【視聴数 952604】
【チャンネル名 田村淳のアーシーch】
【タグ ロンブーチャンネル,ロンブー,田村淳,ロンドンブーツ,LONDONBOOTS,たむらあつし,タムラアツシ,選択的夫婦別性,夫婦,別性,戸籍制度,竹田恒泰,政治,討論,賛成派,反対派】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 952604】
【チャンネル名 田村淳のアーシーch】
【タグ ロンブーチャンネル,ロンブー,田村淳,ロンドンブーツ,LONDONBOOTS,たむらあつし,タムラアツシ,選択的夫婦別性,夫婦,別性,戸籍制度,竹田恒泰,政治,討論,賛成派,反対派】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
淳氏は最後にこれを『対決』と称したけど、これは対決ではなく『対談』でしょう。
とっても面白かったです。約50分があっという間でした。
正直言って、冒頭だけ見てやめようと思ってたんだけど、最後まで見ちゃいましたw
淳氏は誤解が解けて良かったね。
淳さんは探究心ある頭脳明晰な民衆の意見だと思いました。大変楽しく、そして勉強させて頂きました。ありがとうございます。
また次回の対談もあれば楽しみに座しております。
反対派のほとんどが竹田さんと同じ考えだと思います。
その事を淳さんにご理解頂けたようで本当に良かったです。
また是非、歴史問題や国防論などでも対談して頂ければなと思います。
自分の不勉強なところが分かって良かったですね✨なかなか見ない、とても良い対談でした!ありがとうございました😊
ガチの対決はやらない方が良い気もするけど😅頑張って下さい👍
なるほどつまり結論は福島瑞穂と田嶋陽子はクソだってことですね。
例え戸籍保全は派がいたとしても、選択的別性を導入すれば、戸籍破壊派からすれば
目的達成の歩を進めた話にしかならない。
選挙中での内容の濃い対談でした。自由にすることで悩みが増える可能性。凄く勉強になりました。次回も竹田さんの対談楽しみにしています。ありがとうございました。
あっという間に時間が過ぎてしまった。討論形式ではなく対談形式だったので自らの考え方等と照らし合わせながら新たな考え方に耳を傾けたりすることができた。
個人的には淳さんが田嶋陽子さんや福島みずほさん、その他、賛成する著名人の目指すゴールを理解していないわけがないと考えている。
とても有意義な時間を過すことができました。ありがとうございました。
何故、ミサイルが飛んできたり中露の艦隊が津軽海峡を通過したりしてる現状で夫婦別姓を議論したいの?
別姓の場合、子供の出来ないご家庭が養子をもらう時にもすごく複雑になりそうな気がする。
田村淳さんが福島みずほ氏のように戸籍をぶっ壊すような人間ではないのがわかって安心です。夫婦別姓反対で強めの意見を言う人も、相手が賛成のどの立ち位置なのかを見極めて意見や批判を述べなくてはいけませんね。
国民がこの問題のようなものにあたる際は賛成と反対の2分だけではなくそれぞれにグラデーションがあると認識するのが大切ですね。
僕は今までそれこそずっとただ反対だと思っていたけど恥ずかしながらよくわかってなかったのですごく良かった、勉強になりました。淳さん意見がきちんとしていて見直した。竹田さんの解説もめちゃわかりやすくていいね。困っているマイノリティの方を法整備で救うことを反対する日本人てあんまいないんじゃないかな。戸籍制度は守られるべきだけどその範囲の中でなら許容される範囲で議論を深めて貰うのはいい事だと思いました。これを悪用されたらどうなるか反対派としては次回もっと聞きたいです。
国会も、こういう冷静沈着な討論をやってくれ。国民は罵り合いを見たいんじゃないから。
わかるよ、顔みたら、ふぇいくやなあ
竹田さん賢いねぇ
お二人ともいいですね〜 素敵です❗️
淳さんの論理だと、日本国憲法の施行と同時に何もかもがリセットされたかのような考え方ですが、
日本国憲法は大日本帝国憲法を改正する形をとっており、革命がおきた訳でもなければ
国家体制が完全に一からリセットされた訳ではないので、皇室や家族法など慣習法のあり方は今も昔も変わっていません。
TVタックルって番組がやって以降だと思いますが、賛成派反対派の討論する番組がとにかく自分の意見を通そうそしてギャンギャン喚く形態が増えたように感じます。
「討論とはそうしたもんだ」と言われればそれまでなのですが、どちらが良いのか分からない層にとっては只々うるさいだけで議論が入ってこず、発言している人の印象に流されてしまうこともある様に思います。
対立する意見を持っている二者がお互いを尊重しない議論は見ていられません。
今回のお二人のお話はものすごく理解出来て素晴らしかったと思います。
私は選択的夫婦別姓には反対の立場ですが、淳さんの言っておられることもよく理解できました。
夫婦別姓でも仲いい時は良いと思うけど、ケンカとかした時にすぐ離婚できる後押しになったり、所詮他人だなって余計思うんじゃないかな?同性でも思う時あるから尚更。
サザエさんの話、途中で飛んじゃいましたね。最後までこの場で話してほしかったです。