【視聴数 26981】
【チャンネル名 日経テレ東大学】
【タグ 日経テレ東大学,日経新聞,テレ東,テレビ東京,経済番組,経済バラエティ,討論番組,投資,経済,ビジネス,ニュース,政治】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 26981】
【チャンネル名 日経テレ東大学】
【タグ 日経テレ東大学,日経新聞,テレ東,テレビ東京,経済番組,経済バラエティ,討論番組,投資,経済,ビジネス,ニュース,政治】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
大変見応えのある番組で勉強になりました。高橋さんありがとうございます。もし可能であれば、現場の教師から部活を取り上げたら、何が残るか問題を検証してほしいです。りはっきゅう応援しています。
何十年同じ議論を繰り返しているんですか? 公務員の世界は、年功序列。若い者は目上の方々には
当然モノ申せません。数十年もの長い間、これだけ多くの教師や学校職員がメンタルを壊し続けている現実を教育委員会のトップが見て見ぬふりを続けてきた。管理職又は、トップの方々の怠慢以外のなにものでもありません。現場で働いている教員、職員は身を挺して働く誠実な方々ばかりです。
日本が大変な事になる前に、トップは、現場の声を真正面から、聞き入れて差し上げて下さい。
文部科学大臣は、どこを見て、何を聞き、日本のこれからの教育をどうしたいのか?教員や職員にも命があり、生活があります。
例え、ご自身が現代の仕事の進め方にフィットせず、デジタルに弱くとも、恥をかく事を嫌だと考えず、若い方々の声を拾い上げ、若い方々から教わらないと、と、考えます。教育のプロが教育出来なくてどうするのかしら?
途中から音量オフにして、コメント欄見てました。そちらの方がリアルです。
特別な労働者とか意味不明。どんな職業だってそれに伴った特別な責任や社会貢献がある。それでも特別だと思う理屈もわかるので、そんな特別だし人間の人格形成にまで責任を持たなければならない職業だとしてらそれこそ相当のお給料をもらってもいいはずなのでは……仕事量に見合ったお給料であるのは当たり前である上に、仕事量以外の責任範囲まで加味して相当気前良く払ってもいいのでは、という気がします。その上で、人道的に考えてあり得ない仕事量は改善すべきです。法律に守られない究極のブラック体制を公職の中で是としているのはあまりにもおかしい気がします。が、日本の教育はお掃除や各種イベント部活に生徒会活動も含めて本当に素晴らしいので、なんとか維持していただきたい気持ちもあります。ちゃんと職責に見合った体制を是非作ってください。
特に首都圏は私立校に行くひとが増えてるからね-
特に私立はスポーツで入学希望な子も多いから地域型への移行は抵抗がありそう。
1つの解としては在校生以外もクラブとしては受け入れるとか。そしたら金銭的に公立しか行けない子もチャンスが増えるしハングリー精神高いから凄い選手が増えるかも。
国が強引にでも決めてしまうのは良いとして、受け皿側は設備投資やトレーナー採用の整備に大きな予算をつけないとならないね。
結局これも若い世代への投資だからシルバー民主主義によって妨害されるという、日本(高齢化)民主主義構造の欠陥が全ての本質的要因だよなー
「給特法の賃金を上げると定年間際の暇な人には余分な給料を渡すことになる」という議論に対して、授業準備の話しかしていないから出口が見えない。
教員全体の仕事量は置いといて、「人によって仕事量に差がある」ということなら、ベテランに授業準備以外の部分の大黒柱を任せれば良い。
若手は授業中心、ベテランはそれ以外の業務、という軸にすればこの問題は解決する。
早めに教諭を辞めて正解だと思える内容でした
「文部科学省の人たちは頭がいいからしっかり考えてくれているだろう」と思っていましたが、「現場認識すらできていない」ということがわかりました
ありがとうございます
部活の顧問を一律でやらせないってのは賛成できないなー
あれ、このチャンネル更新あるんだ
せめて部活顧問手当くらいあげようよ。
この動画を見て教員を目指したくなる学生さんどれぐらいいるんだろうか
総論の話をしてる時に各論の話を持ち込んじゃだめだよね。議論が噛み合わない。木を見て森を見ずになるし、マクロとミクロの違いがわかってない話になるし。
支援員とかそんなんに予算振るなら、教員の給料1.5倍〜2倍くらいにして責任も負わせたほうが早いよ。
非常勤職員がいくら増えても現場の負担は減らないよ。
教員の業務量を減らすために様々なことをやっているのは分かった。けど、移行期間とかいって、徐々に移行していくとか言っている間に教員を目指す方がいなくなっていくのでは?と思います。
対応が遅い気がする。
オンライン授業+アーカイブこれを作りVUし続けるだけで大幅に教師の数は減らせれる可能性がある
現場を変えることの難しさをつらつら喋るだけで、なにを『激論』してるのかわからん動画だったな。
少なくとも文科省の人間は口では課題を認識しているといいつつ具体性のある案を考えていないので、この状況は変わらないことはわかった。
マザームーン山本は自身の説明責任は果たさないのに能書きだけは一人前だなww
淳さんが発言することは理解できるが、お偉方の言ってることは全く訳わからん。毎月辞めていく先生がいるのですよ、辞められたクラスの応援に悪戦苦闘してるんですよ。タスク減らして下さい。先生は労働者ですよ。お偉方がリードして労働者を守ってください。
マザームーンに子供の教育語らせるのはどうかと思ったけど、呼ぶのがこの番組の良さでもあるかな。
誰にでも意見を表明する機会は与えられるべきだし。。。。
ただ、統一教会について話してほしいけど
なんか「例えば例えば」ばっかりで本当の実態調査してないの?授業の準備とかはネットで教え方がうまい人の方法を共有すればいいだけ。こんな議論をしてたら先生になろうって人が増えるわけない
教育の実態、現場の実態を知らない無知司会と役人による不毛な対話。