【視聴数 209821】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 映画,ひろゆきの部屋,中田敦彦,トレンド,音声】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 209821】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 映画,ひろゆきの部屋,中田敦彦,トレンド,音声】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
不気味の谷のナウシカ「大丈夫。怖くない」 キツネリス「シャー!!」(怒って指に噛み付く)
不気味の谷のナウシカ「ウギャー!!!」
映画のCGなんてもんはまさに不気味な谷だなぁ
絵描きはパクリだろうが人真似だろうが、結果自分の著作物には責任を持つと思う。Ai は責任を取らない。しかし、代わりに権利も主張しない。その是非をどう問うかが、今後の絵師の生死の分かれ目かなと。某パクリトレースK絵師は、見事に逃げおおせましたよね。Ai の妖怪だったのかもw😅
一番欠けている視点がある。
それは、AIイラストに広告としての価値が出るのか、AI漫画が漫画として面白くて、泣いて笑えてと感情を刺激することができるのか?
ということ。
AIイラストに関しては、広告としての価値は出ると思うが、漫画は無理だろう。
AI漫画が出来ても、それがジャンプで新人賞すら取れないレベルか10週打ち切りレベルじゃ商品としての価値はないからな。
コストカットして作っても、金を生み出さないなら無料で作られたとしても商品に名ならない。
売れない商品に価値はない。
ターミネーターで出てきたコナー親子は本物やと思った。あんなCGと岡田先生の話しが合わさるともう何も残らんな
わざわざ取り上げてベラベラ喋るから浸透してってるのを自覚した方がいいかもしれん
franz k endo…貴方しかもう希望はない…!
キャ~のび太さんのエッヂの効いたカッティングリフ〜〜
月は無慈悲な夜の女王のマイク的な?
以前にいらすと屋でも似たような話があったけどさ。
いらすと屋にせよAIにせよ、それで淘汰されるようなイラストレーターなんかそもそも価値なんかないと思うわ。
シンギュラリティの到来が目に見えてわかってきたな…と
AIを使いこなすことで、人間の表現が進歩するなら歓迎すべきだけど
Photoshopと3DCGが普及して人間の表現が進化したかというとそうも言えないのでなかなか予測が難しい(量は増えたけどね…)
もし人間がトークスキルを学ぶようにAIもフリやオチ、起承転結などを理解できるようになったらそこら辺の芸人よりAIのほうが面白い話をするようになるかもしれない。そんなことできるのか知らんけど…
AIで再現されるほどの人はある意味永遠に近づけたわけだから
羨ましいと思う気持ちもある
何故面倒な事にはAIで楽にならないのに小説やらイラストやらのAIが広がるのだろう?
絵師さん達は「確定申告をAIがやれ!」って言ってるし世の中上手くいかないですね。
人間は多面性を持っていて、感情や考えにブレがある。
でも、観客から見える演者はあくまで演者の1面。演者の1面しか求めてない。
むしろ観客にとって演者の他の面は解釈違い。
だからこそその一面を完璧に再現し、観客のニーズに合わせた対応ができるAIの方が必要とされる。
近い未来、人間が友達という存在に何を求めているのか、親という存在に何を求めているのか、そういったものが分析され、学習されたとすると、いよいよ人間の存在価値ってどうなるんでしょう…
一周回って自然体に戻った感じするな。
本来情報というのは時代と共に選別される。過去の歴史は残す価値のあるものぐらいしか石板で残ってないし、しょうもない情報というのはそれを継ぐ人間が取捨選択し自然と我々には継ぐべき重要度の高い情報のみを得られた。
しかしながら、現代はデジタル化が進み、情報が色あせることがない。
これはしょうもない情報が淘汰されないという現象を起こしてしまう。
だがこういったデジタル上に表現した人の意思に関する信憑性がさがることによって、情報の選別が本来あるべき形に戻るのかもしれんね。
AIに置き換わって稼げる仕事がなくなったときにどういうことで稼ごうとするのか気になる
ピコ太郎の新曲が当たらなかったのとオードリー春日が4つのギャグで生き残り続けてる理由が分かった
ストリートビューにいたキャラクターか
AIを従業員にすれば利益は出るし心さえなければミスもないし給料払わなくていいよね