【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
早口な上次々と言葉が出てくるって頭の回転すごいわ
草
背景の色、好き
オイラはひろゆき面白いから好きだよ
「形あるものはいつか必ずなくなる」これは反復可能知識でも反復不可能知識でも同じだと思う。
10言ってる内の2くらいしか理解できなかったけど、左のおっさん頭ええなぁーと最後まで見てしまった
思想本の話ししなければよかったわ~と思ってるね
論破というより疑問を解決してもらっただけでしょ。
ひろゆきの態度や最後の負け惜しみ感に苦言を呈す人多いし質問攻めの揚げ足取りって言う人おるけど思想の説明に科学との根本的な違いとして「反復可能な知」と「反復不可能な知」と言う分かりやすい答えを引き出したのは素直にすごくないか?ひろゆき含む大多数の人間が思想と言う曖昧なテーマのものに対しての理解がある訳じゃないから理解ある人に対して自分の理解できない部分を問い詰めて納得するのは普通の構図だと思う
動画のテーマとして論破に重きを置けば話は違うけど議論としてなら自分にとっては新しい見解を得られたので有意義だったと思うんですけど
これタイトルで釣ってるだろ。
ひろゆきは戦ってるというより話を引き出してるようなイメージ
突っ込む人もある程度の専門家であるべきって、ひろゆき?君もやで?って言われそうなシーンでひやひやした
にゃにこれ、きゃわゆき…
ひろゆきさんが「あ、なるほど」って他人の言ってることに納得していると嬉しくなる
ひろゆきの屁理屈って、もちろん屁理屈だから隙も穴もあるんだけど、そこをつこうとしても別の屁理屈でごまかしたり、そもそも変な形の穴だから突っ込み方がむずかしい
納得はいかないけどどう言い返したらいいかわからないというか、ひろゆきのディベートの強いとこって自分もただの感想を話しておきながら相手には「それってあなたの感想ですよね?」って堂々と言えるとこだよな
ひろゆき自身も知識が多い方だから、うまいこと話題に関連づいた情報を話してる風にして論点ずらしてくのがうまいけど、しっかり知識があって論点を見失わない相手にはさすがに通用しないもんなんだな
どっちも早口だな…すげー思考回転
問題について議論する会なのか、議題はどうでも良くて見世物にする会なのか、意図は、、、なーんんじゃ、、、?(オンジ)
これって勝ち負けとか論破されるとか降参とか、そういう話なんですか?物事の捉え方に違いがあってそれぞれの意見をぶつけてみた結果、ひろゆきさんが新しい考え方を得たってだけの話では?
俺だけかな頭の上にお耳さん見えるの
こんな簡単な疑問だからこそ、答えられない人が多いんだよな。
それにしっかり答えたアズマンさんすごいわ。めっちゃ納得できた
見ててとても面白いなぁと思う。
ひろゆきの頭の良さとこの思想家の方の頭の良さは少し違ってるんだろうけど
頭の回転の早い人の話し合いってめちゃくちゃ見てて為になる。
ひろゆきが100%正しい、この思想家の方が100%正しいとかは無いから、色んな頭の良い人の話を聞いてると役立つんだろうなって思えました。