジタルで自力で描くのは無理だそういう方は羨ましい憧れるとか言われたことがある。
自動化されても自力で描けたら逆に目立ってイラストレーター等の需要がかえって増えるかも。
個人的には狭い意味でのシンギュラリティは
もう起こってしまったのだと思いました。
ひろゆきメーカーに関しては
もうひろゆき以上に深い知識をもって
ひろゆきらしく解説するような動画がアップされつつありますし、
ひろゆきモノマネどころかひろゆき本人でさえも
存在が希薄になりそうな気がするのが恐ろしいです
おもしろいお話でした。
でも、恐ろしがるポイントがズレてますよ。デジタル全体主義の恐ろしさは、技術の進歩で失業するなんていう甘いものではありません。公平で事実に基づくまともな政治系YoutuberのチャンネルはどんどんBANされ、ビックテック側に肯定的なチャンネルだけが視聴数を伸ばして人気チャンネルとして不特定多数にお勧めされるようになっていきます。これが恐ろしいわけです。嘘で固めた完全な情報コントロールが可能になってしまうということです。
確かにこの切り抜きもそうだよなーたしたし(・А・` )
ひろゆきが言いそうな事ではなく、ひろゆきが絶対言いそうにない事をひろゆき構文で表現する面白さがバズっているのだと思います。これの怖い所は、アクセント補正が進み、構文の自動解析可能になった時に笑えない(政治・経済を動かしかねない)フェイク動画が蔓延するのを簡単に予想出来ることではないでしょうか。
意外と誰でも出来ると思われている仕事が人間の仕事になっていくのかもしれません。
例えばホテルのメイドさんがやっている清掃とか、ロボットにやらせるより人間にやらせたほうが安いですから
AIでは抜ける絵は描けんから15年は安泰よ。
技術で食ってきた人は厳しくなってくるだろうね。
でも有象無象が淘汰されて人間らしいものが残るなら別にいいじゃんと思ってしまう。
これからは人間らしさが際立ってくる時代になる。