【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
最後の終わりかた酷いなw
噛み砕くのって難しいのよね
解説できても
なかなか中身の人達に理解させれるのは難しいんですよね
ひろゆきの例えばが下手すぎ
論破って言ってるけど、論破じゃなくて質問に対しての回答じゃないの?
ひろゆき♥可愛い💠
常々思っているのですが、そもそも「論破王」って肩書きはカッコ悪いと思う。
デカルトは論証できるんだが
6:51 自然科学系の本が好きなら位置エネルギーは嘘とか言うなよw
くだらねーの一言に尽きる
大学入試の時、東浩紀さんの「動物化するポストモダン」を読んで感動した記憶がある
思想書の面白さは、ひろゆきにスパチャして答えて貰う面白さに近いと思うけどな。
要はひろゆきの思想が知りたいから、金払ってる人だと思うし
ひろゆきは論破したいんじゃなくて知らないことや納得できないことを聞いてるだけなんだよなー。誰かを論破させたいのは見る側であって、ひろゆきが他人を論破したいわけじゃない。
3:35
ついてきてる? 、、www
5:48
ウザイ頭いいふうの大学生かな?
ひろゆきが自分でも負けたと認めていたやつですね
スタップ細胞は反復不可能だったから科学じゃなかったわけだね
やべ‼️何喋ってるか理解出来ない。
話が凄いのは分かるかな。
ペットボトルのやつクソわかりやすい、模試の偏差値28だったけどよくわかった
本物には勝てないそれがひろゆき
哲学はその行為そのもののことで、リフレーミングの歴史のことは哲学史と言うべきやない?哲学史を覚えるのは面白くないのは当然やろ。本を読んで懐疑しながら自分の中で哲学する行為が面白いのよ。学問として綺麗にトレースするのは哲学史学者がやればいいことよ。似て非なるものよ。哲学史には反復可能な要素はないよ。哲学という行為自体には科学のような反復可能な知もあるやろ。