【視聴数 58036】
【チャンネル名 日経テレ東大学】
【タグ 日経テレ東大学,日経新聞,テレ東,テレビ東京,経済番組,経済バラエティ,討論番組,投資,経済,ビジネス,ニュース,政治】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 58036】
【チャンネル名 日経テレ東大学】
【タグ 日経テレ東大学,日経新聞,テレ東,テレビ東京,経済番組,経済バラエティ,討論番組,投資,経済,ビジネス,ニュース,政治】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
■権利・特権・権限・主権・権能の違いを明確に区別して話して欲しいなぁ…。
天下りが復活したと聞きました。既得権益死守のアベノミクスはリブレ派も反対では。
■【26:46】→学生は、いつから“生徒”になったのか?
アベノミクスの「正体」はボロ株に日本人のお金をつぎ込んで外国人投資家に合法的にお金を儲けさせる事ですよ?地震兵器で脅されていたからね。竹中平蔵は「地震兵器で脅されたから言い成りに成った」と証言していますよ。
国産ワクチンの話と教育の話が結びつく理由がわかりません。
どなたかわかりますか?
選挙に6回勝ったって言っても、創価学会と統一教会信者のおかげなんでしょ?
選挙に勝ったから国民に支持されたとは言えないでしょう。統一教会をはじめ票を得るために見境なく支持者を囲い込む自民党。
逢坂さんってアベノミクス大っ嫌いがにじみ出ているけど、失業率が下がらないと税金も集まらなくて分配できないし、女性の社会進出を促進している政党が人口減少を問題視しているって、矛盾ばかりに見えるけど気のせいか?
終盤まで聞いてたけど、逢坂さんの「所得が一億円超えると税率が下がる」との発言で話を聞くに値しない人だと判明したね
「2位じゃダメなんですか?」の旧民主党議員が、科学技術のレベルの事を語るな!と言いたい。
「金は出さないが、技術レベルは上げろ」ってどんな感覚で言ってるんですかね?
インバウンドはこの番組で菅義偉元総理が仰った事が全てです。
逢坂氏は他人の手柄を自分の手柄のように言うのは止めないと。この発言で全ての発言に信用性が無くなりました。
自分は自民党支持者ではないですが、安倍元総理は歴代最長に相応しい総理大臣だったと思います。
旧民主党議員の逢坂氏は、自分達の失敗を他人に押し付け、まるで他人事のように語るのは止めてもらいたい。
代表といい歴代重鎮の方々といい、何で立民はこんな国会議員ばかりなんでしょう・・・
逢坂さんは、最初から最後までクレーマーに徹していて、おもろかったです!
安倍政権は国民への誠実さが欠けていたとか言ってたけど、立憲の方が余程誠実さのかけらもない議員がいることをどう考えているんですかね…笑
初めてのコメント失礼します。
お二人共、何を言わんとしたいかわかりません。具体的にと聞いてるのにふわっとしたことしか言えない。中途半端にしか聞こえない。こうした方が良いと言うなら、そうするために何を、どうするか本当の意味での動きについては言えないんですかね。理想だけ言って、具体論はない。一般市民レベル。
安倍さんの太鼓持ちと、発言に責任を持たなくてもいい野党議員の綺麗事論理が詰まった動画だね。
円安って日本を売出すめちゃめちゃチャンスですけどね!
世界にメイドインジャパンを売出す大チャンスですよ!
3割引で販売しても我々の利益一緒ですからね!
メイドインチャイナやメイドインどこどこも含めてマネージメントジャパン、
ジャパニーズサティフィケーション(日本認定商品)で
日本ブランドを世界に売り出して国として海外で稼ぐのが良いと思います。
ドル(外貨)を稼いでドルで円を買えば円安もおさまります。
やってもいないのに結果をこういうポジションから「成果がない」的なトークをするから民主党は嫌われるんじゃないか。
とりあえず逢坂さんの冒頭の話はどこから突っ込むかw
やばいのはいつも通り「借金」で、これを”一気に”返そうとすると大変なことになる、という点か。一気に返すの前提にしてどうする。
失業率の話をしないで賃金上昇の話だけするのもおかしい。
ついでに、為替の動向と経済成長を一緒くたにするのも雑すぎる。
あと中央銀行の自己資本、先進国ほど自己資本率低い傾向だけど、国債の発行高と比較する意味がわからない。
アベノミクスの功罪の話は大事なはずだけど前段階ですでにおかしいなまともな議論になるかな、と心配になる点がいっぱい出てきて残念なんだが、続きを見ようw
便宜上アベノミクスって言葉を使うのは別に良いけど、アベノミクスが何を指してるのかよくわからん人も多いでしょ。
政権発足当初の三本の矢の事を言うのか、増税も込みの、政権下での経済政策を包括して言うのか…
前者は国際的にも標準的な模範的な政策、後者は微妙(今までよりはマシだが、本来出せるはずの成果までは出せていない)って話だと思うんだが、齟齬が出てないかね。
安倍ちゃんがやった事は、結局は大規模な分配政策だったんじゃないの。
経済全体のパイは大して増えてないが、失業率と失業者数はともに減っている。
無から金が出てくる訳じゃないから、その人を雇う金は企業が吐き出して、今まで無職だった層へ移った。結果として、分配後のジニ係数は下がってるしね。
弱者置き去りとか言ってるが、これまでに職にもありつけなかったガチの底辺層からしたら、結構助かったイメージ。
つーか、正規雇用も増えてるんだが、なんで非正規だけが増えてるみたいな風潮なんだろ?
群馬県知事の山本さんはわかりやすいのに、逢坂さんの安倍元首相やアベノミクスの批判への話になると途端に歯切れが悪くなってるよ。背景にある事実を知ってるから言えない、言わないのかな。朝生に出てる自民党議員と言ってること変わらんじゃん。