【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 1705794】
【チャンネル名 ひろゆきの控え室【切り抜き】】
【タグ ひろゆき,切り抜き,論破,論破される,論破された,論破集,負ける,ひろゆきの控え室】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
やる夫で学ぶシリーズ大好きだった
俺言ってること意味わからんm
論破とは違うな。
ひろゆき「ニャンだろう…。」
東浩紀は別格だから
ひろゆきとは知に対しての捉え方が全然違う
ちょうど存在論的、郵便的 読んでたからびっくり。
論破云々よりも「ひろゆきは盛り上げるためにあえて反論してるだろうから」ってことをここで言えちゃうのが凄いと思う
全然理解できんwほんわかとならできるけどww
理系は再現がとるの大事よ。
この人が言ってるのってアリストテレスのteqneへの言及と同じやな
こういう議論出来るって羨ましい☆
差異と反復?
目をつぶって聞いたら頭いいみやぞん
みんなひろゆきが論破されたかされてないかに重きを置いてるけど、結局あずまんって知のカテゴライズをしただけであってひろゆきの「そういうジャンルとして見ちゃっていいのか?」っていう質問に対してはそんな答えてないし、なんならまとめるとそういう反復不可能な知を求める1種のマゾが買うんですよーって答えだから、ひろゆきの質問に答えるとしたら「そうです。」ってなるよね……?
てことは論破でも何でもなくてただひろゆきの質問にわかりやすく解説をいれてくれたっていうなんとも睦まじい話し合いなのでは……?
なんかひろゆき若い
ぽう
唯一ひろゆきに勝てる人かもしれない
答えが無いもの(反復可能な知)に対して「それって貴方の感想ですよね」で逃げてきたひろゆきタソ
ひとつひとつ噛み砕いて説明すれば、違う切り口から他人の思想を知ることが一つの楽しみであると言うことは証明できると思うぞ
論証の手順としては
①ここでの『楽しさ』の定義
②知的好奇心を満たすことが楽しさとなる理由
③他人の思想を知ることが知的好奇心を満たすことに繋がる理由
④そもそも人間は一般化された普遍的な思想よりも自分や大衆とは異なる特殊な思想に興味をそそられるというデータの提示
簡単に論証するならこんな感じになるやろな。長くなるからせんけど
10:59 悔しくて最後にとてつもないブーメラン投げちゃうひろゆき
こんなに自分の質問に的確に答えてくれた人に対して「こんな真面目で汗かいて話してますけど猫耳ついてますからねこのおっさん」とか言ってバカにしちゃうのはいただけないな。しかも自分も猫耳つけてるし。この討論でも2人の人間性の違いが大いに表れてるな。