【視聴数 106123】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】】
【タグ 先生,教員,法改正,環境改善,残業,ブラック企業,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 106123】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】】
【タグ 先生,教員,法改正,環境改善,残業,ブラック企業,アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
民間企業に転職したら?
部活動を外部に任せて雇用を増やせばよいのでは?
日本の教育の感じからして外部に委託とか他の業種にお願いするのが苦手な人が多いと思う。
だったら単純に教員の数を増やして学校の先生の仕事を先生が分担すれば良い。
担任は担任だけ。
授業は授業だけの教員。
ただ、日本は教育に金かけないから難しいか。。。
教員だけじゃなく多くの民間企業でも同じような勤務体制があります 教員だけを変えても社会は変わりません
小中学校の残業時間は出ていました。なぜ高校は出ていないか。持ち授業時間数が違うからです。小中は週20数時間、高校は16時間前後、小中の先生は勤務時間に授業準備する時間もない。給特法を変えるのではなく、持ち授業数を減らすだけでずいぶん違います。部活に行く余裕もあります。だから高校教員の残業時間は小中に比べ少ないのです。少ないといっても月30時間はあります。また生徒の教材の経理、発注など事務仕事も行っています。教員と事務員を増やせばいいのです。残業代で不平等は生まれません。米百俵の精神で軍事費より教育費にかけましょう。
教員って夏休みの時とか何してるの?
教員って担当教科とか担任とか、管理職みたいなもん?なら残業代なんてないでしょ。
大阪府の一部では、なになにを目指して…の目指しては目を指すって言葉が良くないから目ざしてって指すって言葉をひらがなにしましょう!っていう指示があるんだよー
子供の数が減っていて、仕事が増えているのはおかしい。適所的確に配置されてなく、学校に経営能力が必要だね
30万もらって、100時間残業代ナシ程度で騒いでるの!?と思ってしまったが…
国の仕事がそれなら、働き方改革なんて無理なんだろうなー。と思った。
ちなみにゲーム、アニメ業界はもっとひどい。最近少しマシになったけど…
そもそもまともな神経の持ち主ならこんな状況で教師にならないか転職してる
それでも教師になりたいなる奴は自業自得 ブラック企業だと分かってて就職するバカをわざわざ救う必要はない
小/中高や公立/私立においても差異があるよね。あと部活の顧問とかもやってる人に手当を出すとかしても、貢献度の差異もあるよね。基本の指導は先輩で顧問はふらっとたまに出てくる存在だったり、きっちり各部員に指導してくれる人もいるし。
学校の掃除は今まで通りでやってよくね?その上で清掃スタッフ雇うでいいじゃん。うちの中学そんな感じだったから全然出来るはずなんだけど。
全部やらない全部やるっていう極端になるからいけないんじゃない?
単純に労働基準監督署は過重労働で取り締まらないの?民間だったら速攻で是正くらうけど。
給特法も改正が必須だけど、その後の労働環境もセットで改善しなきゃダメだね。
いやいや
そもそも給料高いのに
何言ってんの
上げろ言うならどこの職業もやろ
そんなに過剰労働なんだったら雇用者を提訴したらええやん
自民党は高齢者の得票を狙っているので教育よりも福祉医療に予算を割くような政策を展開する。掃除のスタッフや警備員を雇って業務量を減らすべきなのはごもっともだが、海外でそれが可能なのは然るべき予算がしっかりついているから、部活の監督などを外部委託できている。
高齢者の政党に考えなしに投票し続けているのが、諸悪の根源であり政治レベルでの改革なしに、この問題の抜本的な解決は見込めないと思います。
この手の動画のコメント欄には必ず「授業上手い人の動画を撮りそれを流せば良い」という意見が出る。言いたいことはとてもよく分かるが、ハッキリ言って浅はかすぎる。
仮に、その意見が正しいというのであれば、既に塾に行ける人と行けない人で偏差値が二分化されているはずである。しかし、実際には全国レベル、県レベルの大人数で受けている模試はほぼ正規分布になっている。
なぜ二分されないかというと、いわゆる講義型の授業で学べる層というのは上層部だけだからである。これは研究もされている。教師が関わらないと子どもの力は伸びないのである。
ただ、残念ながらその教師の力が足りていないから子どもの力が伸びきらないというのもまた事実で、教師に対する研修を進めていかなければならないのだが、この動画にあるような無駄な労働、自分で増やしてしまう労働により研修や授業準備が疎かになっている。
妹尾さんもおっしゃっていたが、教員の仕事を減らそうとなったとき(特に、部活、行事)教師が無くしたがらないという部分があり、教師間でも温度差がかなりあるという部分にも目を向けなければならない。
部活やるために先生になったなんて人もたくさんいる。
世の中にモンスターが増えすぎなんだよな、しょうがない、バカな親とバカな子供と、